2013年11月07日

やっぱり三沢は寿司が旨い!

最近の流行りは何といっても食品偽装?
デパートやら飲食店やらホテルやらでのそー言う事案が
ザクザクと悪意丸出しに日夜出てきますなぁ。
でも面白いのはコレは販売店や食品加工業者がヤったのなら
“食品偽装”になるらしい???のですが、
飲食店とかがヤると“虚偽表示”になるんですね。知らなかったw


つーかさ、どーせデパートとかはコストダウン&収入増加を目論んで
安い食材を嘘の表記で騙していたのは解りきった話なのに、
幼稚園児のよーなボケをかましながら必死に取り繕う姿が滑稽であるとともに、
やっぱうちら貧乏人には本物の味なんて解らねぇよって
なめられているんだなーという経営者側の見解が見え見えで笑えねぇ。

ま、そー言う食品偽装よりも我輩的には原料の生産国を表記せずに、
「うちの会社を信用してください」的な大風呂敷広げて
何処の国でどー言う環境で作られたか解らねぇ食品を売りつける
某郊外型商業施設のスーパーのブランド品の方が
得体も知れない上によっぽど危険だと思うんですがねぇ。

余談ですが回転寿司屋もある意味食品偽装?
じゃなくて虚偽表示のオンパレードらしいですね。

鯛はティラピアだし、鮪はアカマンボウ、縁側は平目でも鰈でもなくてオヒョウ、
スズキはナイルパーチ、穴子はアンギーラとか言うウミヘビ科の魚類。
100円で寿司を提供する為には食品偽装は当たり前なのが回転寿司の世界なんです。

ま、それでも身体に特に害があるわけでもないだろうし、
そーいう魚なんだと割りきって食えば腹も立たないですし、
上記のデパートとかみたいに嘘の材料使っているくせに
お値段釣り上げているわけじゃねぇからよしとしましょう。

まあ、本物の魚が乗った寿司を食いたいのなら本物の寿司屋に逝け。
銭は出したくねぇけどクオリティの高さを望むというのはムシの良すぎる思考ですよ。

という訳でこないだ嫁が寿司食いてぇと抜かすので、
たまにはいつもと違う回らない寿司屋に出かけました。
三沢市内の飲み屋街にある“錦寿司”という寿司屋です。
いつも我が家が愛用している“宝寿し”の兄弟店です。

やっぱり三沢は寿司が旨い!

だから特上寿司のラインナップも見た事ある感じでほぼ一緒。
少し違うのはネタのサイズが少しお上品というか、小さめw

2000円で10個の寿司が乗っかっているのも同じですがと思ったら、
イクラの軍艦巻きが1つ余分に乗っかっている?
それはともかく、錦寿司の大トロのクオリティは超ハンパねぇですわ。
こーいう寿司屋に来ると回転寿司のネタではもう、満足出来ない。

やっぱり三沢は寿司が旨い!

寿司が小せぇとぼやいていたら突然カニがやってきて驚き。
そんなの頼んだ覚えねぇぞ?と突っ込もうとしたらコレがサービス品!
ウチのクソガキ共はクソガキの分際でカニが大好きなので
飢えた豚のように見苦しく食らいつきやがりますが、
カニは分かり易く美味しい生き物だからまた多少はね。

やっぱり三沢は寿司が旨い!

娘は刺身類をあまり食わねぇので天ぷらを注文。
エビやキスが2セット、その他野菜類が2セットないし1個、
合計10品ぐらい乗っかって1500円は寿司屋的に普通の価格なのかな?
(追記:宮崎では2000円超えるのがデフォルトでした)
ちゃんとした寿司屋なんだからエビは間違いなく車海老。
弾力、甘みは確か過ぎる程の満足ゥゥゥ!

やっぱり三沢は寿司が旨い!

我輩が頼んだのは“錦ちらし”。
ウニやイクラ、マグロは赤身とトロ、ブリ(ハマチ?)とタイといった
レギュラー陣の他に三沢名物ホッキガイ、ボタンエビやキンメダイ、
そして卵が乗っかって2000円は超お得な気がします。

見た目もいいですが、刺身の味も流石寿司屋と唸ること請け合い。
尚、大トロは娘に完膚無きまでに食い荒らされてしまいました。

やっぱり三沢は寿司が旨い!

握り寿司もちらし寿司もオプションで吸い物が付きます。
とびだせどうぶつの森にハマっているウチの馬鹿娘は
「コレってミノカサゴ?」なーんて抜かしやがりましたが、

イヤ、ミノカサゴって毒だから食わねぇし、多分普通にカサゴでしょう。
カサゴ、出汁が濃くて旨し。

今度ウチや嫁の両親が遊びに来たら是非ともココに強制連行したいものです。
ま、それ以前に我輩の父上は一刻も早く片肺切り落とした身体を
正常に近い感じにまで戻していただきたい次第。
ま、この写真見せれば直ぐにでも身体を回復させて三沢まで来てくれるでしょう。

やっぱり三沢は寿司が旨い!

食後には子供用にアイスクリームまで出やがりました。
どんだけサービスいいのよこの寿司屋!

我輩は声を大にして言いたい。
錦寿司の寿司を食わないのは人生の損!
三沢に来たなら是非とも訪れなければならない寿司屋です。ココは。
でもサーモンは鮭ではなく実はマスなんだぜ、コレ豆知識な。

追記:何故か“三沢 宝寿し”でググってここにたどり着いてしまう方が多いようですが、
宝寿しと錦寿司の差は宝寿し⇒ネタ大きめ、オマケなし、
錦寿司⇒ネタ小さめ、オマケあり程度ですし、
店の場所も同じよーな場所にあって直ぐ近くなので、
どっちを選んでも満足できるとは思います。


同じカテゴリー(めし)の記事画像
嫁と鹿児島へ肉欲デート
しっかりと聳り立つ固さを求めて
福岡でマジカルミライ2024が開催?!
松屋が近くに無いから自分でシュクメルリ作る事にした
よかったらプロフ見て〜 ついでにボルシチもw
肉塊を焼いてプルドポークを作ろう
同じカテゴリー(めし)の記事
 嫁と鹿児島へ肉欲デート (2025-05-07 00:04)
 しっかりと聳り立つ固さを求めて (2025-01-16 08:11)
 福岡でマジカルミライ2024が開催?! (2024-08-23 03:44)
 松屋が近くに無いから自分でシュクメルリ作る事にした (2024-02-19 20:20)
 よかったらプロフ見て〜 ついでにボルシチもw (2024-02-07 02:21)
 肉塊を焼いてプルドポークを作ろう (2023-09-04 01:35)
Posted by 砥部良軍曹 at 23:01│Comments(2)めしお店
この記事へのコメント
早く良くなりたくてギブアップしようと思っていた抗ガン剤治療を再開したら、食えていたものも喰えなくなり前以上に地獄の苦しみを味あわされています

湯布院に寿司屋が出来たと思ったらドーモ鮮魚など生鮮品が出てこないク○のような店だそうです。

三沢の寿司屋さんは何処もクオリティーが高くて今すぐにでもとんで行きたい気持ちです。

寿司好きの儂も人が喜ぶイクラもウニも食えないという情けなさ。
最近はお粥だけの毎日で体重も76キロしかなくなりました。
早く三沢に行かないと硬いもさえ食えなくなるのではないかと焦ります。

1000CCクラスになってしまったエンジンも暫く使わなかったので一寸動くだけでオーバーヒートです。
もう暫くエンジンのキャパシティーが上がらないことにはどうにもならないようです。
Posted by 骨董屋の親父 at 2013年11月10日 23:39
>骨董屋の親父様
体重76kgというと我輩の冬場のマックス時の体重ではありませんか!
全盛期の父上と比べるともうガリガリ君ですな。

来年辺りに父上と母上が来ると踏んで、
八戸から久慈まで運行しているグルメ列車でも
予約してやろうかと目論んでいたんですが
どうやらまだまだ先の話になりそうで残念です。
Posted by 伍長閣下 at 2013年11月11日 21:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
やっぱり三沢は寿司が旨い!
    コメント(2)