2014年08月23日
わがはいのなつやすみ 湯布院激流編
湯布院に実家があると湯布院観光なんてまったくもって新鮮味が沸かねぇのが現実。
たまにふらっと歩くとチョロっと面白いものを見つけることが出来なくもねぇんですがね。
とはいえ、クソガキ共はせいぜい駅周辺をぶらぶらする程度が限界。
ソレにこの季節、九州は激熱の季節なので外をほっつき歩くのは危険。
でも外に出ないと夏休みを堪能することは出来ねぇ。

涼を求めながら外で遊ぶ悦びを味わえる場所が何処かにないものかと
九州帰省が決まった数日後40秒考えて思いついたのは、
クソガキ共を滝行に連れて逝って修行させる、じゃなくて
天然のウォータースライダー、滝すべりを経験させる。
つー事で湯布院からクルマで30分ぐらいのところにある
玖珠町の“龍門の滝”に行くことにしました。
他の兄弟達も子供を連れて一緒に付いてきます、ていうか、
我輩が勝手にそう決めたんで便乗っつーか、着いてイカざるをえない状況?
当日は雨降ったり少し曇っていたり突然晴れたりと不思議な天気でしたが、
夏休みなので涼を求める観光客がごった返してまるでゴミのようだ!
芋を洗うようだっつーのはまさにこの状況ですかね?

当然我輩もありのままの腹を見せながらクソガキ共と一緒に滝すべり。
余談ですがココ、上まで登ると降りる手段は滝を滑るしかありません。
だって無理して降りようとするとつるっと滑って強制的に滑り落ちることになるから。
当初はビビっていたクソガキ共も1回滑らせたら滝すべりの魅力に取り憑かれます。
でも人が多いから中々出番が回ってこねぇんだよコレが。

滑り落ちてくる肉塊、流しソーメンならぬ流し贅肉w
我輩も3回ぐらい滑ったんですが身体をコントロールしながら滑り落ちるの超難しいわ。
そして意外とシートに乗りながら滑り落ちるのが難しい。
水着破れるの覚悟ならレンタル料600円のシート使わなくてもいいかな。

結局滝すべりにドハマりしていたのは我輩の娘だけで、
ググレカスの娘は水遊び初体験で相当ビビっていたらしいですし、
次男のガキ共も数回滑ったらもう飽きたみたいだったし、
息子は濁流の中をガンガン突き進みながら勝手に下流まで逝っちまう有り様。

晩飯は亀の井別荘という湯布院の高級旅館の焼き肉。
家族総勢16名ぶち込める食い物屋さんなんてなかなか無くて、
当初ココも人数大杉ッて言われて断られたらしいんですが、
強行突破では我輩以上に定評のある父上、力づくでどーにか席を確保してくれました。
宮崎で宮崎牛食えなかったんで超嬉しいです。

A5ランクとか言われている値段は高いくせに我輩の腹肉みたいに
脂まみれで3切れぐらい食ったら胸焼け起こしそうな肉なんか無くても
牛タンとホルモンがあればいいよーな気がするのは我輩だけ?
勿論牛タンはどっかの牛タン見たく海外産じゃないっす。

牛タンだけじゃなくて鶏肉や豚バラ肉もあって焼き肉最高!
屋根の下に構えたテーブルに七輪を置き、
そこで豊後牛?をヤキヤキしながら焼き肉を楽しみます。
肉は息子が焼いてくれるので我輩はただ食うだけです。
一応網奉行(鍋奉行の焼き肉版)だから焼き加減に口出しはしますがね

去年は酢の物食うのが精一杯だった父上も適度に肉食っているのを見て一安心。
父上なら体内に癌細胞が残っていても肉さえ食っとけば
癌細胞と一緒に共存しながらソコソコ長生きできるんじゃねぇかって思いました。
ソレ考えると癌は切らずに己の治癒力で治すってぇ医者の考え方は
あながち間違いじゃねぇよーな気がせんでもねぇです。
癌切り落としてソレが原因で早死するぐらいなら残したままで
適度に生きている方が人間らしく生きられる気がするのは我輩だけではないはずです。

夕食後我が家の虫捕り王の次男がカブトムシ捕まえに行くというので、
息子だけ便乗して出かけたらデカいの捕れましたねぇ。
ていうか数日前までトンボすら触れなかった息子の急激な成長?
そーいや青森では天然のカブトムシなんかお目にかかった試しがありません。
自然を楽しむ、コレこそが夏休みの楽しみ方の王道だよなって心底思いました。
たまにふらっと歩くとチョロっと面白いものを見つけることが出来なくもねぇんですがね。
とはいえ、クソガキ共はせいぜい駅周辺をぶらぶらする程度が限界。
ソレにこの季節、九州は激熱の季節なので外をほっつき歩くのは危険。
でも外に出ないと夏休みを堪能することは出来ねぇ。

涼を求めながら外で遊ぶ悦びを味わえる場所が何処かにないものかと
九州帰省が決まった数日後40秒考えて思いついたのは、
クソガキ共を滝行に連れて逝って修行させる、じゃなくて
天然のウォータースライダー、滝すべりを経験させる。
つー事で湯布院からクルマで30分ぐらいのところにある
玖珠町の“龍門の滝”に行くことにしました。
他の兄弟達も子供を連れて一緒に付いてきます、ていうか、
我輩が勝手にそう決めたんで便乗っつーか、着いてイカざるをえない状況?
当日は雨降ったり少し曇っていたり突然晴れたりと不思議な天気でしたが、
夏休みなので涼を求める観光客がごった返してまるでゴミのようだ!
芋を洗うようだっつーのはまさにこの状況ですかね?

当然我輩もありのままの腹を見せながらクソガキ共と一緒に滝すべり。
余談ですがココ、上まで登ると降りる手段は滝を滑るしかありません。
だって無理して降りようとするとつるっと滑って強制的に滑り落ちることになるから。
当初はビビっていたクソガキ共も1回滑らせたら滝すべりの魅力に取り憑かれます。
でも人が多いから中々出番が回ってこねぇんだよコレが。

滑り落ちてくる肉塊、流しソーメンならぬ流し贅肉w
我輩も3回ぐらい滑ったんですが身体をコントロールしながら滑り落ちるの超難しいわ。
そして意外とシートに乗りながら滑り落ちるのが難しい。
水着破れるの覚悟ならレンタル料600円のシート使わなくてもいいかな。

結局滝すべりにドハマりしていたのは我輩の娘だけで、
ググレカスの娘は水遊び初体験で相当ビビっていたらしいですし、
次男のガキ共も数回滑ったらもう飽きたみたいだったし、
息子は濁流の中をガンガン突き進みながら勝手に下流まで逝っちまう有り様。

晩飯は亀の井別荘という湯布院の高級旅館の焼き肉。
家族総勢16名ぶち込める食い物屋さんなんてなかなか無くて、
当初ココも人数大杉ッて言われて断られたらしいんですが、
強行突破では我輩以上に定評のある父上、力づくでどーにか席を確保してくれました。
宮崎で宮崎牛食えなかったんで超嬉しいです。

A5ランクとか言われている値段は高いくせに我輩の腹肉みたいに
脂まみれで3切れぐらい食ったら胸焼け起こしそうな肉なんか無くても
牛タンとホルモンがあればいいよーな気がするのは我輩だけ?
勿論牛タンはどっかの牛タン見たく海外産じゃないっす。

牛タンだけじゃなくて鶏肉や豚バラ肉もあって焼き肉最高!
屋根の下に構えたテーブルに七輪を置き、
そこで豊後牛?をヤキヤキしながら焼き肉を楽しみます。
肉は息子が焼いてくれるので我輩はただ食うだけです。
一応網奉行(鍋奉行の焼き肉版)だから焼き加減に口出しはしますがね

去年は酢の物食うのが精一杯だった父上も適度に肉食っているのを見て一安心。
父上なら体内に癌細胞が残っていても肉さえ食っとけば
癌細胞と一緒に共存しながらソコソコ長生きできるんじゃねぇかって思いました。
ソレ考えると癌は切らずに己の治癒力で治すってぇ医者の考え方は
あながち間違いじゃねぇよーな気がせんでもねぇです。
癌切り落としてソレが原因で早死するぐらいなら残したままで
適度に生きている方が人間らしく生きられる気がするのは我輩だけではないはずです。

夕食後我が家の虫捕り王の次男がカブトムシ捕まえに行くというので、
息子だけ便乗して出かけたらデカいの捕れましたねぇ。
ていうか数日前までトンボすら触れなかった息子の急激な成長?
そーいや青森では天然のカブトムシなんかお目にかかった試しがありません。
自然を楽しむ、コレこそが夏休みの楽しみ方の王道だよなって心底思いました。
福岡でマジカルミライ2024が開催?!
旧車からしか摂取できない栄養がある
114514時間ぶりに都井岬に来た
伊勢海老の最高の食い方はしゃぶしゃぶだ!
岩牡蠣を食いに行って緋扇貝の旨さに開眼する
マイナスイオンとパワースポットを求めて高千穂へ
旧車からしか摂取できない栄養がある
114514時間ぶりに都井岬に来た
伊勢海老の最高の食い方はしゃぶしゃぶだ!
岩牡蠣を食いに行って緋扇貝の旨さに開眼する
マイナスイオンとパワースポットを求めて高千穂へ
Posted by 砥部良軍曹 at 10:50│Comments(2)
│お出かけ
この記事へのコメント
こういう川くだりってテレビとかでよく見ますけど、段差とかでケツ痛くならないんですか?
Posted by 栗P at 2014年08月23日 19:33
>栗P
岩場にコケが履いているから段差でも結構滑るし、
身体全体で滑ればケツは痛くならない。
ていうか前日肛門崩壊寸前でケツ痛かったはずだけど、
この日あまり痛くなかったのは謎。
岩場にコケが履いているから段差でも結構滑るし、
身体全体で滑ればケツは痛くならない。
ていうか前日肛門崩壊寸前でケツ痛かったはずだけど、
この日あまり痛くなかったのは謎。
Posted by 砥部良軍曹
at 2014年08月24日 10:01
