2011年07月29日
リビドー号2度目の危機!
LY3PマツダMPV、リビドー号に乗り換えて1年数ヶ月。
このグワジンのようなでかい図体を乗り回すのにも随分慣れてきました。
これでジオンはあと10年は戦える!
と思ったらこないだバッテリーが完全にあがってしまい、
エンジンがかからないのは勿論、ドアすら開けられませんでした。
原因は不明。だれかおせーて。
うちのクソガキ共が室内灯点けっ放しだったのが原因と思うのですが、
最近のクルマはドアロックすれば室内灯消えるのにそれでバッテリーあがるの?
同じ社宅に住んでいる人がバッテリー貸してくれたので、
クルマに積んでいたブースターケーブルつないでどうにか復活したのですが、
それでも一時はエンジン警告等が点いたままでいくらアクセルを踏み込んでも
1速から2速になかなかシフトアップしないという体たらくでした。
どっかエンジン関係にトラブル抱えているんじゃねぇのか?このクルマ?
一般的に国産車は性能がよく、信頼性が高いけど外車はそうじゃないと申しますが、
それは外車が買えない貧乏人、外車を買う勇気も無いだらしねぇノンケが
勝手に妄想しているだけの都市伝説に過ぎないと思うのですが?どうかね?
とりあえず外車を買うには銭と勇気が必要なのは言うまでもないがな。
まあ確かに古いMINIとか、FIAT500とか、フォルクスワーゲンとか
かつて我輩も乗っていたローバーとか結構ハードなトラブルの話を聞きますが、
以前の我輩の愛車シトロエン・サクソに関しては一部の警告灯が点きっぱなしだったり、
助手席のパワーウィンドウが開かなくなる意外はそうそうトラブルもありませんでしたし、
その後乗っていたエグザンティアは最後こそファンがまわりっぱなしになるという体たらくでしたが、
それ以外は7年以上のクルマにありがちな経年変化的トラブルしかありませんでした。
でも後輩に勧めて買わせたアルファロメオ145はオーディオを高出力のものに換えたら
オルタネーターがぶっ飛んでしまったという事例もありますので、
(原因はオー〇バッ〇スが何も考えずにオーディオを適当に取り付けていたw)
国産車よりも神経質な部分は多少あるのかもしれません。
そういえばウラルの南国白熊が乗っているフォルクスワーゲンのポロGTIは
細かいトラブルとかそこら辺どうなんだろうか?
エロ小僧もルノー・カングー乗っているけどあんまり壊れた話聞かないしなぁ。
とはいえ、以前乗っていたビスタアルデオも10万キロ越えたあたりから
ちょこちょこボンネットの中が色々壊れだしてきやがった事を考えると、
10万キロ超えると国産車も外車も信頼性は殆ど変わらねぇと言うのが我輩の見解です。
嫁の乗っていたファミリアもかなりポンコツだったしね。
話は変わりますが、このクルマ何だと思いますか?
新しいフォードのトーラスです。米軍三沢基地内で撮影。
我輩も始めて見た時、己の眼を疑いましたよ。
トーラスといえば変に丸っこいデザインが衝撃的だったのに、
この角ばり様は一体どういうことなの????
これはこれで格好いい車ですが、欲しくなる魅力はありませんねぇ。
同じぐらいの価格ならクライスラー300C買うわ。
昔のトーラスみたいにヤマハのエンジンが載ったやつがあれば別だけど。
そういえば初代~3代目のトーラスもかなりトラブルが多いクルマと聞きました。
特に電装系のトラブルがかなり酷かったそうです。
結構日本で売れたアメ車でしたが、結構壊れすぎてもてあましていた人も多かったと・・・
(その為かこの型のトーラスは日本で販売していない模様)
まあ、ここ数年国産車に乗っていいと思った事は燃料がレギュラーで済む事と、
パーツ類がシトロエンの3分の2ぐらいで済む事ぐらいですね。
クルマそのものの魅力とか、面白さとかはまだまだ外車には追いつきませんね。
運転して楽しいとか言うよりも、道具として面白いのが外車。
まあ、最近の我輩は外車よりも古い国産車が欲しいのですがね。
三沢基地のBXで見かけたYナンバーのスカイライン。
アメリカ人でスカイライン好きな人は少なくない(R32、33はよく見かける)けど、
まさかハコスカに乗っているヤンキーがいるとは・・・驚き。
新田原基地にフランス空軍のラファールが来た!
火柱舞い上がる大晦日の吉六会忘年会
100日では建たなかった家
息子、流石に義務教育で留年は無かった
娘の写真を1枚も貼らずに娘の卒業と受験の結果を報告します
フライング嫁誕生日
火柱舞い上がる大晦日の吉六会忘年会
100日では建たなかった家
息子、流石に義務教育で留年は無かった
娘の写真を1枚も貼らずに娘の卒業と受験の結果を報告します
フライング嫁誕生日
Posted by 砥部良軍曹 at 21:47│Comments(3)
│出来事
この記事へのコメント
ヤンキーはヤンキーでもヤンキー違い?
うちのデリカも突然のバッテリー上がりでどうにもなりませんでした。
最近の車は電子パーツてんこ盛りなのでバッテリーには厳しいのでしょうね。
うちのデリカも突然のバッテリー上がりでどうにもなりませんでした。
最近の車は電子パーツてんこ盛りなのでバッテリーには厳しいのでしょうね。
Posted by wakanax at 2011年07月30日 01:58
クルマの厄年というのがあると聞きます。うちのジーノも18万キロ越えですが、何度か迎えました。そのたびに気合で乗り越えておりますがww
新しいポリスインタセプターはこのトーラスらしいですね。なんか迫力が足りない…ダッジチャージャーのポリスカーのほうが面構えが良いです。
まさかハコスカにYナンバーとは…ナンバーからして最終型でしょうか。でもこういうクルマだったら事故は起こせんでしょうなwww
昨夜「トランスフォーマー」最新作を見ましたが、左ハンドルの510ブルが出ており驚きました(チンスポにDATSUNの文字入り)。アメリカさんの旧車好きというのもかっこいいもんです。
新しいポリスインタセプターはこのトーラスらしいですね。なんか迫力が足りない…ダッジチャージャーのポリスカーのほうが面構えが良いです。
まさかハコスカにYナンバーとは…ナンバーからして最終型でしょうか。でもこういうクルマだったら事故は起こせんでしょうなwww
昨夜「トランスフォーマー」最新作を見ましたが、左ハンドルの510ブルが出ており驚きました(チンスポにDATSUNの文字入り)。アメリカさんの旧車好きというのもかっこいいもんです。
Posted by 鈴吾 at 2011年07月30日 09:16
>>wakanax様
次の日嫁がいつものマツダの修理工場に持っていたところ、
電動スライドドアが意外と電力を食うらしいです。
バッテリーを買いなおすと銭がかかるので自分で充電するまで待って、
暫くは手動スライドドアにして乗り回すことにします。
>>鈴吾様
新型トーラスがポリスインターセプター?それは何処のロボコップですか?
トーラスと言うからには勿論SHOなんでしょうね?
アメリカ人の中にもS30とか510ブルが好きな人はいるみたいですが、
まさか米軍でそういう奴がいるとは思わなかったから驚きですね。
ま、クルマ好きのハートは万国共通ということで。
次の日嫁がいつものマツダの修理工場に持っていたところ、
電動スライドドアが意外と電力を食うらしいです。
バッテリーを買いなおすと銭がかかるので自分で充電するまで待って、
暫くは手動スライドドアにして乗り回すことにします。
>>鈴吾様
新型トーラスがポリスインターセプター?それは何処のロボコップですか?
トーラスと言うからには勿論SHOなんでしょうね?
アメリカ人の中にもS30とか510ブルが好きな人はいるみたいですが、
まさか米軍でそういう奴がいるとは思わなかったから驚きですね。
ま、クルマ好きのハートは万国共通ということで。
Posted by 伍長閣下 at 2011年07月30日 23:26