2012年02月28日

我輩の宮崎帰還をダイジェストでお送りします

いやあ、1週間という短い期間でしたが1年ぶりの宮崎を充分に堪能してきましたよ。
本題は嫁の弟の結婚式への参加でしたが、
今回の帰省で宮崎の素晴らしさを再確認した我輩です。

しかし宮崎は本当に暖かいですなぁ。暑すぎるぐらいでした。
我輩が居た期間は少し異常気象レベルに暖かかったみたいですが、
それでも青森とは比べものにならないほどの暖かさでした。
もうね、地球はもう少し温暖化するべきであると心から思いました。

我輩の宮崎帰還をダイジェストでお送りします

宮崎の空、宮崎の太陽までもが我輩の帰還を喜んでいるように見えます。
ああ・・・空が目に染みやがる・・・綺麗な空だ・・・
ああ、俺達が守ってきた青空だ。(元ネタ:鳥人戦隊ジェットマン最終回)
ま、我輩の仕事的にこの台詞はあながち間違ってはいないだろ?

我輩の宮崎帰還をダイジェストでお送りします

口蹄疫で全滅していた嫁の実家の牛さん達も
嫁の実家の総力を費やしてフル充填されて我輩をお出迎えです。
嫁をもらった義弟の今後の精力的な活躍に期待しています。いやマジで。
宮崎から農業が無くなったらただの田舎ですからね。

我輩の宮崎帰還をダイジェストでお送りします

嫁の実家の猫、土田君も我輩を嬉しそうに出迎えてくれました。
しかし我輩のズボンを汚すほどじゃれてくるのは勘弁。
我輩はねぇ、実を言うとあんまり動物が好きじゃないのだよ。

高鍋の街にマックが出来ていたのには微妙な違和感と感動を覚えました。
しかしそれ以上に判子屋さんと眼鏡屋さんがリニューアルしていたのが素敵でした。
高鍋の街は地味ながら少しずつ住みよい町になりつつあるようです。
また宮崎に戻ったら高鍋に住むのも悪くはないかなと思いました。
せんど市場辺りならでかい津波に巻き込まれる心配もなさそうですしね。

我輩の宮崎帰還をダイジェストでお送りします

金曜の夜、家族の前でスカルガンナー氏に拉致られて佐土原の山の中に連行されました。
吉六会同志は我輩亡き後、金曜の夜にこっそり集結して
我輩の知らないところで野郎同士の怪しい親睦を深め合っていたようです。
こいつらがいる限り吉六会とヂゴンの巣はあと10年は戦えそうです。
数多くの同志達も我輩の帰還を心から喜んでくれました。
戦友のマーベリック殿にも久しぶりに会えて最高の気分です。
あ、彼に「お前我輩が転勤する前のゲームに来なかったから1ヶ月外禁」て言っとくの忘れた。

我輩の宮崎帰還をダイジェストでお送りします

宮崎の味も色々堪能してきました。地鶏、ラーメン、etc・・・あ、そこまで色々食っていないなぁ。
1年前の帰省で食えなかった栄養軒のラーメンもたらふく食ってきました。
麺デラと子供の残したラーメン半分食ったらお腹一杯胸一杯です。
余談ですがこっちに戻って体重測ったら2kg増えていました。大変だ。

西都ははにわ熟様のおっしゃるとおり相変わらず変化が無くて残念な感じでした。
とりあえず七福ラーメンは食ってきましたが、
味は相変わらず良かったけど量が少なめになっていました。

我輩の宮崎帰還をダイジェストでお送りします

義弟の結婚式&披露宴はシーガイアでやったので、
週末は人生初のホテルオーシャン45に宿泊しました。部屋は11階でした。
こんな高級ホテル我輩のような貧乏人にはこんな機会じゃないと泊まれませんよ。
以前より腹と乳が出っ張っているというツッコミはやめてください。

しかしこのホテル、正直我輩が今まで色々泊まったホテルの中では
あんまり気の利かないというか、不便なホテルですね。
これじゃあセガサミーに乗っ取られても仕方がないなぁ。
余談ですが我輩が今まで泊まったホテルの中で一番だったのは
新婚旅行で泊まった札幌の日航ホテルです。

我輩の宮崎帰還をダイジェストでお送りします

子供達も久しぶりの宮崎の空気を充分に堪能したようです。
一ツ葉の海は冬にも関わらず美しい輝きを見せつけてくれます。
青森の変化に富んだ四季も悪くはありませんが、やはり我輩は宮崎が好きです。
「え、お前は福岡人じゃなかったのか?」という意見は聞きません。
とにかく、もう昇進とかどうでもいいから早く宮崎に帰りたいです。

我輩の宮崎帰還をダイジェストでお送りします

本日夜に三沢に戻ると我輩のリビドー号は半分雪に埋まっていました。
社宅の前も雪が大量に残って寒いです。気温は−4℃ぐらいです。
帰る日の宮崎は雨が降っていたけど充分暖かでした。
三沢にあの暖かさが訪れるのはまだまだ先のようです。

我輩の宮崎帰還をダイジェストでお送りします

今夜の晩飯は羽田空港で購入した崎陽軒の焼売と
毎回羽田に来たら購入している肉の万世のカツサンド&ハンバーグサンド、
そして宮崎空港で購入した飫肥天で済ませました。
ダイエットは明日からやる予定です。多分しないけど。

我輩の宮崎帰還をダイジェストでお送りします

同志ピーマン職人から頂いたタボールというライフルが
段ボールに梱包出来なかったので手持ちで空港に持っていったんですが、
何事もなくすんなりと通関してしまったので結構がっかりです。
でも「この銃はガス式ですか?スプリング圧縮式ですか?」と聞かれたので、
「あ、電動の玩具です」と言い返したら「あ、玩具なんですか?」と言われたり、
“空気銃”とでかく書かれた取り扱い注意の札を付けられたりしたのは何で?

因みに“ダイ・ハード”という映画で「グロックはX線に反応しない」と言っていたので、
三沢から宮崎に向かう時ガスガンのグロック18を荷物にぶち込んでいたのですが、
しっかり荷物検査で引っかかりました。嘘はいけませんね。

同じカテゴリー(出来事)の記事画像
新田原基地にフランス空軍のラファールが来た!
火柱舞い上がる大晦日の吉六会忘年会
100日では建たなかった家
息子、流石に義務教育で留年は無かった
娘の写真を1枚も貼らずに娘の卒業と受験の結果を報告します
フライング嫁誕生日
同じカテゴリー(出来事)の記事
 新田原基地にフランス空軍のラファールが来た! (2023-07-28 00:27)
 火柱舞い上がる大晦日の吉六会忘年会 (2022-01-03 21:51)
 100日では建たなかった家 (2021-08-27 22:03)
 息子、流石に義務教育で留年は無かった (2021-03-26 00:18)
 娘の写真を1枚も貼らずに娘の卒業と受験の結果を報告します (2021-03-17 23:55)
 フライング嫁誕生日 (2018-08-20 21:25)
Posted by 砥部良軍曹 at 23:50│Comments(6)出来事
この記事へのコメント
いつから私はねこになったのでせうか
Posted by つちのこ at 2012年02月29日 12:44
宮崎で、ご家族やご友人と、素敵な時間を
過ごされたんですね!

羽田空港、宮崎空港で、我が家も全く同じものを
購入して、帰って食べました(^^)

埼玉への帰省で、羽田空港へ降り立った時より
宮崎空港へ帰ってきた時の方が、ホッとしたので
私もすっかり宮崎市民になったと、感じました。
本当に、空が違いますね~。

以前、熊本城で買った忍者セットに入っていたプラスチックのおもちゃの刀を、
手荷物に入れて、機内持ち込みにしたところ、
チェックインから飛行機に乗り込むまでに、4回も検査を受けました。
Posted by あっちゃん39 at 2012年02月29日 21:11
>つちのこ
猫県出身猫年生まれの猫座の貴様が何を言ってるんだ?

>あっちゃん39様
万世のカツサンド旨いですよね。
我輩行きも帰りもこれを買って食っていました。クセになります。
でも宮崎空港の飫肥天は不味くはないけど微妙です。

宮崎には異邦人を惹きつける謎の魅力があります。
我輩は宮崎に骨を埋めてもいいと思っているぐらいです。

プラスチックの刀でそれだけ突っ込まれるのは尋常じゃないですね。
因みにこの時一番突っ込まれたのはライフルではなく、
カバンの中に3個ほど入っていた100円ライターでした。
Posted by 伍長閣下伍長閣下 at 2012年02月29日 22:10
閣下、おかえりなさいませ&いってらっしゃいませ(`・ω・´)ゝ

知人が刀傘という洒落たあいてむ(握りが日本刀の鍔と柄になった折りたたみ傘)を手荷物持込にしたらすんなり通過したそうです。
Posted by 鈴吾 at 2012年02月29日 22:30
無事に戻られたようで何よりです。
世界広しといえども、あのタボールのX線画像を見れるのは閣下のブログだけではないでしょうかw
見事にプラで出来てるのがバレバレですね…。
またピーマンと一緒に怪しいモノでもお送りしますんで、お楽しみに!
Posted by ミハイル at 2012年03月01日 12:40
>鈴吾様
今度帰還する際には鈴吾様ともお会いしたいものですなぁ。

粗方知ってる人が担当ならそういうシロモノでも
何事もなく無事通過出来るのかもしれませんねぇ。
何事にもギャーギャー騒ぐ奴は大抵無知な人ですから。

>ミハイル殿
あのタボール、娘でも片手で軽々と持ち上げれるぐらい軽いです。
ていうかメカボックスまでプラだから完全に透けていますね。

ところでこいつ、手持ちのM4のマガジンを挿してみましたが
マガジンキャッチが引っかかりません。とんでもない奴です。
Posted by 伍長閣下伍長閣下 at 2012年03月01日 23:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
我輩の宮崎帰還をダイジェストでお送りします
    コメント(6)