2013年09月10日

青森にも都井岬みたいなところがあった

こないだのキャンプ終了後、折角下北半島まで来たんだから、
ここら辺を観光してみようと言うことで以前から気になっていた
“尻屋崎”というところに逝ってみる事にしました。

ここは都井岬みたいに野生の馬が放牧されており、
その名も寒立馬(かんだちめ)という極寒の中でも寒さに耐えながら
雄雄しく勃って、もとい立っている馬が居る事で有名なのですが、

我輩がこの場所に逝きたかった理由はそー言う動物見たさではなく、
「地名に“尻”と付いているから」というケツフェチの願望のみ。

青森にも都井岬みたいなところがあった

こやつが寒立馬という野生馬。
全体的にごつく、でかいヤツは色が黒かったらマジ黒王号みてぇ。
写真ではそこまで大きく見えませんがこの馬結構デカくて
あまり近寄ると蹴飛ばされそうなんで怖くて近づけなかったのよ。

補足:寒立馬はこの辺一帯で育っていた馬の名称で、野生の馬ではないそうです。
我輩の誤解と認識不足をを深くお詫びいたします。


青森にも都井岬みたいなところがあった

寒立馬は青森県の天然記念物らしいので得体の知れねぇ輩が
むやみに不法侵入してこないように放牧場所にはゲートが設置しております。
馬が居る地域に入れるのは9時から15時半までの間だけらしいです。
そして冬場は別の区域に放牧しているのでここでは見られないとか。

青森にも都井岬みたいなところがあった

都井岬ではチョロッと進入しただけで馬がそこらじゅうに居たのに、
尻屋崎は逝けども逝けども馬の姿が見えません。
とりあえず灯台と土産物屋産的な建物を見つけたのでそこで停車。
そしたらこんな本州の端っこにバス停発見!でも馬は???

青森にも都井岬みたいなところがあった

と思ったらすぐそこに居ましたよ。寒立馬。
都井岬の馬よりも足も胴体もがっちり太めですなぁ。
あ、がっちり太めなんて言うとホモビデオの売り文句みたいですねぇ。

余談ですがこないだ宮崎に帰った時ウラルの南国白熊から
「にーのさんがいつもネタにしているどすこい熊五郎、
アレって熊五郎じゃなくて熊太郎なんですよ」
と指摘され、
調べてみたらマジでその通りで認めたくないものだな、自分自身の若(以下略)

青森にも都井岬みたいなところがあった

一部の馬は路上まで出てきて車両の往来を許そうとしません。
しかし馬の数事態はそこまで多くないんですねぇ。
この区域以外の場所では馬は1頭しか見かけませんでした。
何か調べたところによるとここの野生馬、40頭ぐらいしか居ないとか。
それでも多少は増えたほうで、一時期は9頭しか居なかったそうです。

青森にも都井岬みたいなところがあった

中にはこのようにリラックマしている馬も・・・
お腹いっぱいなのか?それともウチの嫁みたいに寝るのが好きなのか?

青森にも都井岬みたいなところがあった

都井岬のようにここにも岬の突端に灯台があります。
息子のポーズに関しては何も突っ込まないで欲しい。

青森にも都井岬みたいなところがあった

BAKAと煙は高いところが好きなので灯台の中に侵入してやろうと思ったら、
ここの灯台は中には入れないのね、残念です。
現在では灯台は何処も自動化されて無人なんですよね。
でもここは都井岬灯台同様“日本の灯台50選”の一つらしいですが、
灯台ってそんなに日本に沢山あるのか?あるみたいだけど知らん。

青森にも都井岬みたいなところがあった

本州の端っこにある絶景の地と海の向こうに遠くかすかに見える北海道。
そして青森の大地が生んだ逞しい馬達と白く聳え立つ灯台を目の当たりにする。
尻屋崎という名称の割にケツを髣髴させる物体は何処にもありませんでしたが、
尻屋崎に来たのは我が人生のいい思い出になりそうです。


同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
旧車からしか摂取できない栄養がある
114514時間ぶりに都井岬に来た
伊勢海老の最高の食い方はしゃぶしゃぶだ!
岩牡蠣を食いに行って緋扇貝の旨さに開眼する
マイナスイオンとパワースポットを求めて高千穂へ
石川での思い出その弐
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 旧車からしか摂取できない栄養がある (2023-11-19 23:13)
 114514時間ぶりに都井岬に来た (2023-10-25 22:13)
 伊勢海老の最高の食い方はしゃぶしゃぶだ! (2021-09-18 20:38)
 岩牡蠣を食いに行って緋扇貝の旨さに開眼する (2020-05-21 22:26)
 マイナスイオンとパワースポットを求めて高千穂へ (2019-05-18 23:47)
 石川での思い出その弐 (2018-09-09 23:41)
Posted by 砥部良軍曹 at 21:50│Comments(4)お出かけ
この記事へのコメント
初コメントさせていただきます。

大間在住のくろしゅけと申します。以前より時々見させていただいておりました。

寒立馬について補足させていただきます。

あの馬は、正確には野生馬ではなくて、放牧場です。あのへん一帯が牧場に
なっているようです。
少し誤解されているようでしたので・・・失礼しました。
Posted by くろしゅけ at 2013年09月11日 16:38
>くろしゅけ様
どうやら我輩は大変な勘違いをしていたようです。ご指摘大変感謝します。

しかし青森の自然の奥深さというか、
多様さはこの寒立馬が示すとおり九州人の我輩の
想像力を超えるものである事は真実に間違いないでしょう。

尻屋崎に来たことをきっかけに下北半島に
更に興味が沸いてきました。
次は仏ヶ裏でしたっけ?に逝ってみたいですね。
Posted by 伍長閣下 at 2013年09月11日 19:29
仏ケ浦っすかぁ・・・。


車で行くのもOKですが、佐井村の港から遊覧船が出てました、良く写真で
みることができる景色は海からのものです。

陸からは、そそり立つ岩を下からしか見られないのです・・・。遊覧船につい
ては、後で検索してみてください。

雪が降る前がお勧めですね。
Posted by くろしゅけ at 2013年09月11日 21:08
>くろしゅけ様
あー、やっぱそうなんですか・・・
我輩船は超苦手なので断念せざるを得ないです。
Posted by 伍長閣下 at 2013年09月13日 19:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
青森にも都井岬みたいなところがあった
    コメント(4)