2023年03月26日

千ト康らくは間違いなくあの幸楽だった

宮崎に戻り、旨い地鶏のタタキor炭火焼き、鮎や鰻や鯉といった川魚、
マンゴーやライチや日向夏等々、食の面で色々と充実した人生を送っておりますが
(尚、脂っこい宮崎牛は年2回ぐらい食えば満足)
それでも「魚介は青森が段違いに旨かった」
「八食センター、何もかも全てが懐かしい」
「強烈な煮干しラーメンで胸焼けしたい」
「名川でさくらんぼ1人一箱買って食いたい」
「タラの芽、コゴミ、ギョウジャニンニク、山菜の宝庫青森が羨ましい!」
「クソデカ天然舞茸や謎野生キノコを味わう事はもう無いのかな・・・」
とまあ、東北の山海の幸を懐かしむ事も多々ある訳なんですがね、
こないだまで我が家が1番満たされていなかったのは「中華」なんです。

三沢市には中華のスタンダードから変わり種まで多種多様な品揃えの
ニューみやき(現在はオーナーとシェフが変わって龍宝飯店というらしいが)と、
質より量、ラーメンは微妙だけど唐揚げがデカくてチャーハンが旨くて変なメニューもある餃子坊(現在は星月楼というみたい)があって、
気分に応じて中華料理を楽しめる機会があったんですが、
宮崎にはシャレオツだけど値段高めorノーマルスタンダードな中華料理店しかなくて
我が家は数年間、過激な中華に飢えた満たされない人生を送っておりました。



しかし、我輩が新兵の頃「宝船」という弁当屋だった所(新富町のホテルAZの隣)に出来ていた
「千ト康らく」という店が評判がいいという噂を聞いたので行ってみたんです。
(当初店名をどう読むのか全く理解不能だったが「せんとこうらく」と読むそうな)

我輩的に旨いかどうか以上に気になったのがこの店が以前日向新富駅の近所にあった
デカ盛り&壁に大量のメニューが貼り付けてあった新富町の伝説の中華料理屋さん
(しかし大半のメニューは「今日は材料ないから作れない」と断られるw)
幸楽の大将の息子が開いた中華料理店だという事でした。





店内はカウンターが4人ぐらい、2人掛けのテーブル席が5つぐらい、4人掛けのテーブル席2つぐらい。
そしてメニューは日替わりランチやセットメニュー、
エビチリやレバニラ、春巻きや餃子や焼売と言った馴染み深いものがありますが、
黒板の方には普通の中華料理店では聞かないよーなオリジナルチャーハンメニューが書いています。

トラディショナル中華メニューとオリジナル中華メニューが半々といったところでしょうか?



何にしようか悩んでいたらカウンター席のお客さんになんか旨そうなのが運ばれて来たので、
「スミマセン、アレと同じモノを下さい」
そして目の前に運ばれてきた「モリケンさん大好き海老入りピリ辛卵スープ炒飯」
まともに品名言うと舌を噛むか、途中でバグりそうになるメニューw

カモフラージュの草の下にはゴロゴロしたチャーシューが入ったエビレタスチャーハン。
そしてラーメンの麺無しやろ?!とツッコミたくなる丼スープは
辛麺みたいな味のスープに卵に海老にトマトに白菜、とにかく野菜が具沢山。

チャーハンを頬張るとあの旨油っこい懐かしい感触が口に広がる!
チャーハンで窒息しそうになったら野菜卵スープを啜ってコレがまた旨い!
でもスープの野菜が多くてまた窒息しそうw甘き死よ来たれwww

ああ。この過剰な量と油と勢いで攻める感じ!
コレはまさにあの我輩が愛していたあの中華料理店「幸楽」だ(確信)。



この日我輩は休みだったので、学校が午前中で終わった娘を迎えに行ったついでに来店。
(厳密には役場にマイナンバーカードを取りに行くついでに来店)
食い物に関しては常に安牌路線を貫く娘が注文したのは海鮮あんかけ焼きそば。

うん、コレは味的には懐かしい味がして安牌だけど量が安牌じゃないね。
皿の面積がカブトムシがサバゲー出来そうなぐらい広いよ。
そして間違いなく麺よりも具が多い。
娘「何かさぁ全然減らない」とあんまり好きじゃない白菜の芯を食い切る事を断念。

帰宅後2人で「今日の晩飯はうどんでいいかな」。
お互い、腹の中がパンパンだぜ状態になったのは言うまでもありませんが、
この日の晩、消費期限が切れた手羽元があったので晩飯に唐揚げ作ったら娘からブーイング。



その後、毎月1回お約束の病院に行った後、今度はラーメン的なモノが食いたくてまた来店。
注文したのは「角煮チャーシューと野菜のガッツリスープ麺」
(実はラーメン的なメニューは日替わりメニュー以外ではコイツぐらいしか存在しない)
大盛り野菜と核煮、じゃなくて角煮が主張しスギィて麺の存在感が・・・

ラーメンというよりはチャンポンみたいな味のスープは複雑な風味と油ギトギトで旨し。
電動ガンでも穴が空きそうにない厚みのチャーシューも味が濃くてたまらん。
ああ、また血糖値が上がる(血糖値が高いとは言ってない)。
でも野菜たっぷりだからヘルシー(断言)、シャキシャキ野菜も勿論旨い。

ただ、野菜や角煮とのバランスを考えると麺が大盛りだった方が嬉しいなコレは。
尚、麺大盛りに出来るか否かは不明。



そしてその1週間後、嫁が帰宅後「今日はホワイトデーだからなんか食べに行こう(錯乱)」と言うので、
下山して(注:我が家は新富町でも山の方の「上新田」に住んでいるので、富田まで出る事を下山と言う)
またこの過剰な中華料理屋さんに足を運ぶ事にしたのです。

嫁はかつての幸楽を知っている地元民なので、期待と不安を抱きながら入店。
息子は中華大好きなので何の疑いもなくルンルン気分で入店。
そして娘は入店後、どれを食えばしくじらないかでメチャクチャ悩む。



とりあえず2本510円の春巻きを2皿注文したら全長200mmぐらいの長い春巻きが来ました。
あー懐かしい、幸楽って大体何でも1.5倍ぐらいのサイズだったんだよな。
でも大きめなだけじゃなくて、旨いんだ。

昔々、幸楽で2ちゃんねるのオフ会10人ぐらいで実施したとき、
胡麻団子注文したらガチャガチャのカプセルぐらいのが
4〜5個出てきて参加者一同ドン引きした記憶を呼び覚ましてくれましたね。



あ、でも唐揚げは幼稚園児の握り拳ぐらいの普通のサイズでしたよ(安堵)。
尚、我輩は以前の店で唐揚げを食った記憶ないんですが、
唐揚げがカレー味っぽい風味だったのは昔もそうだったのかな?

でもこの程よく味の濃い感じ、いいなあ。
嫁は調子こいてビール2杯目を注文してます。



唐揚げをガリガリしているとやってきたのは息子のリクエスト、蟹あんかけ炒飯!
尚、あんかけチャーハンという響きでガチムチ何とかレスリング思い出してニヤニヤしてしまう我輩。

うーん、やっぱり皿の面積広いなー、コストコのピザよりは小さいけど。
テーブルはそんなに広くないのに・・・
あ、味は問題なくあんかけチャーハンですよ(意味深)。
息子曰く「このチャーハン、1人で全部食いたい」。
ああ要するに、そのあんかけの海で溺れたいって事だな。
富田浜の漕艇場でボート転覆して溺れるよりは幸せになれそう(小並感)。



娘が注文したありがとナス、じゃなくて麻婆茄子は娘の嫌いなタマネギが散りばめられていて、
娘、己の選択肢の誤りに愕然しながらナスだけ食ってました。
タマネギは我輩が旨み油たっぷりの麻婆と共に食してやるよ。
我輩的にはもう少しビリビリ辛い方が好みだけど、そうすると食い手を選んでしまう。



最後に来たのは嫁が注文した「海老イカ香港焼きそば」。
オイスターソース風味な解りやすい味の海鮮焼きそば。
今回注文したヤツでコレが1番好きでしたね。
こういう味付けの焼きそばって中華料理屋さんではあまり見かけない。

まあ我輩が麺類大好きの麺ヘラってのもあるんですが、中華系焼きそばは大好きですね。
コレに先程の麻婆茄子をかけて食べたら更に旨くてンギモヂイィ!

まあとにかく、この日は家族で随分盛り上がる夕食タイムを過ごせたのでございます。



そしてこないだの週末、学長が遊びに来たので一緒にまた来店。
12時前ぐらいに来たら店の前の駐車場は満杯だったので、
裏のマルショク跡地駐車場にクルマを停めて入店したらほぼ満席。

今回は以前より気になっていた定番中華「レバニラ炒め」を注文。
尚、レバニラ炒めや麻婆豆腐はご飯の有り無しが選択可能(料金はどちらも同じ)です。
だからサービス品のコーン卵モヤシスープ(おかわりもあるぞ)を付ければプチ定食になります。

余談ですがこのスープが案外旨いので調子に乗っておかわりしてしまうと
メインのおかずが食えなくなる可能性があります。
前回息子はそれで失態を犯しました。

いやしかし、このレバニラ旨いね(語彙力皆無)。
レバーのクセが中華調味料マジックで破壊されて旨みに昇華しとる。
コレは味付けが濃くてどうしようもなく米が食えるヤツですよ。
やっぱり脂っこいけどレバーだから健康にいい(断言)!



米もおかずもガッツリ攻めたいという学長のチョイスはパーコー飯。
でもパーコーって確か豚肉のスペアリブだったはずだけど、
なんかゴロゴロした違うの(鶏肉みたい)が入ってないかい?

ま、学長は大変満足そうだからいいか。
ゴロゴロ塊分けて貰ったらじゅんわりして旨かったし。



しかしその学長の満足を半ば絶望へと変化させたのが麻婆豆腐。

こないだ食した麻婆茄子もイけてましたがやはりあの味付けは豆腐がベストマッチ!
我輩的にはやはり辛さが足りませんが濃い旨みと油感は抜群です。

でも学長はメインのパーコー飯が予想以上に腹に来たようで、
麻婆豆腐を半分ぐらい食ったら「もうヤバいっす」。
半分は我輩が美味しく頂きながら「ああ、コレもやっぱり米が進むヤツですねぇ」
そしたら学長「脳味噌はコメを欲しがっているんすよ、でも物理的に無理なんです!」
はい、我輩も同じ気分です。舌的には米食いたいけれど胃袋が受け付けないwww

やはり、物足りなさそうだからのもう一品は餃子か焼売にしとくべきでした。
ワシらが浜松で出会って意気投合したあの頃と比べると胃袋大分弱くなりましたね。

とまあ、何度か千ト康らくに飯食いに行って「昔程過激じゃないけど、確かに幸楽だ」と
胃袋で確信しましたが、また近いうちに来店して別のメニューを試したい気持ちが高まって仕方がない。



そこで再び、学長と共に来店して我輩は「鮭海老のガーリックレタスチャーハン」を注文。
コレが今回の最大の認めたくない若さ故の過ちだったのです。

あの面積が広い皿に食えるもんなら食ってみろとばかりに盛られた炒めた米。
中には鮭と数匹の海老が散りばめられて我輩が口に放り込むのを待ち構えています。
そしてレタス、コレがなかなか良いアクセントとして存在している。



学長が注文した回鍋肉ご飯付きは以前見覚えがあるあのアブラギッシュな回鍋肉。
豆豉醬の豆の塊がキャベツや豚バラ肉、ピーマンの間からチラッと顔見せしながら旨さを強調。
程よく火が通って味がしっかりしている野菜や肉が米を胃袋にガンガン送り込みます。

尚、この日はサイドメニューに春巻きを注文したので、
胃袋破裂の危機はなかったと言いたい所ですが、チャーハンが想像以上に手強かった・・・


新富のデカ盛り名物中華料理店だった幸楽を息子さんが継ぎ、
令和の世に新しく復活させた千ト康らくは以前と多少の違いはあれど
間違いなく懐かしい、でもやっぱり新しい中華料理屋でした。  
Posted by 砥部良軍曹 at 19:46Comments(0)めしお店

2022年11月17日

西都にも辛麺屋輪が開店したのね

こないだしばた製麺所につけ麺食いに行った時に学長が
「最近、オレん家の近所に辛麺屋が出来たみたいっすよ」と言うので、
「じゃあ今度一緒に行きますか?」と言ったら「オレ辛いのダメなんすよ」。
余談ですが我輩はしばた製麺所でつけ麺じゃないラーメン食った事はどーでもいい話。



店名は「辛麺屋 輪」西都店。
場所は宮崎県西都市三宅2373-2、ざっくり言うと西都のガンダム、じゃなくてダイナムの近所。
まー確かに距離的には学長ん家の近所って言えば近所だけどさぁ、
それは新富の我輩の家よりは近所ってだけで然程近くもないじゃん(怒り)!

正直、こういうマニアックな場所にある店を探すのにGoogleマップは超便利ですね。
コレがなかったら我輩は西都の知らない地帯を延々と彷徨い続けていた?
でもGoogleマップ、我輩の家の住所ブチ込んでも我輩の家に絶対辿り着けないけどな!



民家みたいな、ていうか民家な店に入ると「お邪魔します」と言いながら入らなきゃいけない雰囲気。
店内は広い座敷を改装した部屋ですが上手くレイアウトされていて、
この手の民家改修型店舗にありがちな奇妙な居心地感はあまり感じません。



注文の方法はテーブルにあるオーダー表に辛さ、麺の種類&量、トッピングを記載します。
ニンニクとニラは無料で増量可能(両方増量は+50円)なのは嬉しいですね。

面白いのは辛さの設定。
大抵の辛麺屋は0辛〜25辛の中から細かく辛さを選べるんですが、
ここの店はゼロ小中大の4種類とスッゲエ大雑把、昔のオートマかよ!とツッコミたくなりますが、
我輩みたいに常に辛麺は20辛な人は細かい辛さ設定なんかどうでもいいんすよね。
寧ろ、細かい辛さ設定は「メルセデスベンツ・ウニモグのギアかよ!?」とツッコミたい。
(何を言ってるのかさっぱりな人の為に簡単に説明すると、
ウニモグというトラックはシフトが最大で24速あるんですよ、マジで)



というわけで我輩は大辛ニラ増し注文、嫁は小辛大盛りを注文。
増した分のニラは別口で茹でニラを乗せるのね。

嫁のが麺だけ大盛りでスープが気持ち少ない感じだったので、
我輩が善意で「オレのスープ足してあげようか?」と言ったら
半ばキレ気味な口調で「やめて!」と返されたんですが、
コレは所謂、嫁は更年期ってやつなんでしょうかね(すっとぼけ)?



スープのドロドロ感、まあ要するに唐辛子濃度的には15辛ぐらいかなと思いましたが、
直接的な辛さの体感は20辛ぐらいかな?我輩には丁度いい。

味は辛麺屋輪のスープの味がしっかりしていて、後から辛さが襲い掛かるアレ。
唐辛子は高鍋の輪と比べると少し辛めかな?
でもキムチの唐辛子みたいに風味が強いので、麺に辛みが気持ち良く絡んで(洒落)旨し。

溶き卵は塊が少ないタイプなので麺には程よく絡むけど、食べ応えは微妙。
ニンニクはよく煮込まれていてトロトロいい感じ。
まあ色々能書きを垂れましたが、トータル的に見ると我輩は好きなやつです。


西都の辛麺屋輪は金曜日、土曜日は夜も営業しているみたいですが、
平日は昼間しか開いていないのが残念(我が家は結構夜に辛麺食べに行くのでね)。

距離的にも高鍋の輪とあまり変わらないみたいなので、どちらを贔屓すべきか悩みどころ。
とりあえず次回、ココに学長を連れて行って食わせてみて再検討しますかね?
学長は辛いの苦手らしいんで0辛を食ってもらいましょう。。
でも途中で我輩のスープ継ぎ足してやるけどな!

まあそれよりもメニューにあった「味噌ラーメン」が気になるんですが。

追記:後日、味噌ラーメン食いに行きました。
でも辛麺屋で味噌ラーメン食うのって三井グリーンランドでジェットコースター乗らないのと
同じぐらい場違いで冒涜的な気がするのは我輩だけでしょうかね?



尚、味は間違いないぐらいの味噌ラーメン、麺は九州では馴染みの薄い縮れ麺でした。
辛いのが食えない人はコレでも良いかも知れませんが、
食いながら「やっぱり我輩は辛麺が良いなー」と思いました(小並感)。

まあそれはそば屋のカレーが場違いだと思う我輩の感想なので気にしないで下さい。  

Posted by 砥部良軍曹 at 22:53Comments(0)めしお店

2022年10月18日

たまには洋風な気分で

中学校の生徒会の選挙で当選した息子、副会長に任命された模様。
周囲からは会長になれと言われていたようですが
「男女共同参画とか言ってる今の御時世、男が会長にならなきゃというルールはもう古い」とか、
「私は生徒会の立会人で居たいのだ」とか屁理屈をブチかまして会長の座を逃れたとの事。
ったく、ヤツは「戦後の地球を支配するのは女だと思っている」とでも言いたげですなぁ。

さて、たまにはエアガン以外の話をするかなと思ったんですが、
食い物屋の話にはあんまり需要がないみたいなので紹介程度に留めときますよ。
いつもみたいにガッツリ書きませんからね。



我輩、この店好きなんですよねぇ。
何故かって?解りやすいぐらい欧風料理の店なんですよ。
時々「今日はヨーロッパな気分だな(旧ワルシャワ条約機構は除く)」って日がありませんか?
無い?んじゃあ我輩がそういう気分にしてやろう。



洋食じゃなくて洋風な料理食いたい時に我が家は
高鍋町の「イタリア食堂 俵 TAWARA」に行くんスよ。
少し離れに駐車場もある(どーせ我輩は酒飲まないしね)し、
店内も広めなんでお客さん多めでも大抵入店可能なのがいいですね。





基本ね、イタリアンな店なんでメニューはパスタとイタリアンな前菜が主なんですわ。
だからね、正しい方向性としては前菜とパスタでお腹いっぱいになるということで。



とりあえず前菜に何を注文スべきか悩んだら「前菜3点盛り」を注文すればハズレ無し。
宮崎の居酒屋で地鶏のタタキを注文するぐらい鉄板。

生ハムとカルパッチョとカプレーゼというイタリアンの王道を征くやつはどれもただただ旨いだけ!
しかも量も結構あるという嬉しい誤算。



この生ハムを更に美味しく食うために追加でパンを注文してしまうという愚行に!
ああ、炭水化物と肉の組み合わせ最高。



ただね、このお店にはとりあえずなイタリアンと違ってですね、
「手羽先のコンフィ」というちょっとフランス方向なやつもあるんスよ。
見た目ただのから揚げじゃねえかって?違うんだなコレが。
油で煮込んだ肉はねぇ、揚げたやつよりもナイスカロリーなんですよ。



となると飲み物はもう、ワインですな。
イタリアンレストランは軽いテイストのワインが主流みたいです。
スパークリングワインとかイッちゃうのもまた一興。



だが我輩は外で飯を食う時は常に運転手なので、
娘と一緒に「アイスティー(睡眠薬無し)」を注文するんですねコレが。

高校生になって夜遅くまで宿題や課題に励む娘に対して
「ホットティーしかなかったけど、いいかな?」といって紅茶を飲ませてあげたら
娘もフォースの英国面に堕ちて我輩同様紅茶好きになりました。

余談ですがジャパニーズな居酒屋にはアイスティー置いていないのが悲しい。
あと、ランチの後にコーヒーしか出ない店、大嫌い。





でね、パスタしか頼まないというのも残念なんでね、
メインディッシュな肉料理とか注文しちゃうとさらに盛り上がるんですよねコレが。
見慣れたものを食うか、あまり見慣れないものに手を出すか、悩みどころ。



ってそれはパンと野菜じゃないのかい?って突っ込みたいそこの貴方、
まあよく見ていたまえ、今からカロリーの雪崩が降り注ぐからw





ほらアレですよ、溶けたチーズをかける料理ですよ!
なんで素直にラクレットって言わねーのかってツッコミは逐次受け付けております。
この「ヂュわー」って感じ、伝わっているかなぁ・・・

我が家でも時々、ラクレットチーズを買ってきてオーブンで焼いて、
パンやジャガイモに乗せて食うことがありますが
やはりこの塊からドロドロってブッかける演出にはかないませんね。





こーいうレストランに来たら自分では面倒くさくってぜってぇ作らない(作らないとは言ってない)
煮込み料理を注文したくなるのが我輩の癖(へき)ですね。
ホホ肉の赤ワイン煮込みというオサレ度の高いやつを注文したらコレがもうたまんない。

フォークで突っつくだけでホロホロと崩れながらも、肉らしい食感は程よく残る。
噛みしめると肉の味とフォンドボーやワインの渾然一体とした風味が広がる!
あ~もうたまんねぇ~~コレは食う価値アリですよ。



ホホ肉食ったんでパスタはシーフード、ボンゴレビアンコです。
もうね、説明の必要はないでしょう(説明するのがマンドクセ('A`))。



えーっと・・・多分キノコのペペロンチーノに生ハムが乗っているから・・・
パスタのメニューの一番上に乗っている生ハムぺぺじゃなかったっけ・・・
まあいいや、どれも旨いから何でもいいじゃん。





デザートにプリン・・・じゃなくてパンナコッタとケーキ・・・じゃなくてティラミス
甘くて美味しかったですよ(小学生並みの感想)。
実は付属品のアイスのほうが旨かったのは内緒だwww



予約入れてご飯食べようかなって思ったら店内でどれにするかと悩むよりは
コース料理を注文したほうがスピーディ&リーズナブルかもしれません。
ただ、イタリアンなのにフレンチスタイルで来るのはどういうことなの?

余談ですがフランス料理みたいに1品ずつ食事を提供するのは
フレンチではなく実はロシア発祥なんですねぇ。
(ロシアは冬クソ寒い季節、いっぺんに料理を出すとすぐ冷えるので、
今のフランス料理みたいに1品ずつ提供する方式をロマノフ王朝の時から実践していた)

居酒屋で庶民的にって思って色々飲み食いしていると結構良い金額になります。
こないだもお一人様3000円以上食っていて腰を抜かしそうになりました。
(まあその1/3ぐらいは嫁の酒と息子のジュース代なんだろうが)
先日は西都のとある焼肉屋で調子に乗っていたら20000円超えて鼻血出そうになりました。
お一人様0.1パットンか・・・フレンチのフルコース食えるやん!

だったらね、思い切ってこういうオサレな店でオサレな料理を食らうってぇのも一興なんですよ。
って毎回嫁に言っているんですがねぇ、イマイチ理解していないみたいなんだなぁ・・・  

Posted by 砥部良軍曹 at 20:56Comments(4)めしお店

2022年07月16日

高鍋町のパン屋のバタールが旨すぎる

我輩には夜勤の週の密かな楽しみがある。
それは・・・下山して高鍋町でネギラーメン食った後、パンを買いに行く事。
ネギラーメンについては今更説明の必要性はなかろう。
どうでもい話であるが、娘は初音ミクが大好きなのにネギが嫌いなのが納得いかん。



というわけでパン屋の方の話をさせて頂く。
高鍋のウォッシュハウスの裏側、宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋998−1にある
ふふふ(風々々)というパン屋。



この店では買ったパンを店内或いは外に設置された席で
ドリンクと共に食すことも出来る(アイスティーもあるけど、いいかな?)のだが、
悲しいかな我輩がこの店で買うパンはその行為には適さない。



店内には我輩の心の奥に潜む子供心をくすぐるようなパンも並んでいる。
そして、大人心を刺激するパンもいくつかある。
娘が好きな明太フランスは我輩も時々食べたくなる。



でも我輩がこの店で1番旨いと心から感じ、魅了されているのは、
コイツらのようなトッピングが施されたパン達ではない。

「息をするのも面倒だ」と豪語する我輩がわざわざ来店前に電話して取置きを頼み、
夜勤の週の午前中にリビドー号のハンドルを握りしめて取りに行くパン、
それは・・・フランスパンじゃなくて「バタール」。

3ヶ月前の夜勤明け。バタールを買うために来店したら12時前だというのに売り切れていた。
どうやら、我輩がネギラーメンに夢中になっている時間帯に買い占められたようだ。

1ヶ月前の夜勤明け、10時半に来店したら我輩の目の前でジジイに奪われた。
なんか悔しくてその日は仕事が捗らなかった(いつでもやる気ゼロだがw)。

次の日、9時半に来店したらバタールはまだ焼けてなかったので、
「すみません、フランスパンは無いんですか?」と問うたところ、
2秒程店員さんに沈黙された後「ああ、バタールですね、10時頃に焼けますよ」と返されたので
「焼ける時間にまた来るから2つ確保してくれ」と言い残し、再度来店して無事購入した。

そしてその時、我輩な好きなアイツが「バタール」という名称である事を知った。

その時店員さんに「お電話頂ければ取置きしますよ」と言われたので、
次からはそうしようと思うと共に、店員さんにマークされたであろう事も察した。

そして先日、夜勤明けの朝起きたらすぐ電話して、10時にバタールを買いに行った。
その後帰宅し、事前に購入した厚切りベーコンとレタスを挟んで食った。
トマトが入ってないからBLサンドだ。ボーイズラブではない。

店員さんに指摘された日に調べてみたところ、バタールとは「中間の」という意味で、
一般的なフランスパンと比べて短くて太めなものを指すらしい。

余談だが普通なフランスパンは「バケット」(それは大分前から知ってた)、
さらに短いやつは「フィセル」、丸いやつは「ブール」というそうな。



「ふふふ」のバタールは焼きたてだと皮が外側だけパリパリ、
その下の皮は適度な硬さを保ちつつ、弾力がある。

そして中身、ふんわりと柔らかであるがコシがあり、ほのかに甘い。
全てを噛み締めたとき、我輩の口の中には幸せが迸る。
ぶっちゃけ買って直ぐならそのまま食ってもご機嫌旨い。



でもどうせなら味をつけて食いたい。
我輩がこのバタールをどうやって調理するのか、手段は一つ。
実はサンドウィッチ伯爵が発明したわけでもないという、サンドウィッチである。
我輩はとりあえずハム系とレタスが入っていればいい。そして味付けはマヨネーズ。



今回は冷蔵庫で寂しそうにしていたニンジンとキュウリの細切りもブチ込んだが、
レタス5枚とハム5枚ぐらいブチ込んでマヨネーズブチ込めば何でも良い。
個人的にはハムよりはソフトサラミが好きだが、意外とスーパーに置いてないのね。

ハムをスーパーの安物でなく、ゲシュマックの旨いのをブチ込めばさらに幸せが訪れるんだろうが、
そんな事しなくてもパンが美味いから十分に旨すぎて涙が出る。
こないだは先端部分を昼飯に齧り、胴体部分を夜勤の飯としてサンドウィッチにしたら、
コレが旨くてその日は仕事が非常に捗った(と思う)。

やはり、旨い食い物は人間のモチベーションやポテンシャルを上げてくれるが、
ここ数年、旨いものを準備して仕事に熱を上げようとは思えなくなってきた。

でも「風々々」のバタールは我輩の「まだ生きていたい」という気持ちにしてはくれる。  

Posted by 砥部良軍曹 at 17:46Comments(0)買い物お店

2022年06月30日

後輩にライチを送るとさくらんぼが来る?

毎年今頃の季節になると、青森に居る後輩に宮崎県産のライチを送ります。
結婚して子供ができて小遣いが減らされてジリ貧だった我輩に
「にーのさん、伊勢海老食いたいんでどっかいい店連れてってください、
メシ代は俺が奢りますんでwww」
って言って伊勢海老食わせてくれた素晴らしい後輩に。

さて、新富町でライチといえば「ミキファーム」が死ぬほど有名なのですが、
去年ぐらいからミキファーム、ライチ摘み取りがメインになって、
店頭販売しなくなった&発送もしなくなったんですねぇ。
まあ粒のデッカい高級ライチの販売はしているみたいなんですが。

いくら過去に世話になった後輩(まあ多少はね我輩も世話をしてやったこともあるよ)とはいえ、
8個入りで1箱0.1パットン以上するよーなライチを送れるほど我が家は裕福ではありません。

かといってルーピン(新富町役場の近所にあるJAの直売所)でライチを買って
それをスーパードラッグコスモスで仕入れたダンボールにブチ込んで
クロネコヤマトで送るなんてぇ手間がかかることはしたくないんですわ。



しかし去年、夜勤の時の昼飯に10号線沿いの辛麺屋輪で辛麺(20辛)食った後、
高鍋の井上模型にBB弾を買いに行く途中でライチを送れるいい場所を見つけました。
(まあ井上模型にバイオBB弾が売っていなかったんで何も買わなかったんだがw)



その農園の名前はGROW TOKAI(グロウ東海)。
場所は上記リンクでHPに入ると農園までの経路があるんでそれを見てくだされ。
まあざっくり言うと井上模型から真っ直ぐ山の方に入った先。





昨今の原油高のためか、去年より少々お高くなったよーな気がしますが、
出来はなかなかよろしいライチが8個入りで1680円。
(去年は1パック10個入りで2000円ぐらいだった気がする、という事は10円値上げ?)
つまりこのライチは1個210円、モンスターエナジー1本と同じお値段。
コイツを2パック購入して後輩のつちのこの元にクール宅配便で送ります。

そしたら送料がライチ1パックのお値段よりも高くて草www
農園のおばちゃんに「あらまぁ~ライチよりも送料のほうが高いじゃないの~」と笑われましたが、
試供品的なノリでちっこいライチを少々、マンゴーを1個くれたんで我輩もウハウハ。





グロウ東海(宮崎なのになんで東海なのかは不明)のメイン商品はマンゴーらしいです。
直売所の中にはライチよりもマンゴーが大量に置かれています。
そしてそのマンゴー、すっげぇいい匂いします。
「おマンゴォォォ!」と言いたくなるよーな匂い。

そしてそのマンゴーは量り売りで売っている模様です。
去年砂井さんにマンゴー送った時は「〇〇円ぐらいのマンゴーください」って伝えたら、
2つぐらい見繕って秤にかけて「じゃあコレぐらいでいいかしら?」と言われた記憶。
という事は頼めばライチも量り売りで売ってくれるのかな?





つちのこに「ライチ送るから紅秀峰送れ」と頼んだ一昨年は
我輩が青森に居た時に買ったこともないよーな結構お高そうな紅秀峰が届きました。
勿論、家族全員が野獣のように貪り食ったのは言うまでもありません。





去年は青森のさくらんぼが不作で贈答用が出回らなかったということで、
代わりに福島産の箱を開けた瞬間に匂いが鼻に突き抜ける桃が届きました。
コレはとても瑞々しい、甘味と酸味がベストな旨い桃で、
「後輩に恩を売るという行為は非常に有効である」と確信した次第であります。  

Posted by 砥部良軍曹 at 22:33Comments(0)お店

2022年04月24日

高鍋に娘とランチ食いに行ったら色んな意味で鼻血出そうになった

どーも、今月西都病院に行ったら「イライラを抑える薬」
というものを処方された砥部良軍曹ですこんにちわ。

でも我輩はココ2年の間に「イライラするとその分体力と精神力を削がれる」ということで
極力怒りを抑え、周囲の戯言も適当に流し、精神への負担を避けているんですがね、
それでも年々些細なことで疲れることが多くなったんで
こういう薬を飲まないと長続きできないと判断されたんでしょうね。
人との絡みがある仕事ではどーしてもイライラする状況が避けられません。

でも精神的な疲れはエアガンを弄ったり、サバゲーしたり、
旨いものを食うことでまあ多少はね、解消することもなくはないです。
根本的な解決にはならんのですがねw

というわけでこの日病院での診察とカウンセリングを終えたあと、
娘が午前中で学校が終わるというので迎えに行ったついでに、
高鍋町に昼飯を食いに行くことにしたら水曜日って何処の店も閉店まみれなのね。



そしたらたかしんの近所、コーヒーハウスエルザの斜め向かい、
昔に熊本ラーメンの店があったところ?らへんに
新しいメシ屋が出来ていたんでとりあえず見てみることにしました。

住所は宮崎県児湯郡高鍋町679-3タウンコートS、
西洋料理 Natureという店です。
店の前に3~4台ぐらいクルマ突っ込めそうなスペースが有ったんで、
豪快にズボッと突っ込むと店の人が出てきてお出迎え。
でもランチの値段を見ると「三沢の宝寿しよりも高いやんけ!」

もうね我輩、その強気の価格設定に鼻血が吹き出しそうになりましたがね、
丁度手元には先日同志wakanax様にSVDを売り払った金があったんで、
「まあたまにはこういうのも良かろう、娘も一緒だし」と入店。



誰も居ない店内(昼飯時間のピークを過ぎた14時以降だった)に足を踏み入れると、
お客さん5組ぐらい入ったら満員御礼になるぐらい
こぢんまりとはしていますが小綺麗でスッキリした内装。
でもメニュウも随分スッキリしておりますねぇ?Bセットしかないのか?

なるほど、看板に「西洋料理」と掲げていたけど中身はフランス料理屋なんだ。
本格的なフレンチが食える店って少ないからこの存在は貴重ですね。

フランス料理点とは言えども大抵はパンとご飯が選べるもんなんですが、
この店ではパン一択のようですね。我輩がパンでもいいけどと言うより寧ろパン派。

まあでもこの店、来店の日が開店日(プレオープン)だったんで、
多分他のメニュウを用意していなかったんでしょうねということにします。
尚、メインディッシュの魚料理は売り切れだったんで我輩も娘も肉料理を注文。



メニュウを注文し、店内を見渡しながらなにかツッコミどころを探していたら、
殆ど待つこともなく直様オードブルが出てきてくれましたよ。

前菜5種とサラダの盛り合わせ。
サラダは我輩が大嫌いなシーザーサラダ(食わないことはないがw)。
ご丁寧に我輩が大嫌いなパルメザンチーズを薄く削ったものが
惜しげもなく大量に散りばめられていて我輩鼻血が出そうです。

メニュウを注文する際「何か苦手な食材、アレルギーとかはありませんか?」
と問われたのでその時に「ガチなチーズは勘弁してください」と伝えるべきであった・・・

そしてサラダの脇にはこんがり旨いじゃがいものオムレツ(スペイン風?)、
香り豊かなスモークサーモン、味が濃くて食べごたえのあるパテ、
甘いプチトマトとモッツァレラのカプレーゼ、ニンジンのサラダが鎮座。

このチョコチョコ乗っていたオードブルがどれも旨く、鼻血が出そう。
この時点で我輩は「あ、この店かなりイケてるな」と(確信)。



パルメザンチーズを残すと娘から「やーい、子供ーwww」と言われそうなので、
サラダと一緒に噛み砕いてオードブルを食らい付くしたら次はスープとパン。
ゴボウのポタージュが噛みごたえのあるフランスパンとともに出現。



ゴボウのポタージュ・・
なんちゅうもんを食わせてくれるんや・・・
三沢のNORTH40-40で会って以来、6年ぶりの再開ですよ。
こんなに嬉しいことはない・・・・ララァ・・・
感動のあまり鼻血出そうです。いやもうココで出しちゃうかw

知らない人はポタージュに牛蒡?と頭をかしげそうですが、
このゴボウ臭さがポタージュのミルキーな感じと融合しているのがまた旨いんだ。
食ってみな、飛ぶぞ。

そして皮がカリカリ、中はモチモチなフランスパンもまた良し。
娘はこのパンが気に入ったらしく、ポタージュと共に全て平らげてしまい、
「パンのおかわりは如何でしょうか?」と聞かれてテンパる始末。



その後少し間をおいて出てきたメインディッシュ。
宮崎県産黒毛牛のロティ(焼いたやつ、要するにステーキだな)
メニュウにはマスタードソースと書いていたはずなのに、
説明ではフォンドボーのソースと言われた。ていうか話よく聞いてない。

意識的に嫌な話を遮断するようになると、いい話も聞かない時があるのは良くない。
余談ですがオレンジ色?いペーストはニンジンだとか?そこは聞いた。

レアに焼かれた宮崎牛はしっとり柔らかく、然程脂っこくもなく、丁度いい食感。
そこに風味豊かなソースとこんがり焼かれた野菜。これぞまさに「ウマミヤザキ!」



我輩も娘も、お互い言葉もかわさずに「旨い」を連呼しながら貪り食います。
でも我輩的には「肉でこれだけ旨いなら、魚食ってみたかったなぁ」
この後ランチで0.1パットン(1パットン=50000円ぐらい)吹っ飛ぶことも考えずに
肉を噛み、野菜を喰み、ソースを味わい、流れ行く至高の時間に酔いしれます。



デザートはガトーショコラとバニラアイス、イチゴ。
余談ですが海外ではチョコレートケーキ全般のことを「ガトーショコラ」と呼ぶのだとか?
しっとり甘い、カカオ風味が強くて鼻血が出そうなチョコレートケーキ、
そして我輩はあまり好みではないバニラアイスにイチゴの酸味、まさに三位(さんみ)一体。

そして我輩は英国紳士(ジェントルマンと読む)なので、紅茶でいただきます。
コーヒー好きな人はコーヒーでいただきなされ。

あー、デザート食ってるーってこの感じ、何年ぶりだろうかね?
ランチのデザートは固めなやつ(焼き菓子的なの)よりも柔らかめが好み。
でもぶっちゃけ、デザートはNORTH40-40のほうが面白いかな?


高鍋のNature、2人でランチ代5000円ぐらいとお値段的には気軽に入れない店ですが、
雰囲気もよく店員さん(奥さん?)とシェフ(旦那さん?)の人柄も良く、心地良い店でした。
三沢のあの店みたいに今度も地元の旬の旨い食材を色々組み合わせて
興味深い味の一品を食わせてくれる名物店になってくれるんでしょうね。


でも出来れば貧乏人な我輩的には肉は豚肉ぐらいでいいから
1500円ぐらいの気軽な?ランチがあってほしいw

宮崎に戻ってから本格的なフレンチを食す機会がなく、
三沢に居た頃を懐かしみ残念な気分だったんですが、
今回は懐かしく、美味しく、心地よい気分になりました。
旨いものを食うと心の励みになりますね。

なお、ディナーは5000円からと小耳に挟みました。行くとしたら入学式か卒業式だな  

Posted by 砥部良軍曹 at 14:52Comments(0)めしお店

2021年09月18日

伊勢海老の最高の食い方はしゃぶしゃぶだ!

もう秋ですね。
但し、カレンダー的にはという意味でw
宮崎はまだまだ暑い日々が続いており、秋って気分じゃありませんな。

しかしながら食材に関しましては夏から秋のモノへとシフトしております。
9月から宮崎の北部or南部海沿いでは伊勢海老漁が解禁ということで、
近所のスーパーでも時々水槽に伊勢海老が入って売られております。
そして1匹だいたい3000円~5000円ぐらいするんですね。
100g800~1000円ぐらいだから宮崎牛と同じぐらいか。

でも我が家は伊勢海老買って家で調理してくおうとは思わんのですよね。
世の中に存在する大半の食材は家で買って食う方が安上がりなのですが、
我輩的に伊勢海老と鰻は店で食った方が良いという見解。

だってさ、我輩の魚介類の調理技術がイマイチなのか、
家で伊勢海老を調理して食っても然程旨いとも思えないですし、
鰻なんかは市販のタレよりも鰻屋のタレのほうが旨い。



ところで同志諸君は伊勢海老料理は何が一番好きですか?
刺し身?味噌汁?茹でたの?豪快に網焼き?
我輩は去年、北浦の山洋水産で食した
伊勢海老のしゃぶしゃぶが伊勢海老料理の至高だと思いましたね。

山洋水産は以前我輩がヒオウギ貝を食った店で、
我が家では「若旦那(大将がおばちゃんからそう呼ばれていたから)の店」と言っております。
世間一般的には「若旦那」と言えば湘南乃風なんでしょうが、我が家的には三洋水産。

去年コロナがある程度落ち着いた秋頃、
久しぶりに何か旨いもん食いたいなと言いながら伊勢海老を食いに行った店がココ。

いや本当はね、道の駅北浦の「レストラン海鮮館」で伊勢海老食おうとしたんですがね、
いざ行ってみるとウチラみたいに夏休みに我慢していたであろう方々が
店に大量に押しかけて1時間待ちといいう状態でした。


待つのが共産主義者とエセフェミニストと同じぐらい嫌いな我輩は
「んじゃあ若旦那の店開いてるか聞いてみよう?」と言い電話したところ、
「それでは30分後に来てください(炭火をおこす時間だな)」と嬉しい返事を頂いたので、
道の駅で少々時間を潰したあと、山洋水産へ向かったのであります。

電話で「伊勢海老料理は何がありますか?」と聞いたところ、
「伊勢海老のしゃぶしゃぶは如何でしょうか?」と言われたので、
「しゃぶしゃぶだと?そんなエロい話があっていいのか?」
とりあえずしゃぶしゃぶ、予約しました。



リビドー号を道の駅から飛ばして5分で山洋水産に到着。
時間帯的に昼飯時若干オーバータイムですが、客は我が家しか居なくて星空のディスタンス。
相変わらず愛想の悪い?若旦那に誘導されて入り口の席に座り、
しゃぶしゃぶが出てくるまでの間、貝類を焼いて食します。相変わらずヒオウギ貝が旨い!



嫁が「ウニ食いたい!ウニ!」と五月蝿いのでウニを注文したら、
イガグリみたいなのにてんこ盛りに突っこまれたウニが来ました。
採れたてなのか九州で散見されるババァの化粧みたいな匂いもなく
青森の寿司屋で食ったウニのように旨かったです。



そしてついに出てきやがった伊勢海老のしゃぶしゃぶ。
お一人様用土鍋の中には伊勢海老の頭とか殻でとったと思われる出汁。
そして残り半分?の頭が網に置かれてヤキヤキされます。



その後やってきたのはプリプリした伊勢海老の刺身。
勿論、そのまま刺し身として食うのもアリです。コレで2人前。
なお、しゃぶしゃぶのお値段は2人前3000円ぐらいだった気がしますが覚えてない。
だってウチら、あまりにも旨かったんで刺し身追加注文しちゃったしw



さっきまで勢いよく動いていた伊勢海老の刺身、不味いわけがない。
でも女性は生が美味しいですが、伊勢海老は案外そうでもない。
余談ですがうちの嫁は生ビールが大好きで最近は何処に行っても「ビールビール!」
この日もしっかり飲んでやがりました。



炭火で沸騰しない程度に温められた出汁の中に伊勢海老の刺身を漬け、
4~5回程揺すって引き上げると、透明だった刺し身がほのかに白く変色して花が咲く。
刺し身独特のトロミがなくなり、歯ごたえと旨味が増します。
ううむ、伊勢海老の出汁で伊勢海老の身を温めれば、間違いなく旨いわ!

なお、熱を通しすぎるとタダノ茹でエビになってしまうので、
まだ生っぽいかな~ぐらいのところで引き上げて食するのが旨し。



そして焼いた頭の部分もエビ味噌が香ばしくて旨し!
でもこの頭部分、キレイに焼くのは難しいの(油断すると焦げる)で、
若旦那にバレないように手足の部分だけちぎって
しゃぶしゃぶの汁に沈めて茹でたほうが旨いかも?
そうすれば足の部分の身も余すところなくしゃぶり尽くせます。



しゃぶしゃぶを楽しんだ後の出汁は(別料金の)飯を追加して雑炊にします。
当然ながらこの伊勢海老味の雑炊がまた至高!!
コレより旨い雑炊はフグチリの後の雑炊ぐらいのもんでしょう。



身を刺し身で味わい、好みでしゃぶしゃぶにして、
頭は焼いて、汁は雑炊で食う(そのままスープ的に啜るもよし)。

実に欲張りで尚且つ、全ての食べ方を堪能できる伊勢海老のしゃぶしゃぶ、
コレは有効的な伊勢海老4段活用じゃねぇか!

この時は「今度から伊勢海老を買ったらしゃぶしゃぶにして食おう!」と心に誓った程でしたが、
悲しいことに伊勢海老を安く仕入れる機会がないので未だ実行に移せず。
ただ、客人を招いて伊勢海老を提供する時、この食わせ方はナイスだと思いましたね。
まあそんな機会が今後存在するのかは不明ですが?



でもやっぱり味噌汁がどーしても食いたかったんで、
蟹の味噌汁を注文して食っちゃうんだなコレがw
ココに来るとあまり喋らない若旦那と口をきくために余計に頼んでしまうから、
馬鹿みたいに金を使ってしまうのがヤバいですね。  

Posted by 砥部良軍曹 at 20:38Comments(2)めしお店お出かけ

2021年04月11日

クソガキ共の入学祝いと嫁は言うけど、お前が飲みたいだけだろw

息子の入学式の数日前、ていうか4月に突入して直ぐぐらい、
いつも行き当りばったりな嫁が珍しく晩飯の予約をしていました。

余談ですが娘の高校の制服、どっかの地方の信用金庫?て感じなんですよ。
福岡で「女子高生の制服姿は可愛い」という見解で育った我輩には理解不能です。

まあそんなこたぁどうでもいいんです。本題に移ろう。
そして娘の高校入学式終了後の夜、向かった先は、
佐土原町下田島20296-210にある「ろくもん」という居酒屋
場所はカラオケまねきねこの道路隔てて前。
余談ですが佐土原駅周辺の居酒屋って案外ハズレがないっすよね?



ガキどもの入学祝いに居酒屋って言うのは我輩的に場違い感半端ないんですが、
メニューを見てみると案外面白そうと言うか、興味をそそられる内容。
久しぶりだなぁ、こういう割烹料理屋みたいなメニューの店。

今回嫁は3500円ぐらいのコースを注文したらしいです。
最近そーいうのと無縁の人生送っていたんで、オラなんかワクワクしてきたぞ。



席に座るとこんな旨そうな色とりどりの刺し身が置いていたら、
期待するなってのが無理な話ではありますよね。
横長の皿に刺身が盛られている店には間違いがない、コレ我輩的法則。

まあリアルな話、刺し身はどれも甘くて旨くて心地よい味わい。
席に着いてから運ばれてきた「フォアグラの茶碗蒸し」
卵と出汁の甘みの中に微かにレバーっぽい風味が感じられて、
でもそれがクドくない良いアクセントになっている品の良い一品でした。



そういうメニューが並んでいたらもう、コレは日本酒でしょう。
とりあえずビールなんてぇのは酒の暴力ですわ。

ま、我輩は去年の冬に寝酒にラガヴーリンをそば猪口半分ぐらい飲んだら
身体中がゾワゾワして吐き気と目眩に襲われて以来アルコール恐怖症なんですがね。



我が家で「サイコロステーキ先輩」と言うと笑いが出るんですが、
宮崎牛のステーキは「またコレか・・・」的既視感があるものの、
口の中に放り込むと「やっぱりコレだよな」と思っちゃうという。

最近は脂に金を払うのが嫌になってステーキと言えば
赤身の肉を選んで食っている砥部良軍曹でございます。



でも鶏肉は脂身がある方が好き。
地鶏のもも焼きは最近流行りの柔らかいやつじゃなくて、
程よく硬さがあるやつが出てきてくれたので一安心です。

そして絶品なのがこの黄色い辛子みたいな物体。
コレ、柚子胡椒なんですね。
唐辛子の色が付いていないけど唐辛子風味がするという不思議な物体。
柚子の皮の風味が濃くて鳥の脂っ濃さを軽減し、旨味を引き立てるのです。



旬魚の道明寺蒸し(どうみょうじむし)、コレって何じゃろかいと思いきや、
魚の身(サワラだった)を桜餅(この部分が道明寺粉というらしい)で包み、
桜の葉の塩漬けで巻き、その上に魚の切り身を乗せて蒸したもの。
片栗粉とはとろみの質が段違いに濃厚なクズの餡がたまらんのです。

ま、ざっくり言っちゃうと「懐石料理っぽいやつ」ですが、
こういう「明らかに自分で作るの面倒くさそうな料理」って我輩、大好きなんですよねぇ。



ご飯は握り寿司。タイとヒラメ。舞い踊りか?浦島太郎か?
解りやすいマグロとかエビじゃなくて、
2つとも白身魚という選択肢が玄人でいいですねぇ。
勿論、味も裏切らない旨さでしたよ。めおと寿しにも負けないレベル。



デザートはちっこい甘味ほどほどのチョコロールケーキと果物。
ケーキの味は覚えてないけど、キウイが旨かった(小並感)。



我輩的には上記お品書きの分だけで十分満足だったんですが、
酒に酔った嫁はそれだけでは不満足だったらしく、
佐土原茄子の田楽を追加注文してしまいました。

ま、田楽味噌の甘味と佐土原茄子の甘味が濃厚で旨かったんで良しとしましょう。



しかしトドメに運ばれてきた串盛り合わせが来た時には
既に我輩はお腹いっぱいになっており、
全てを分析して味わう余裕がなかったのでした。

でもこの居酒屋、佐土原の居酒屋の中でも結構レベル高い。
クソガキ共の晴れの門出を祝うには充分すぎるクオリティ。
生前、父上が「俺は酒飲まねぇから料理で満足しないと気が済まないんだよなぁ」
と言っていたのを思い出しながら我輩も同じ状況に置かれているという。

宮崎市内のデカイ居酒屋よりもこういうこじんまりとした居酒屋のほうが
我輩的に嬉しいメニュウがあるということを再確認した夜でした。  

Posted by 砥部良軍曹 at 22:03Comments(2)めしお店

2021年04月10日

入学式終了後、息子は寿司を欲した

先日は息子の中学校の入学式でした。
式を終えて教室に戻り、生徒の自己紹介の時に息子が言い放った言葉は
「好きなポテトチップスはのり塩味です」
なお、本人的には至って真面目な気持ちで発言した模様。
ポテトチップスの好みも教えてくれないよーな奴とは仲良くなれないというのが息子の哲学。

ええ、当然ながら保護者(我輩含む)と先生には激ウケでしたよw
でも同級生一同は( ゚д゚)ポカーン。

そして中学校の入学式終了後、息子に何を食いたいか問うたところ、
「めでたい事の後は寿司を食うのが日本人の習わしだろう?」とのたもうたので、
んじゃあ卒業式の後と同じでくら寿司に連れて行ってやるかと思ったのですが、
同期のゴリラ氏が佐土原に住んでいた頃に足を運んでいたという
回らない寿司屋の事を思い出したのでソコに行くことにしました。



それが佐土原町下田島8966-2にある「めおと寿し」
場所はローソン佐土原下田島店とか宮元整形外科の近所です。
新富方面からだと10号線をバイパスに突っ込まず旧道の方に入り、
自動車修理工場のある交差点を右折してちょっと進んだ先にあります。
あの味に五月蝿いゴリラが絶賛していたんで何時か行きたいと思っていた店。

三沢以外の回らない寿司屋は大抵お値段が高いというのが定説ですが、
宮崎の寿司屋でもランチタイムならばそこそこリーズナブルに食えるんじゃないかという
目論見&願望と入学式の後だから少しは奮発してやろうという気分の盛り上がり。

ところでさぁ、佐土原の下田島って何処から何処までが下田島なんだよぉ?
去年ぐらいについに福岡在住年月<宮崎在住年月になりましたが、
相変わらず宮崎の地理と言うか、地名がピンと来ない有様です。



幼稚園の頃から行動の迷いのなさに定評のある息子、
「色々考えるのがめんどくせーからコレでいいや」と選んだのは海鮮丼(上)。
お値段は2500円ぐらいしますが、入学式だからまあよかろう。

我輩的には「息子よ、おぬしは寿司が食いたかったんじゃないのか?」
小1時間問い詰めたいところでしたが旨そうだからセーフ。
エビは3種類載っているし、マグロも脂っぽいのが居ますし、
白身魚もタイやヒラメの舞い踊り、彩りもよく食欲をそそります。
そしてゴハンウェイトレシオは低めの設定、つまり飯より具が多い。

正直、寿司屋でどれ食うか悩んだら海鮮丼という選択肢はアリだと思います。



我輩は調子こいて上にぎりのセットを注文しました。
コレは2800円ぐらいだったかな?でもお値段お高めな分、ネタは最高!

旨味充分なマグロの赤身、脂がたまらんトロ、生臭さがなくて口触りの良い赤貝、
臭みゼロで甘み抜群のウニ、しっとり&プリプリの生エビとどれを食っても満足。
シャリは少なめというか普通ですが、ネタは少し大きめで嬉しい。
いいねぇ、宮崎にもこんな品のいい寿司屋があったんだ。



娘と嫁が注文したのは「お昼のお得膳」とかいうランチメニュー。
限定20食とか書いていたよーな気がしましたがよく覚えていない。
お値段もよく覚えてないけど、2000円弱ぐらいだったかな?

メインはシャレオツな籠にブチ込まれた小鉢達の共演。
マグロの刺身にマグロの山かけ、茶碗蒸しと焼きナス、
魚&タコと生麩の炊合せにモズク酢と、日本酒必須の内容。
(なお、嫁はここで日本酒を注文、昼間っから酒とはいい身分だな)

どれもさっぱり上品な味付けで美味しいのですが、
刺し身がマグロだけってっぇのはヒネリがなくて面白くないなぁ。
でも上手く纏められていて女子ウケは良さそうです。

寿司はマグロ赤身やエビとか、鉄板物5品。
余談ですが注文時にワサビの有無を選択可能です。
更に余談ですが娘は未だに寿司はワサビ抜きじゃないと食えません(雑魚)。


ま、量的には野郎が満足できるよーなもんじゃないけど、
寿司屋って普通は量より質だから(三沢の宝寿しが異常なだけ)
息子の言うように「晴レノ日の食い物」としては満足な寿司屋でした。
今まで九州の寿司屋にあまり期待していなかったけど、今後は考えを改めるべきかな。
でもやはり、九州の寿司屋の相場は三沢と比べて少々お高め感は感じますがね。

他にも宮崎の寿司屋お約束のエビレタス巻きとか鯖寿司とかあったので、
今度はお持ち帰りで注文しちゃおうかなって目論んでおります。
節分には恵方巻きもやっているみたいなんで、来年は注文してみたい(願望)。

ところでさぁ、上田島と下田島の境目って何処らへんなんだよぉ?教えてくれよぉ?  

Posted by 砥部良軍曹 at 20:34Comments(2)めしお店

2020年05月27日

屋台骨、西都に進出!

週に一度はラーメン食わないと気が狂いそうになる我輩に朗報!

最近、暇な時は同志熊頃氏と夜の西都の街をウォーキングしているんですが、
いっちゃが広場とかAコープの近所を通ると同志が
「この辺にぃ、うまいラーメンの屋台骨出来るらしいんすよ」
と言ってたので何処に出来るんじゃろかいなと思ったら、
先週いっちゃが広場の中に屋台骨が出来ていました。

娘にその話を振ってみたところ、福岡のラーメン好きの娘
「なんだと!ソレは行かねばならぬ!」と半ば興奮気味でした。

娘は福岡に帰省時、必ず我輩に「ねぇ今回は元祖長浜屋行くのか?」
と聞くぐらいの福岡のラーメン好き。
青森に住んでいたころも八戸に行くと「博多屋行きたい」と言ってたぐらいです。



というわけで日曜日にクソガキ共を誘ってラーメン食いに行こうとしたら娘、
「宿題を途中で止めて行くのもなんだかなぁ」と結局着いて来ず。
「じゃけん夜行きましょうね~」いや、この店は昼しかやってねぇから。
というわけで息子だけ連れて下界へ降りることにします。
(注釈:上新田に住む者は富田や西都や高鍋に行くことを「下界に行く」と言う)

いっちゃが広場は西都Aコープの隣りにある、あまりやる気のない物産販売所。
でもこの季節はマンゴーとトウモロコシのせいか、少しやる気を見せてました。



すぐ左へ入って、どうぞ。
いっちゃが広場内部の左側空きスペースを間借りする感じで
屋台骨西都店はしれっと営業しておりました。
少し奥に進むと本店のより少し小さい食券販売機があります。

営業時間は10時から14時までみたいですが、
本店みたいにスープが無くなると閉店終了する模様。

我輩は早くに入店したので並ぶことなくすんなり座れましたが、
食い終えた頃には既に店は満席、そしてこのエリアには行列。
そしてスープが足りるか否かを心配する大将がオロオロしていました。



間借りの店内だからか、店内はそれ程キャパはありません。
カウンター席が20席ぐらいと、テーブル席は2つ。

券売機で券を購入後、奥の厨房前で待つおねーさんに券を渡すと
番号札をもらえるので水を汲んで好みの席に座る、
或いは空いている席にどうにか入るかして待ちます。
基本、注文から全てがセルフサービスです。

番号を呼ばれたらまた席を立ってラーメンを取りに行きます。
なお、食い終わった後に丼を返すのもセルフサービスです。



屋台骨のラーメンはどちらも旨いので、どっちにするか非常に悩みます。
宮崎ラーメンは相変わらずビシッと締まりのあるスープにもっちりとした麺、
そしてネギが多めでもやし入り、チャーシューも絶品の一杯です。

あれ?でも普通宮崎ラーメンはメンマ入ってなかったっけ?
まあそういうこまけぇこたぁどうでもいい気にさせる旨さ、それが屋台骨のラーメン。



でもやっぱり、屋台骨といえば福岡風のラーメン、屋台骨ラーメンなんですよね。
博多風の豚骨らしいパンチ漂うスープに細麺。
我輩は勿論、カタメンで注文します。そして紅生姜適量とゴマは大量に。
嬉し旨すぎて勢いよく啜りすぎて、鼻にネギ入ってしまうまでが1ターン。

ところでラーメン食う時、ゴマは表面を覆うぐらいブチ込むのって我輩だけ?
我輩がゴマの入れ物の根本の蓋を外してゴマ入れていたらさ、隣の人がさ、
「お前さっき俺がゴマ入れている時、チラチラ見てただろ?」だったんですよ。
ま、我輩的には「見たけりゃ見せてやるよ」なんでどうでもいいんですがね



なお、食券機で買わなくても替え玉は100円で注文できるので、
急激にもう1杯食べたくなっても心配ご無用です。
そして替え玉でスープの味が薄まったら、辛子高菜の出番です。

辛子高菜は福岡のラーメンのオプションと思われがちですが、
意外と宮崎ラーメンにも合うので2度美味しいこの漬物をぜひご賞味あれ。

今までは結構遠くだったのでなかなかありつけなかった屋台骨が
クルマで10分ぐらいのところに開店したことは実に喜ばしい出来事です。
近いということは、早めに来て行列ができる前にラーメンが食えるということです。素晴らしい。

とりあえず定休日は木曜日だけみたいなので、
日曜日でもココのラーメンが食える!なんて嬉しい話だ!
我輩のラーメン人生はしばらく、西都の屋台骨だけになりそうですね。  

Posted by 砥部良軍曹 at 13:38Comments(5)めしお店