2013年09月28日
食欲の秋だから魚食おうぜ
こないだ湯布院に向かう時、途中で“海の駅 ほそしま”に寄りました。
目的は勿論、日向灘の海の幸を食う為です。
そ~いえば昔我輩の釣りの師匠から「細島港で型のいいチヌが釣れた」
とか言われてホイホイ細島港に2回ぐらい釣りに逝った事がありますが、
前の週に師匠がでかいのを釣ったという場所で1匹も釣れなかったので、
多分我輩は釣り運が全くない人間なんだなとマジで思いました。
我輩の釣りはとびだせどうぶつの森だけで充分です。
ま、我輩的には細島港は釣りをする場所じゃなくて、
たまに入港してくる海上自衛隊の戦艦を見に行く場所ですね。

日向の市街地に入る手前のヤマダ電機があるところの橋を渡り、
海側の方へガンガン向かった先にある“海の駅 ほそしま”。
日向のイオンの更に奥といった方が解りやすいですかな?
海の駅というぐらいだからメインのメニュウは“漁師海鮮丼”。
5~6種類ぐらいの刺し身がもっさり乗っかった丼とあら汁、
小鉢と茶碗蒸しがついて980円は至って普通のお値段。
量は普通ですが刺し身の旨さにいい意味で呆れ返るはずです。

漁師海鮮丼以外にもマグロ丼とかマグロの胃袋をかき揚げにした
ごんぐりかき揚げ丼とか言うものもあります。

丼が嫌いという日本人を我輩はお目にかかったことがないのですが、
定食のメニュウも刺身定食とかまぐろの目玉定食とかあります。
定職というぐらいなのでニートの人は食べないでくださいw
色々楽しめて地味にお得なのがカツオの身をご飯に混ぜておにぎりを作り、
それをじっくりと焼き上げた細島の名物料理“こなます定食”

魚介類が食えねぇ人はお子様ランチでも頼みましょう。
握り寿司が2個付属する以外、品揃えも味も至って普通です。
余談ですがこの後、BAKA息子が娘のイカリングを強奪して
イカリング対戦が勃発しそうになりました。イカだけにイカり心頭。

本当は我輩が漁師海鮮丼頼みたかったんですが、
ウチの雌豚が先に注文しやがったので泣く泣くスタミナマグロ丼を注文。
普通のマグロ丼との違いはにんにく醤油に漬け込んだマグロの刺し身が乗っかっている事。
マグロの刺身がワイルドなぶつ切りになって乗っかっており、
タレの味も絶妙で結構食べごたえがあるんだなコレが。

ここ、土日はいつも人が一杯で入れないぐらい人大杉なので、
昼過ぎにノコノコやってきても“本日は終了しました”状態で残念な結果になります。
来るなら11時過ぎぐらいの昼前ですね。そしたらすんなり入店可能。
12時近くになると確実に2~30分ぐらい外で待たされます。
待ち時間は隣接している海産物の販売所に物色するのもオヌヌメです。
目的は勿論、日向灘の海の幸を食う為です。
そ~いえば昔我輩の釣りの師匠から「細島港で型のいいチヌが釣れた」
とか言われてホイホイ細島港に2回ぐらい釣りに逝った事がありますが、
前の週に師匠がでかいのを釣ったという場所で1匹も釣れなかったので、
多分我輩は釣り運が全くない人間なんだなとマジで思いました。
我輩の釣りはとびだせどうぶつの森だけで充分です。
ま、我輩的には細島港は釣りをする場所じゃなくて、
たまに入港してくる海上自衛隊の戦艦を見に行く場所ですね。

日向の市街地に入る手前のヤマダ電機があるところの橋を渡り、
海側の方へガンガン向かった先にある“海の駅 ほそしま”。
日向のイオンの更に奥といった方が解りやすいですかな?
海の駅というぐらいだからメインのメニュウは“漁師海鮮丼”。
5~6種類ぐらいの刺し身がもっさり乗っかった丼とあら汁、
小鉢と茶碗蒸しがついて980円は至って普通のお値段。
量は普通ですが刺し身の旨さにいい意味で呆れ返るはずです。

漁師海鮮丼以外にもマグロ丼とかマグロの胃袋をかき揚げにした
ごんぐりかき揚げ丼とか言うものもあります。

丼が嫌いという日本人を我輩はお目にかかったことがないのですが、
定食のメニュウも刺身定食とかまぐろの目玉定食とかあります。
定職というぐらいなのでニートの人は食べないでくださいw
色々楽しめて地味にお得なのがカツオの身をご飯に混ぜておにぎりを作り、
それをじっくりと焼き上げた細島の名物料理“こなます定食”

魚介類が食えねぇ人はお子様ランチでも頼みましょう。
握り寿司が2個付属する以外、品揃えも味も至って普通です。
余談ですがこの後、BAKA息子が娘のイカリングを強奪して
イカリング対戦が勃発しそうになりました。イカだけにイカり心頭。

本当は我輩が漁師海鮮丼頼みたかったんですが、
ウチの雌豚が先に注文しやがったので泣く泣くスタミナマグロ丼を注文。
普通のマグロ丼との違いはにんにく醤油に漬け込んだマグロの刺し身が乗っかっている事。
マグロの刺身がワイルドなぶつ切りになって乗っかっており、
タレの味も絶妙で結構食べごたえがあるんだなコレが。

ここ、土日はいつも人が一杯で入れないぐらい人大杉なので、
昼過ぎにノコノコやってきても“本日は終了しました”状態で残念な結果になります。
来るなら11時過ぎぐらいの昼前ですね。そしたらすんなり入店可能。
12時近くになると確実に2~30分ぐらい外で待たされます。
待ち時間は隣接している海産物の販売所に物色するのもオヌヌメです。
嫁と鹿児島へ肉欲デート
しっかりと聳り立つ固さを求めて
福岡でマジカルミライ2024が開催?!
松屋が近くに無いから自分でシュクメルリ作る事にした
よかったらプロフ見て〜 ついでにボルシチもw
肉塊を焼いてプルドポークを作ろう
しっかりと聳り立つ固さを求めて
福岡でマジカルミライ2024が開催?!
松屋が近くに無いから自分でシュクメルリ作る事にした
よかったらプロフ見て〜 ついでにボルシチもw
肉塊を焼いてプルドポークを作ろう
この記事へのコメント
お久しぶりです。
お子様たちもずいぶん成長したように感じます。
近々ジャンクフード食べに三沢に行きたいな。
お子様たちもずいぶん成長したように感じます。
近々ジャンクフード食べに三沢に行きたいな。
Posted by なまはげかあさん at 2013年10月03日 13:54
>なまはげ母さん
ジャンクフードだらけの人生3年間続けていたら、
最近は刺し身とかが美味しく感じられるよ~になりましたが、
我輩も宮崎に帰るとジャンクフード恋しくなるんですかねぇ・・・
ジャンクフードだらけの人生3年間続けていたら、
最近は刺し身とかが美味しく感じられるよ~になりましたが、
我輩も宮崎に帰るとジャンクフード恋しくなるんですかねぇ・・・
Posted by 伍長閣下 at 2013年10月03日 22:16