2013年07月29日
1000円マックより自作サンドウィッチ
今月の土曜日限定販売していた1000円マック、
誰か食いました?美味しかった?
我輩はそんなくっだらねぇモノ食わねぇですよ。金無いし。
我輩の同期のゴリラは1000円バーガー全制覇したらしいけど、
1発目のはパイナップルが意味不明、2発目のが一番美味しくて、
3発目のは形崩れてたしなんでこれが?って感じだったらしいです。
さて、22日から嫁も子供も宮崎に帰りやがって居ないので、
テメェだけでもプチ贅沢してやろうかと思ったんですが、
一人でメシを喰いに行くのは('A`)マンドクセ&面白くねぇんです。
人生はどんな美味しいものを食べるかよりも、
誰と一緒に楽しく食べるかが重要ですからね。
とりあえず土曜日、朝っぱらから三沢温泉にひとっ風呂浴びに逝って、
朝っぱらからスーパーに食材探しにアサヒというスーパーに出かけたところ、
アメリカ産だけどステーキ肉が100g148円でタイムサービス販売していたので、
それを購入して一人ステーキを目論む事にしました。
その後こないだ献血した時にもらってしまった卵ひとパックを消費する為に
卵サンドでも作ろうと思って〇ックスバリュで見た目はフランスパンみたいだけど、
柔らかい食パン生地で作った太くて長いパンを購入。
余談ですが我輩の嫁は付き合っていた頃から今に至るまで、
太くて長い食い物(ソーセージとか)を見ると過剰に反応します。エロいです。
そして社宅に引き上げ、卵を茹で、野菜を準備していた時、
「ひょっとしたらパンにステーキ挟んだら旨くね?」という思考がよぎり、
ゆで卵は放置プレイして肉を焼く事にしました。

そのまま肉を焼くとスジの部分に当たった際、
噛みきれなくて一人でバカみたいに苦戦するであろうから、
大まかなスジの部分は切り出し、パンに挟みやすい大きさにカット。
そして肉に切れ目を入れて食べやすいように下ごしらえ。
そして塩コショウを振ってガンガンに熱したスキレットで焼く!

中に挟むのは嫁が放置プレイしていて半分腐ったサニーレタスの無事な部分、
そして道の駅で購入してきたイタリアンパセリと木で熟させたトマト。
コルニッションはなかったので代わりにオリーブオイルとオリーブの実。

味付けは肉にふりかけた塩コショウのみ。
パンを適度な大きさに切り、挟めるように切れ目を入れて、
肉を焼いたあとのフライパンに挟む部分を擦りつけて肉の旨味を付けたら
下から順にレタス、トマト、オリーブ、肉、パセリ、
肉、レタス、オリーブの順に挟んでかぶりつく!
いや、これ結構イケるわ。肉も思ったより柔らかいし、味もある。
脂身が少ない分さっくりと頂けるし、野菜も旨い。
〇ックのハンバーガーが“まるでゴミのようだ!!”
改めて1000円バーガー買わなくてよかったと思いました。
でもね、その後昼飯に残りのパンで卵サンド食ったら超物足りないの。
でもひょっとしたらこの肉サンド自体が旨いんじゃなくて、
久しぶりに肉の塊食ったから旨いと思ったんですかね?
何しろ我輩、22日に嫁&クソガキが宮崎に帰ってから
肉といえばラーメンの上に浮かんでるのを2回しか食っていませんでしたからね。
晩飯なんか作るの('A`)マンドクセだったからジャガイモ焼いて食って済ませてたし。
余談ですがサンドウィッチという食物はサンドウィッチ伯爵が
カードゲームの最中に食べていた食い物であると言われていますが、
サンドウィッチ伯爵以前からサンドウィッチ自体は存在していており、
あれは全くの都市伝説なのでドヤ顔で間違った事を教えないでください。

世の中どーも間違った知識や情報ばかりが跳梁跋扈していますね。
テレビや新聞、雑誌のよーな会社の方針に沿って歪められたメディアの意見や、
リサーチも見聞もなしに適当な事を吐いている連中のつぶやきとか見ても
何の役にも立たないどころか均一的な考え方が出来なくなり、
間違った事ばかりを覚えてしまいますので自分から貪欲に物事に対して
色々な角度から見る事が出来る柔軟さを身に付けるべきです。
誰か食いました?美味しかった?
我輩はそんなくっだらねぇモノ食わねぇですよ。金無いし。
我輩の同期のゴリラは1000円バーガー全制覇したらしいけど、
1発目のはパイナップルが意味不明、2発目のが一番美味しくて、
3発目のは形崩れてたしなんでこれが?って感じだったらしいです。
さて、22日から嫁も子供も宮崎に帰りやがって居ないので、
テメェだけでもプチ贅沢してやろうかと思ったんですが、
一人でメシを喰いに行くのは('A`)マンドクセ&面白くねぇんです。
人生はどんな美味しいものを食べるかよりも、
誰と一緒に楽しく食べるかが重要ですからね。
とりあえず土曜日、朝っぱらから三沢温泉にひとっ風呂浴びに逝って、
朝っぱらからスーパーに食材探しにアサヒというスーパーに出かけたところ、
アメリカ産だけどステーキ肉が100g148円でタイムサービス販売していたので、
それを購入して一人ステーキを目論む事にしました。
その後こないだ献血した時にもらってしまった卵ひとパックを消費する為に
卵サンドでも作ろうと思って〇ックスバリュで見た目はフランスパンみたいだけど、
柔らかい食パン生地で作った太くて長いパンを購入。
余談ですが我輩の嫁は付き合っていた頃から今に至るまで、
太くて長い食い物(ソーセージとか)を見ると過剰に反応します。エロいです。
そして社宅に引き上げ、卵を茹で、野菜を準備していた時、
「ひょっとしたらパンにステーキ挟んだら旨くね?」という思考がよぎり、
ゆで卵は放置プレイして肉を焼く事にしました。

そのまま肉を焼くとスジの部分に当たった際、
噛みきれなくて一人でバカみたいに苦戦するであろうから、
大まかなスジの部分は切り出し、パンに挟みやすい大きさにカット。
そして肉に切れ目を入れて食べやすいように下ごしらえ。
そして塩コショウを振ってガンガンに熱したスキレットで焼く!

中に挟むのは嫁が放置プレイしていて半分腐ったサニーレタスの無事な部分、
そして道の駅で購入してきたイタリアンパセリと木で熟させたトマト。
コルニッションはなかったので代わりにオリーブオイルとオリーブの実。

味付けは肉にふりかけた塩コショウのみ。
パンを適度な大きさに切り、挟めるように切れ目を入れて、
肉を焼いたあとのフライパンに挟む部分を擦りつけて肉の旨味を付けたら
下から順にレタス、トマト、オリーブ、肉、パセリ、
肉、レタス、オリーブの順に挟んでかぶりつく!
いや、これ結構イケるわ。肉も思ったより柔らかいし、味もある。
脂身が少ない分さっくりと頂けるし、野菜も旨い。
〇ックのハンバーガーが“まるでゴミのようだ!!”
改めて1000円バーガー買わなくてよかったと思いました。
でもね、その後昼飯に残りのパンで卵サンド食ったら超物足りないの。
でもひょっとしたらこの肉サンド自体が旨いんじゃなくて、
久しぶりに肉の塊食ったから旨いと思ったんですかね?
何しろ我輩、22日に嫁&クソガキが宮崎に帰ってから
肉といえばラーメンの上に浮かんでるのを2回しか食っていませんでしたからね。
晩飯なんか作るの('A`)マンドクセだったからジャガイモ焼いて食って済ませてたし。
余談ですがサンドウィッチという食物はサンドウィッチ伯爵が
カードゲームの最中に食べていた食い物であると言われていますが、
サンドウィッチ伯爵以前からサンドウィッチ自体は存在していており、
あれは全くの都市伝説なのでドヤ顔で間違った事を教えないでください。

世の中どーも間違った知識や情報ばかりが跳梁跋扈していますね。
テレビや新聞、雑誌のよーな会社の方針に沿って歪められたメディアの意見や、
リサーチも見聞もなしに適当な事を吐いている連中のつぶやきとか見ても
何の役にも立たないどころか均一的な考え方が出来なくなり、
間違った事ばかりを覚えてしまいますので自分から貪欲に物事に対して
色々な角度から見る事が出来る柔軟さを身に付けるべきです。
嫁と鹿児島へ肉欲デート
しっかりと聳り立つ固さを求めて
福岡でマジカルミライ2024が開催?!
松屋が近くに無いから自分でシュクメルリ作る事にした
よかったらプロフ見て〜 ついでにボルシチもw
肉塊を焼いてプルドポークを作ろう
しっかりと聳り立つ固さを求めて
福岡でマジカルミライ2024が開催?!
松屋が近くに無いから自分でシュクメルリ作る事にした
よかったらプロフ見て〜 ついでにボルシチもw
肉塊を焼いてプルドポークを作ろう
Posted by 砥部良軍曹 at 00:08│Comments(4)
│めし
この記事へのコメント
1000円マ
クより全然いいじゃないですかw 閣下の手作りのハンバーガーの方が絶対売れますよ(´Д`)
マックの質で1000円出すくらいなら、モスのハンバーガー3つ食います。世の中そんなもんです。
偉い人にはわからんのですw
私も週末は一人で過ごしましたが、誰もいない家でぽつんとご飯食べる気にはなりませんでしたね…。

マックの質で1000円出すくらいなら、モスのハンバーガー3つ食います。世の中そんなもんです。
偉い人にはわからんのですw
私も週末は一人で過ごしましたが、誰もいない家でぽつんとご飯食べる気にはなりませんでしたね…。
Posted by P職人 at 2013年07月29日 10:34
>Pマン職人殿
まったく、所詮元リンゴ屋(アップルね)出身のおっさんに
まともなハンバーガー屋の経営が出来るのかと
小一時間問いつめたいものです。
独身時代は一人で飯食うのが当たり前だったんで気にしませんでしたが、
結婚すると一人で飯食うのがある意味拷問のような気がしますね。
まったく、所詮元リンゴ屋(アップルね)出身のおっさんに
まともなハンバーガー屋の経営が出来るのかと
小一時間問いつめたいものです。
独身時代は一人で飯食うのが当たり前だったんで気にしませんでしたが、
結婚すると一人で飯食うのがある意味拷問のような気がしますね。
Posted by 伍長閣下 at 2013年07月29日 15:14
なんとうまそうなサンドイッチ…これは間違いなく完食
確かに相方ができてから、一人飯はなんとなくさみしくなりましたね
確かに相方ができてから、一人飯はなんとなくさみしくなりましたね
Posted by つちのこ at 2013年07月29日 19:51
>つちのこ
やっぱそうでしょ?彼女とか声かければ来てくれる親友が出来ると、
一人でメシを食うのが辛くなるんですよ。
それに一人飯出来る場所って限られちゃうからね。
うどん屋とかラーメン屋とか定食屋とか牛丼屋とか。
それなら自分で作って食うよって感じ。或いはコンビニ弁当で充分。
やっぱそうでしょ?彼女とか声かければ来てくれる親友が出来ると、
一人でメシを食うのが辛くなるんですよ。
それに一人飯出来る場所って限られちゃうからね。
うどん屋とかラーメン屋とか定食屋とか牛丼屋とか。
それなら自分で作って食うよって感じ。或いはコンビニ弁当で充分。
Posted by 伍長閣下
at 2013年07月29日 22:13
