2011年01月17日

嫁の新しいおもちゃ、エスプレッソマシーン

我輩が「コーヒーメーカーでも買うか?」と嫁に問いかけたら、
「どうせならエスプレッソマシーンが欲しい」と抜かすので
我輩ばかり玩具が充実するのは嫁も面白くないでしょうから
「よかろう」と購入する事を許可してあげたのですが、
この手のマシーンって色々種類がありすぎてワケワカメ。

一般的なのはネスカフェが出しているネスカフェバリスタとか
“ドルチェグスト”とか“ネスプレッソ”とか言う奴ですが、
ここの奴は専用のカートリッジを使うのが気に入らなかったので、
(ていうか、最近流行のエスプレッソマシーンは大抵このタイプ)
折角だから湯布院のキャラバンコーヒーで仕入れた豆を使えるように
少々面倒臭いのを覚悟で豆とポッドが使える兼用タイプを買う事にしました。
(注:ポッドとは珈琲1杯分の豆が入ったマシーン専用のパック)

嫁の新しいおもちゃ、エスプレッソマシーン

理想は珈琲専門店で使っているような奴が欲しいのですが、
そういうのは電機屋さんにはあまり置いていません。しかも高いし。
結局19800円でイタリアの“デロンギ”と言うメーカーの奴を買いました。
マシーンの色が赤いのは勿論シャア専用だから。
1杯分のコーヒー豆をセットしてエスプレッソを作れて、
尚且つミルクの泡立て機能も付いている奴です。
最近ヤマラ電機は宮崎店も八戸店も店員の態度が横柄で、
高い買い物をしてもポイントをつけてくれないのが腹立たしいので、
店員の応対がよくポイントとか関係ないKず電機で買いました。
ていうか、八戸にもビックカメラ出来ないかなぁ・・・

嫁の新しいおもちゃ、エスプレッソマシーン

しかしこれが思った以上に面倒臭く、使うのに一苦労。
何で猫も杓子もカートリッジ式なのかようやく理解しましたね。
あれはウナギゐヌレベルの馬鹿野郎でも簡単に使えるのに対し、
こいつは専用のポッドを使ってもセットアップをしっかりしないと駄目だし、
市販のコーヒー豆の粉はエスプレッソ用の細かい奴じゃないと
しっかりとコーヒーが抽出されない等難点が色々。
あと、ミルクの泡立てがなかなか上手くいかず一苦労。
でも嫁は文句を垂れながらも結構楽しそうです(多分)。

嫁の新しいおもちゃ、エスプレッソマシーン

でも専用のポッドの豆で作ればどうにか立派なエスプレッソが完成。
味も上出来、こいつは毎晩の食後のコーヒーが楽しみです。
これから週末は色々ポッドや豆を探して仕入れてみたり、
珈琲に入れるエッセンスやシロップ、生クリームを買ってきて
試行錯誤しながら色々楽しみたいものですねぇ。
これでもう我輩の人生にスターバックスは要らない!タリーズは必要だけどw

因みに我輩は珈琲に砂糖を入れないと飲めない人なのですが、
珈琲に砂糖を入れないで飲むのは日本人ぐらいらしいですよ。
キャラバンコーヒーのマスターに言わせればヨーロッパ的思想では
「砂糖の入っていない珈琲は塩味の付いていない料理」と同じらしいですから、
そろそろ皆さんも“珈琲はブラック”という誰が言い出したか解らない
下手に通ぶったくだらない事を言うのは止めましょうね。


同じカテゴリー(買い物)の記事画像
ルーピンって何じゃろか?調べたらルピナスだった
西都Aコープでウツボを買って食った
今年は卯年だから兎肉食べてみた
高鍋町のパン屋のバタールが旨すぎる
100日では建たなかった家
書を買おう、町へ出るな
同じカテゴリー(買い物)の記事
 ルーピンって何じゃろか?調べたらルピナスだった (2025-01-09 23:23)
 西都Aコープでウツボを買って食った (2023-07-21 23:57)
 今年は卯年だから兎肉食べてみた (2023-03-04 00:31)
 高鍋町のパン屋のバタールが旨すぎる (2022-07-16 17:46)
 100日では建たなかった家 (2021-08-27 22:03)
 書を買おう、町へ出るな (2021-01-17 14:59)
Posted by 砥部良軍曹 at 21:21│Comments(2)買い物
この記事へのコメント
珈琲が飲めないのにマシーンが欲しいと言うワガママな私。
参考になりました(^^)
イイ香りが漂って来そうです♪
Posted by 幸せうさぎ at 2011年01月17日 23:47
>>幸せうさぎ様
珈琲はいいですよ。心が安らぎます。
あの香りがイイ香りだと思えるなら飲めない事はないはずです。
一寸趣向を変えてホイップクリームとかバニラエッセンスとか
チョコレートとかシナモンとか入れて飲むのはどうでしょうか?
西洋では珈琲も料理の一つだからそういうのもありですよ。
Posted by 伍長閣下伍長閣下 at 2011年01月18日 22:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
嫁の新しいおもちゃ、エスプレッソマシーン
    コメント(2)