2016年12月12日

コレこそまさに、我輩の求めるもの!

同じネタでナチュログにも記事を上げているので、
脂肪遊戯の方もご覧の方は本日の記事はスルーして下さい。

40過ぎても自分の家すらない我輩の人生に疑問を抱いていた時に、
嫁の親父さんから土地ヤるから家建てろって言われたら
多少は「コレがチャンス!」とも思わなくはなかったんですがね、
やっぱ我輩、息をするのもマンドクセと思う性分が故にイマイチ乗り気じゃないんです。

コレこそまさに、我輩の求めるもの!

でもね、ログハウスなら建ててもいいかなって。
何がいいかって我輩自身を表現するのにあれ以上の形はない(断言)!

嫁も結婚した頃は「家建てるならログハウスもアリよね」と言ってたので、
現物さえ見せれば多少は心が揺らぐかなと思い、
宮崎市内の“BESS”のモデルハウスに見学に逝ってきました。
BESSとは全国でログハウスを売りさばいて30年の老舗?専門店。

現物見せたら嫁もまんざらではないような反応を見せたので、
我輩自身もマイホーム建ててもいいかなって気持ちに傾いてきました。
ていうか、ログハウス建ててぇ!

青森に居た頃、嫁がどーしてもって言うんで、
一条工務店のモデルハウス見てきましたけどね、
そん時はチ★ポピクリともしない不感症だった我輩だったんですよ。

でもBESSのログハウス見たら我慢汁溢れるとまでは言いませんがね、
「コレこそまさに、我輩が求めるもの!」と心が揺らぐこと揺らぐこと。
まあ、我輩小さい頃から「家建てるならログハウス!」と、
心の奥底でずっと秘めていたものがあったからソレが爆発した感じですね。


ログハウスの良いところ、それは木々に囲まれた癒やし空間。
そして断熱効果が高いから冬暖かく、夏涼しい。
更に木が湿気を吸収するため夏の湿気も抑えられる。
んでもって防音効果が高く、音響効果が高いといい事ずくめ。

ソレはやはり、趣味性に溢れまくっていること!コレに尽きる!

我輩的にはメリットがどーこーとか言うよりも、
木々が醸し出す世界観がたまらんのです。ログハウス。
まあ東日本大震災をダイレクトに感じた身としましては、
耐震性が優れているという点も見逃せないポイントだったんですがね。

でもね、ログハウスには普通の家と構造が著しく違うだけに、
普通ではありえねぇデメリットも多数存在するんですよ。


まず1つ、激しい雨が降ったら浸水する。
浸水と逝っても潮吹くよーに水が滴るんじゃなくて、
ログの継ぎ目から面白いように雨水が染み出してくるらしいんですねぇ。
ソレが新築状態であってもありえねぇ話ではないというのですから、
そこら辺を深く理解しねぇと確実に手出しちゃいけねぇシロモノです。

そして2つ目は、木で出来ているからヒビが入る。
確かに、モデルハウスも結構あちこちがビキビキ割れていました。
だからといってソレがどうかと言われると、そこまで気にはならないんですがね。

更に3つ目、こまめな塗装は必須。
外装が剥き出しの木で出来ているという特性上、
5年に1回ぐらい塗装しないと傷んで洒落にならないとのこと。

塗装と言っても屋根の上まで塗ることになるんで、
足場を組んでガッツリ作業することになるんです。
そうなると足場組む費用も必要だし、色塗る費用と暇も必要。
塗りまで業者に頼んでしまったら100万ぐらい吹っ飛ぶらしいです。
メンテにカネがかかる、ソレがログハウスってもんらしいです。

その他、クローゼットみたいな収納スペースが作りづらいとか、
(押入れなんて気の利いた収納は存在しない)
防火地域には建てられないとかいう些細な難点もある模様。
ま、我輩的にはどーでもいい事項。

あと、デメリットというと微妙だから性質的なもので
セトリングという現象が起こってログが沈んでドアや窓が開かなくなるとのこと。
コレに関しては建築の段階で対処が施されていて、
その現象が起こったら業者が対応してくれるらしいです。別途料金らしいですけど。

まあでも、恐らくというか、ログハウス建設の我輩的一番の難点は、
普通の家より確実にお値段が高い!という事項。
我輩が検討しているのはG-LOGというタイプの
オーソドックスなものなのですが家代だけで1800万。

ていうか、建坪40坪程度の家って普通どんぐらいかかるのか不明なんですが?
家だけなら1500ぐらい、土地も込みで2000超えるぐらいなのなぁ?

コレこそまさに、我輩の求めるもの!

しかし、ログハウスのドアを開けると、
ソコに広がる空間はまさに我輩の求めていたワールド。

吹き抜けと天窓はどーでもいいんですが、
木々が織りなす内壁の世界観、そしてその香り、
ウッドデッキにアクセスするための大きな窓、
コレは無駄に客を招きたくなる空間としか言いようがねぇ。

コレこそまさに、我輩の求めるもの!

薪ストーブは南国宮崎でどれぐらい有効性があるのかどーか微妙ですし、
コイツのために薪を調達する手間がかかるというのも微妙ですし、
何よりも煙突のすす掃除が手間だという難点もあるのですが、
ログハウスの世界観を深める要素として必要不可欠ではあるよーな気はしますし、
こういう遊び心は欲しくなるよなとは思わなくもありません。

コレこそまさに、我輩の求めるもの!

リビングの奥の部屋は嫁の部屋&夫婦の寝室に。
こんなに落ち着いた空間があれば我輩と喧嘩した時にここに嫁が籠城したとしても、
すぐに心が安らいで我輩とすぐに和解すること間違いなしです。
まあその前に、喧嘩するなって話なんでしょうが。

まーでも、こういう空間で交尾するとさぞかし捗ることでしょうねぇ。
燃え上がるよりも、安らぎながら性生活を実施できそう(小並感)。

コレこそまさに、我輩の求めるもの!

斜めの屋根がうざったそうな2階の部屋は子供部屋。
ログハウスの効果に成績アップがあるのかどーかは不明ですが、
木々に包まれた生活は人とは違う感性を・・・ていうのはないか?

敢えて既製品の学習机なんか置かずに、
我輩自身の手で勉強用テーブルをハンドメイドしてやりたいです。

コレこそまさに、我輩の求めるもの!

ウッドデッキは気持ちのよい季節ならキャンプ用バーナーを持ち出し、
そこで湯を沸かしながらコーヒーや紅茶を楽しんでみたり、
ハンモックを吊るして優雅に昼寝してみたりする癒やしの空間。

でも我輩的にはココにバァベキュウコンロや焚き火台を設置して、
週末は雨さえ降らなければココで夕食と洒落込みたい。

ていうか、客人が来たらココでおもてなししてもいいじゃねぇか!

コレこそまさに、我輩の求めるもの!

ところで我輩が建てようと検討しているログハウスには
我輩の部屋を設けるスペースが無いという難点があるのですが、
ソレに関しましてはコイツを建てることで解消されるから無問題。

コレこそまさに、我輩が求めていた癒やしの空間!
自分で勃てれば、もとい、断てれば費用も削減!

コレこそまさに、我輩の求めるもの!

内部は6畳程度のささやかなスペースですが、
作業場としては申し分ない広さですし、武器類は壁にかければいいし、
何なら我輩、ここに住んでしまっても構わない!
勿論入り口には“吉六会本部事務所”と看板付けますよ。

コレこそまさに、我輩の求めるもの!

ログハウスって一般的には確実に、非日常なんですよね。
でもソレを日常にするということは、遊びを日常にするのと同様。
一生遊んで暮らしたいというのは大半の人間の願望なんでしょうが、
ソレを叶えることが出来るのは一握りの選ばれし人間だけです。

しかし、ログハウスを自宅にすることで、
非日常を日常に変えることが出来るというのであれば、
人生を豊かなものにするという意味では有意義な買い物であると思うのです。
どーせ一度しかない人生、普通に生きるなんて勿体無い!
やはりここはカネがかかるとしても、ログハウスに住みたい!

ログハウスには遊び心を揺り動かす原動力がある、
我輩はそこに強く惹かれるのであります。

同じカテゴリー(物体)の記事画像
筋肉猟師が鹿肉を送ってくれた
スパイス調味料の泥沼にハマれ!
後輩にライチを送るとさくらんぼが来る?
ロシア軍レーションを食らう
優雅な家遊び~ダッチオーブンを綺麗にする
100日では建たなかった家
同じカテゴリー(物体)の記事
 筋肉猟師が鹿肉を送ってくれた (2022-12-28 00:18)
 スパイス調味料の泥沼にハマれ! (2022-08-21 03:26)
 後輩にライチを送るとさくらんぼが来る? (2022-06-30 22:33)
 ロシア軍レーションを食らう (2022-03-19 09:11)
 優雅な家遊び~ダッチオーブンを綺麗にする (2022-02-08 13:55)
 100日では建たなかった家 (2021-08-27 22:03)
Posted by 砥部良軍曹 at 00:19│Comments(7)物体
この記事へのコメント
お久しぶりです。

ログハウスやコンクリート打ちっぱなしの家は通常隠す部分が表面に出るのでどうしても割高になりますね~

普通の家なら柱を石膏ボードで覆ってその上からクロスを貼るので、クロスで隠れるところなら多少傷や割れがあっても大丈夫ですが、ログハウスとなるとある程度キレイな木材を選ばなきゃいけないのでそうはいきませんからね。

あと電気屋としての意見ですが、2×4工法は天井裏が無い上に梁が山ほど入っているので、完成後に追加で隠ぺい配線したい場合などは大工事になります。
もし2×4で建てる場合はある程度将来を見越して空配管を多めに通しておくなどの工夫が必要ですね。
Posted by 栗P at 2016年12月12日 02:59
閣下の要望だと、市内であれば土地込みおおむね3000万。
上もの2000万前後が相場と思われます。

ただ、普通の家に住む閣下は見たくないので、BESSで建てちまえw
Posted by 電マ野郎 at 2016年12月12日 20:56
追記
家があるから幸せってのはちょっと違います。
家を建てるまでは楽しいけど、建ててからは返済という現実が待っております。
自己資金があればともかく、すべて借金して建てるならちょっと考えたほうがいいですよ。

でも、借りてしまえば勝ちなんだよねw
Posted by 電マ野郎 at 2016年12月12日 20:59
>栗P
ソコなんだよね、素材そのものが外装になるから、
どーしても高くつくというのがログハウスの難点。

我輩文系だからツーバイフォーの意味がよく解らんのだけど、
コンセントとかの問題は今までずっと集合住宅で適当にやり過ごしていたから、
多少の不便はどうとも思わないんだなコレが。

まあでも、家建てる時はある程度念頭に置いていたほうがよろしいようだね。

>電マ野郎様
我輩もね、普通の家建てるぐらいなら中古物件で充分と思っていますよ。
でもやっぱ、銭の支払い問題は一番の悩みどころです。
おとなしく普通の家建てれば少々は安く済むんでしょうが、
銭をケチって理想とかけ離れた家を建てても、支払いは莫大でしょう。

支払いで叩きのめされる現実があるというのなら、
現実逃避できる楽しい家を買うべきかなと思案しております。
Posted by 砥部良軍曹砥部良軍曹 at 2016年12月12日 22:13
ツーバイだとある程度出来上がった状態でくるのでプラモデルみたいに早く作れるんですよ。

しかし「2×4 配線」で検索してみるとわかると思うんですが、配線ルートにある梁すべてに穴をあけて電線を通す必要があるんです。
これ、新築なら壁や天井が無いうちにできるのでまだラクですが、既築だと電気屋以外に大工さんとクロス屋さんを呼ばないと隠ぺい配線(壁の中を通す配線)はまず無理です。

下手したらコンセント1個付けるのに50万とか掛かる大工事に発展する可能性があります。
Posted by 栗P at 2016年12月17日 20:56
そこ、今の家建築前に見学に行きました。
ログハウス建ててー!と思ったのですが、住みこなせないと思い断念しました・・・

あと、ログハウスは普通の家より重いので、場所によっちゃ土地改良で余計なコストかかるかもです。

個人的には閣下にはコンクリ打ちっ放しの要塞の様な家希望。
Posted by wakanaxwakanax at 2016年12月18日 16:09
>栗P
とにかく、コンセント付ける時はある程度計画的にやれってこったな。

まあ我輩の場合はコンセント増設したい時は、
漢(おとこ)らしく剥き出しでもいいっちゃいいんだけどね。

>wakanx様
やはり、同志もログハウス検討していたんですね。
ま~確かに、普通の家ではありえねぇ事項が多すぎるとか、
数年おきの塗装の事を考えると余裕のある人じゃないと厳しいですね。

普通の家より重いという事項に関しては何処にも書いてなかったですが、
ソレが真実だとしたら元々畑の土地に建てるのはやばいかもしれませんね。
Posted by 砥部良軍曹砥部良軍曹 at 2016年12月18日 18:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
コレこそまさに、我輩の求めるもの!
    コメント(7)