2011年07月31日

野郎3匹下北湯煙旅

野郎3匹下北湯煙旅

松島から数年前の浜松研修時代の同期が来ているので、
青森の素晴らしさを見せる為恐山に連れて行きました。
ところで恐山には温泉があるのをご存知ですか?
恐山円通寺境内に古滝の湯、冷抜の湯、薬師の湯、花染の湯という湯船があり、
500円払って入山すればその温泉に入る事が出来るのです。
と言うわけで息子を連れて野郎3人で野趣味溢れる湯煙の旅を実施。

野郎3匹下北湯煙旅

写真に見える小屋が風呂場です。サイズ的にプレハブの事務所を彷彿させます。
とりあえず今回は冷抜の湯(写真右側)に入る事にします。
もう片方の古滝の湯は女湯なので入ったら怒られますね。
どうでもいい話ですが透明人間になれたら女湯を覗きたいと思うのは我輩だけではないはず。

野郎3匹下北湯煙旅

中に入ると脱衣所と湯船が一緒になった空間が広がります。
湯船は家庭用のものより2周りぐらい大きいものが二つ。
泉質は典型的な硫黄泉、別府や霧島温泉のような香りが漂うお湯です。
湯船の温度は若干高めでしたが、もう直ぐ3歳の息子が入れない事はないレベル。
(但し我輩の息子はキングストーンパワーによりだらしねぇ大人よりも耐熱強度が高い)
身体を洗う場所はないので純粋にお湯だけを楽しむ空間です。

野郎3匹下北湯煙旅

もう一つ近所に薬師の湯という小屋がありましたが、
また服を脱いで風呂に入るのが面倒臭いので本日は割愛。
もう一つの花染の湯は何処に在るのか見つけることが出来ませんでした。
余談ですがこの恐山、12000円払えば宿坊という宿泊施設に泊まる事が出来るそうです。
但し旅館ではないので宿泊時にお勤めをする必要があるそうです。

野郎3匹下北湯煙旅

その後恐山の裏側を30分掛けて抜け、薬研温泉のかっぱの湯を目指します。
今年の2月にモミアゲマン先輩と逝って来た裏かっぱの湯の付近にある
今年の4月にリニューアルした元祖かっぱの湯に行くつもりだったのですが、
元祖かっぱの湯は今年の4月から時間帯で男子女子の時間帯が割り振られており、
残念なことに我輩一行がついた時間帯は女子の入浴時間。
因みに写真は裏かっぱの湯の現在の状態です。
湯船や脱居場所は完全に破壊され、お湯だけが空しく湧き出ております。

野郎3匹下北湯煙旅

そこで本日はその先にある夫婦かっぱの湯に入る事にしました。
ここは普通に男女別に分かれた浴槽がある有料露天風呂です。
入泉料200円を払って奥に進むと川沿いに立派な脱衣所付きの温泉が鎮座しています。

野郎3匹下北湯煙旅

そこには岩を積み上げて作った立派な湯船があり、心地よい空間が広がります。
お湯は癖のない感じの丁度いい温度で、ゆっくり浸かる事が出来ます。
川のせせらぎを聞きながら浸かる湯はまさに心のご馳走です。
但しここも身体を洗う場所はありませんのであしからず。
でも開放感とか自然の臨場感は裏かっぱの湯の方が極上でしたね。
それよりもスズメバチのようなアブが4~5機飛行しているのがうぜぇ。

野郎3匹下北湯煙旅

親子で肉体言語発動中。
心地よいお湯に浸かり、青森の自然の恵みの素晴らしさに包まれる。
その感動を表すのに言葉は要らない。身体さえあればそれでいい。
(〆のせりふを考えるのが面倒臭いだけじゃねぇのという意見は黙殺する)


同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
福岡でマジカルミライ2024が開催?!
旧車からしか摂取できない栄養がある
114514時間ぶりに都井岬に来た
伊勢海老の最高の食い方はしゃぶしゃぶだ!
岩牡蠣を食いに行って緋扇貝の旨さに開眼する
マイナスイオンとパワースポットを求めて高千穂へ
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 福岡でマジカルミライ2024が開催?! (2024-08-23 03:44)
 旧車からしか摂取できない栄養がある (2023-11-19 23:13)
 114514時間ぶりに都井岬に来た (2023-10-25 22:13)
 伊勢海老の最高の食い方はしゃぶしゃぶだ! (2021-09-18 20:38)
 岩牡蠣を食いに行って緋扇貝の旨さに開眼する (2020-05-21 22:26)
 マイナスイオンとパワースポットを求めて高千穂へ (2019-05-18 23:47)
Posted by 砥部良軍曹 at 20:42│Comments(7)お出かけ
この記事へのコメント
指先の角度と 腰のラインが 決まっていますね!
3枚目の 写真は 何かが 微妙に 点在しておりますね!
今日も 閣下のパワ~を 有難く受け取ります
Posted by れい at 2011年08月01日 10:18
本日もありがたく頂戴いたしました。
しかし3枚目は絶妙ですな!! ご自分のヘアーをモザイク代わりにするとは…
閣下のチョリソーもうまく隠れて…ますよね?
あと私個人の趣味として、1枚目のバックショットも欲しかったです。
Posted by エアガンおやぢ at 2011年08月01日 19:05
素敵なお写真です。
何の恥ずかしげもなく!
うらやましいですね。

一枚目のお嬢さんが顔が笑いを増幅させてくれました。^^
Posted by OHAMARO at 2011年08月02日 06:16
>>れい様
流石、眼の付け所が違いますね。
このポーズは我輩の風呂への感動を現しております。
因みに3枚目の写真、嫁にも「何か出ている」と指摘を受けました。

>>エアガンおやぢ様
我輩のウインナーは多分隠れている・・・はずですよ?
小さいから見えないと思ったんですがねぇ?
後ろからのショットは失念しましたねぇ。
お湯の素晴らしさに我を忘れてしまいました。

>>OHAMARO様
1枚目の写真、我輩も今年一番のベストショットであると自負しております。
今回娘が湯煙旅について来なかったので、
このような形にて出現と相成りました。
Posted by 伍長閣下伍長閣下 at 2011年08月02日 20:02
ん~
嫁さんに怒られなかったかい?

しかし、よく脱ぐねぇwww
Posted by 電マ野郎 at 2011年08月03日 23:43
おっほっほっほ〜元気だ(^ω^)
Posted by 木吉カズヤ at 2011年08月04日 20:35
>>電マ野郎様
我輩の行動を止めることが出来るのは我輩の意思だけ!
そして風呂場で脱ぐのは当然の行為でしょ?
敢えて言おう!風呂場で裸になって何が悪いww

>>ダニー・リー様
この世に救いがないのなら、我輩が脱ぐしかないw
Posted by 伍長閣下伍長閣下 at 2011年08月04日 21:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
野郎3匹下北湯煙旅
    コメント(7)