2015年04月06日
突然嫁の両親が来たので錦寿しへGO!
何を血迷ったのか突然、前触れもなく嫁の両親が遊びに来たので、
空港温泉でひとっ風呂浴びた後、三沢市内の錦寿しに飯を食いに逝きます。
三沢の寿司屋って言ったら、宝寿しか錦寿司の二択だよね。
電話して席が開いているか確認したら「コース料理も出来ますけど?」と言われたので、
3500円の宴会料理コースを大人4人分注文することにしました。
ていうかコースって30分前に予約して作れるもんなのかね?
ま、宴会の場数を多くこなす寿司屋だからこそ出来る芸当なんでしょうがね。

久々の嫁の両親再開に(つーても8ヶ月ぶりぐらいんなんですがねw)乾杯したら刺身盛り合わせ登場。
マグロのトロやタイ、サーモン、何か判らんけど旨そうな白身魚、
そして三沢名物勃起貝、じゃなくて北寄貝が盛られております。
しかし我輩はダイエット中(←嘘)なのでトロは我慢。
少し栄養失調なズワイガニを2匹茹でたのも来たんですが、
そっちは写真を撮る暇もなくクソガキ共に荒らされてしまいました。

さて、一般的な寿司屋の宴会料理の刺し身は上記写真程度で終了なんですが、
ココは三沢市内でもコスパ最強と定評のある錦寿し、
まだピクピクしてやがるボタンエビの刺し身まで来ちゃいます。
娘は「あー、アタシは死んだエビしか食わねぇから」と速攻で拒否りやがりましたが、
息子は明日から小学生、勇気を振り絞ってエビの斬首に挑戦。
見事なまでにビクンビクンしているエビをSATSUGAIして口に放り込みます。
しかしその後、寿司の死んだボタンエビを食いながら一言「死んでる方が旨い」。

宴会料理お約束の固形燃料の上に鎮座したブツの中には、
青森名物?貝焼き味噌(”かやきみそ”と読む)が潜んでいるんですが、
(注:貝焼き味噌とはホタテ等の貝類と卵を味噌汁みたいな液体で卵とじにした食い物)
適度なところで蓋を開けて卵を混ぜないと変な目玉焼きが出来上がると言う罠。

姉妹店の宝寿しでコースを注文すると鍋はアンコウ鍋が出てくるんですが、
錦寿しでは魚を食えない人の為に?鴨鍋が出てきやがります。
他のメニュウには野菜といえば刺し身の横のダイコンぐらいしか無いので、
コイツで野菜も摂取して( ゚д゚)クレということでしょうね。
余談ですが煮物系は他にも白身魚の煮魚が出てきます。
更に余談ですが普通に寿司注文してもオマケで煮魚が出てきます。
錦寿しのサービス精神の過剰ぶりはかなりキテます。

そろそろテーブルの上にモノ置くスペース少なくなってきたというのに、
あろうことかツブ貝の刺し身まで出てくるんですからイカれてます。
貝の刺身が出てくると(・∀・)ニヤニヤしてしまうのは野郎の悲しい性です。
以前は我輩しか食わなかったので独壇場だった貝類ですが、
最近は息子も貝の味を覚えたので我輩無双の時代は終わりました。

天ぷらはエビとしし唐、ナスとカボチャ、そして笹かま?を海苔で巻いたやつ。
酒飲んでいる時は「食い物いくらでも持って来い!」な勢いなんですが、
シラフでココらへんまで来ると油物の存在が恨めしくなります。
ま、何故か既に部屋の隅に持ち帰り用のパックが置いているから、
そこにブチ込んでしまって次の日の朝に天丼にするという手もありなんですがね。

多分食いきれんだろうと思いクソガキ共の分までコースは注文しなかったので、
各人好きなものを注文させることにしたら何を血迷ったのか娘はウニイクラ丼を注文。
2100円で飽きるぐらいのウニとイクラが食える環境が目の前に用意されると、
ウニとかイクラは少量食うから美味しく思えるんだなってつくづく思います。
案の定、半分ぐらい食ったところで飽きて娘ギブアップ。
残りのイクラとババァの化粧臭くないウニは我輩が美味しく頂きましたとさ。

息子は「とにかくオレはマグロが食いてぇんだよ、マグロ!」と、
渡哲也でもないくせにマグロマグロ五月蝿いので特上寿司2100円を注文させます。
姉妹店の宝寿しに比べるとサイズ的に控えめですが種類が多いのねと思いきや、
サービスなのか手抜きなのか、トロ2つ鎮座してやがるし。

コースに付属する寿司はウニとイクラ、トロとブリ、デザートは卵焼きwww
今まで色々散々食わせといて最後に米が出てくると何かキッツイっすね。
ま、コレがイカとかタコみたいな咀嚼回数が多いネタが出てきたらマジ罰ゲームですが、
幸いにも柔らかいものばかりなので美味しく頂きます。
あれ、そういえば吸い物は出てこないのかと思ったんですが、
よく考えてみたら鴨鍋の汁があるじゃねぇか。エリンギ入っているけどw
お一人様3500円でこれだけ出てくれれば必要にして充分。
他の寿司屋で宴会コースとか頼んでも案外寿司屋らしいメニュウ出てこねぇんですが、
寿司屋らしい新鮮で豊富な魚介類を堪能させてくれる錦寿しバンザイ!!

でもウチのクソガキ共も生魚ソコソコ食えるようになってきたし、
来年辺りはクソガキ共の分もコースを注文しなければいけないかもしれません。
最近突拍子もねぇ発言や行動で嫁を凍りつかせ、
我輩を楽しませてくれるウチのバカ息子も明日で小学生ですが、
この突拍子もない性格は我輩ではなく、多分嫁の親父さんに似てしまったんでしょう。
空港温泉でひとっ風呂浴びた後、三沢市内の錦寿しに飯を食いに逝きます。
三沢の寿司屋って言ったら、宝寿しか錦寿司の二択だよね。
電話して席が開いているか確認したら「コース料理も出来ますけど?」と言われたので、
3500円の宴会料理コースを大人4人分注文することにしました。
ていうかコースって30分前に予約して作れるもんなのかね?
ま、宴会の場数を多くこなす寿司屋だからこそ出来る芸当なんでしょうがね。

久々の嫁の両親再開に(つーても8ヶ月ぶりぐらいんなんですがねw)乾杯したら刺身盛り合わせ登場。
マグロのトロやタイ、サーモン、何か判らんけど旨そうな白身魚、
そして三沢名物勃起貝、じゃなくて北寄貝が盛られております。
しかし我輩はダイエット中(←嘘)なのでトロは我慢。
少し栄養失調なズワイガニを2匹茹でたのも来たんですが、
そっちは写真を撮る暇もなくクソガキ共に荒らされてしまいました。

さて、一般的な寿司屋の宴会料理の刺し身は上記写真程度で終了なんですが、
ココは三沢市内でもコスパ最強と定評のある錦寿し、
まだピクピクしてやがるボタンエビの刺し身まで来ちゃいます。
娘は「あー、アタシは死んだエビしか食わねぇから」と速攻で拒否りやがりましたが、
息子は明日から小学生、勇気を振り絞ってエビの斬首に挑戦。
見事なまでにビクンビクンしているエビをSATSUGAIして口に放り込みます。
しかしその後、寿司の死んだボタンエビを食いながら一言「死んでる方が旨い」。

宴会料理お約束の固形燃料の上に鎮座したブツの中には、
青森名物?貝焼き味噌(”かやきみそ”と読む)が潜んでいるんですが、
(注:貝焼き味噌とはホタテ等の貝類と卵を味噌汁みたいな液体で卵とじにした食い物)
適度なところで蓋を開けて卵を混ぜないと変な目玉焼きが出来上がると言う罠。

姉妹店の宝寿しでコースを注文すると鍋はアンコウ鍋が出てくるんですが、
錦寿しでは魚を食えない人の為に?鴨鍋が出てきやがります。
他のメニュウには野菜といえば刺し身の横のダイコンぐらいしか無いので、
コイツで野菜も摂取して( ゚д゚)クレということでしょうね。
余談ですが煮物系は他にも白身魚の煮魚が出てきます。
更に余談ですが普通に寿司注文してもオマケで煮魚が出てきます。
錦寿しのサービス精神の過剰ぶりはかなりキテます。

そろそろテーブルの上にモノ置くスペース少なくなってきたというのに、
あろうことかツブ貝の刺し身まで出てくるんですからイカれてます。
貝の刺身が出てくると(・∀・)ニヤニヤしてしまうのは野郎の悲しい性です。
以前は我輩しか食わなかったので独壇場だった貝類ですが、
最近は息子も貝の味を覚えたので我輩無双の時代は終わりました。

天ぷらはエビとしし唐、ナスとカボチャ、そして笹かま?を海苔で巻いたやつ。
酒飲んでいる時は「食い物いくらでも持って来い!」な勢いなんですが、
シラフでココらへんまで来ると油物の存在が恨めしくなります。
ま、何故か既に部屋の隅に持ち帰り用のパックが置いているから、
そこにブチ込んでしまって次の日の朝に天丼にするという手もありなんですがね。

多分食いきれんだろうと思いクソガキ共の分までコースは注文しなかったので、
各人好きなものを注文させることにしたら何を血迷ったのか娘はウニイクラ丼を注文。
2100円で飽きるぐらいのウニとイクラが食える環境が目の前に用意されると、
ウニとかイクラは少量食うから美味しく思えるんだなってつくづく思います。
案の定、半分ぐらい食ったところで飽きて娘ギブアップ。
残りのイクラとババァの化粧臭くないウニは我輩が美味しく頂きましたとさ。

息子は「とにかくオレはマグロが食いてぇんだよ、マグロ!」と、
渡哲也でもないくせにマグロマグロ五月蝿いので特上寿司2100円を注文させます。
姉妹店の宝寿しに比べるとサイズ的に控えめですが種類が多いのねと思いきや、
サービスなのか手抜きなのか、トロ2つ鎮座してやがるし。

コースに付属する寿司はウニとイクラ、トロとブリ、デザートは卵焼きwww
今まで色々散々食わせといて最後に米が出てくると何かキッツイっすね。
ま、コレがイカとかタコみたいな咀嚼回数が多いネタが出てきたらマジ罰ゲームですが、
幸いにも柔らかいものばかりなので美味しく頂きます。
あれ、そういえば吸い物は出てこないのかと思ったんですが、
よく考えてみたら鴨鍋の汁があるじゃねぇか。エリンギ入っているけどw
お一人様3500円でこれだけ出てくれれば必要にして充分。
他の寿司屋で宴会コースとか頼んでも案外寿司屋らしいメニュウ出てこねぇんですが、
寿司屋らしい新鮮で豊富な魚介類を堪能させてくれる錦寿しバンザイ!!

でもウチのクソガキ共も生魚ソコソコ食えるようになってきたし、
来年辺りはクソガキ共の分もコースを注文しなければいけないかもしれません。
最近突拍子もねぇ発言や行動で嫁を凍りつかせ、
我輩を楽しませてくれるウチのバカ息子も明日で小学生ですが、
この突拍子もない性格は我輩ではなく、多分嫁の親父さんに似てしまったんでしょう。
嫁と鹿児島へ肉欲デート
しっかりと聳り立つ固さを求めて
福岡でマジカルミライ2024が開催?!
松屋が近くに無いから自分でシュクメルリ作る事にした
よかったらプロフ見て〜 ついでにボルシチもw
肉塊を焼いてプルドポークを作ろう
しっかりと聳り立つ固さを求めて
福岡でマジカルミライ2024が開催?!
松屋が近くに無いから自分でシュクメルリ作る事にした
よかったらプロフ見て〜 ついでにボルシチもw
肉塊を焼いてプルドポークを作ろう