2011年08月28日
鯖芸部 発動!

なんか職場で「一人ぼっちの奴が居るとそれが自殺とか非行に繋がる」と上司が言い出して、
「何でもいいから各人グループを作って、必ずどれかのグループに参加しろ」というお達しが出来ました。
何でもいいと言う事は・・・サバイバルゲームもありだな!
と言うわけで職場のエアガン好きの人達が集結して「鯖芸部」を作りました。
サバイバルゲームを略して「鯖芸」、これは我輩の1番弟子STEEL KOSACK氏のネタですが、
とりあえず本日は鯖芸部発足の記念すべき?初回活動ゲームです。
遠足前日の夜とキャンプ前日の夜とサバイバルゲーム前日の夜はなかなか眠れません。
しかし今回はいつものように気持ちが高ぶりすぎて眠れないのではなく、
武器や装備品の準備と手入れで眠れないのです。
こないだのゲーム後放置プレイしていた我輩の装備は知らない間にカビルンルン。
ファブリーズを大量にぶっ掛けても臭いがなかなか取れません。どうしましょう?
我輩はどこぞの腐れ厨房みたいに「マガジンを落としたら買い換えればいい」と言い切れるほど
ブルジョアではないのでそうそう装備品を買い換える銭もありませんしね。
まあ、とりあえず6時間の睡眠をとって8時に眼を覚まし、
後輩の小森くんを寮に迎えにいくと
彼の本棚にどこに出しても恥ずかしいミリタリー誌“MC☆あくしず”が置いていたので興味本位で拝見しました。
中身を説明するとそれだけで紙面を全て埋め尽くしてしまうので、
詳しい事が知りたい人は各人でぐぐって頂きたいのですが、
これは・・・オールドタイプの我輩の脳味噌ではついていけない!!
こういうのは嫌いじゃないけれど、ニュータイプになる事は諦めて戦場へと出陣です。

本日は鯖芸部員8名のうち、6名が参戦です。
本格的なゲームをするには足りない人数ですが、気分を味わうには充分。
それに最近こういう少人数の草ゲームをやって思ったのですが、
サバイバルゲームは大量の人数でやるから楽しいのではなく、
お互い銃口を向けても笑って返せる気が知れた仲間同士でやるから面白いのです。
そして戦闘技量がどうとか、作戦がどうとか、ゲーム性がどうとかよりも
ただエアガンが好きな野郎共がエアガンという共通事項をネタに集まり、
お互いが撃たれる覚悟でただ弾をばら撒く、それだけで充分楽しいのです。
今回のゲームでは青森左遷前に同志ミハイル殿から改造手術(FET組み込み)を
してもらったMINIMI5.56mm軽機関銃の実戦導入をしたのですが、
正直、37歳にもなると6kgある機関銃を振り回しながらゲームするのはしんどいです。
腕立て伏せを毎日100回ぐらいしながら筋肉増強を図る必要性を感じました。
弾数が多いだけでは先輩所有のシュタイアーAUGハイサイクルには勝てません。
余談ですがそういう戦闘を繰り広げている最中、同志ウナギゐヌから
「AUGのハイサイクル買いました」というどうでもいいメールが来ました。
どうやら迷いのある彼はサバイバルゲームのダークサイドに突入中のようです。
最近のサバイバルゲームの服装装備事情として、
昔のようにコテコテの迷彩服を羽織るスタイルは古いと言う流れがあります。
PMC(イラクやアフガンで活躍する退役軍人による警備会社の兵隊)の戦闘服装は
武器や装備を選ばず、迷彩服ほど気合が入りすぎず尚且つ本気度が溢れているのですが、
猫も杓子もPMCのスタイルをするのも芸がないですねぇ。

後輩のグチヤマのスポーツウェアとバイク用のパンツの組み合わせは斬新です。
この手のシャツは汗を吸いやすく尚且つ発汗性も高いし、
この服装自体が動きやすさに重点を置いているので戦闘力も上がります。
迷彩服は体内の熱が篭もりやすく、しかも意外と動きにくいから
迷彩効果を求めずに戦闘力だけで勝負するならこの服装はありですね。
我輩的にこのスタイルはサバイバルゲームの服装に新たなる風を巻き起こします。
但し、ヴィジュアル的に同志ウナギゐヌのように逞しいボディの持ち主が羽織らないと厳しい?
まあしかし、我輩は基本ミリヲタなので迷彩服から抜けられませんです、はい。
でも“MC☆あくしず”には手を出さないがな!!

三沢市の本日の気温は24℃、トンボが優雅に飛行しています。
日差しは暑いですが風が吹いていれば苦にはなりません。
秋の気配が迫りつつある青森の夏の終わりはサバイバルゲーム日和です。
それでもゲーム中は汗かきっぱなしで水分バンバン取りまくり、
戦闘終了後迷彩服は汗でグッチョリヌレヌレでしたが。
今回のゲームで必要性を感じたのは新たなるバッテリーの入手。
1年間のブランクの間に我輩所有の電動ガン専用ミニバッテリーは
我輩が不甲斐ないゆえに半分が死に絶えてしまったのです。
残ったバッテリーも満充電で本来の半分程度の充電量、
しかも89式小銃に突っ込んで3点バーストで射撃すると2発しか弾が出ません。
最近はリチウムポリマーバッテリーなる高性能バッテリーがあるらしいので、
そちらに手を出してみようと思うのですが、誰か我輩の背中を押してくれ。

10時に始まり、14時に切り上げる鯖芸部の活動の〆はハンドガン戦。
本日は厨二病がこよなく愛する三大ハンドガンの一つ、デザートイーグルで参戦です。
(余談だが厨二病御用達拳銃の残りの二丁はベレッタM92Fとコルトパイソン、
これらの拳銃が純粋に好きな人には申し訳ないが、実際そうなのだから仕方がないw)
しかしいつも思うのですが、こいつは撃っていて楽しいですがゲーム向きではありません。
スライドがバコバコ動くのは爽快ですし、その割にはよく当たるのですが、
こいつじゃ大味すぎて戦闘している気分に浸れないんですよねぇ。
まあしかし、本日も短い時間でのサバイバルゲームでしたが充分に堪能しました。
こういう感じで片意地張らずにボチボチゲームするのもいいものですね。
でもそろそろアウェイでの参戦を検討してみたい衝動にも駆られています。
3度目の正直、そして勝利
今年初サバゲーはZEROBASE
ZEROBASE開店1周年記念ゲーム
ZEROBASEにて自衛隊野郎祭り開催(歓喜)!!
今回も歪みなく(嘘)ロシア軍装備でサバゲーしてきました
学長と一緒に初サバゲー
今年初サバゲーはZEROBASE
ZEROBASE開店1周年記念ゲーム
ZEROBASEにて自衛隊野郎祭り開催(歓喜)!!
今回も歪みなく(嘘)ロシア軍装備でサバゲーしてきました
学長と一緒に初サバゲー
Posted by 砥部良軍曹 at 21:35│Comments(5)
│サバイバルゲーム
この記事へのコメント
とうとう再始動ですね、
こっちも同志を集めている最中です、とりあえずショップ店員にゲームのお誘いを受けるほど通ったりして無駄遣いが増えています・・・・
PMCはいち時期考えましたが結局米軍装備の延長上のようなラインナップのような気がします、M4もってコルトTシャツならアリですが
こっちも同志を集めている最中です、とりあえずショップ店員にゲームのお誘いを受けるほど通ったりして無駄遣いが増えています・・・・
PMCはいち時期考えましたが結局米軍装備の延長上のようなラインナップのような気がします、M4もってコルトTシャツならアリですが
Posted by ウナギゐヌ at 2011年08月29日 02:23
本格再起動おめでとうございます! これからいい季節ですしね。ボチボチやっていきましょう。
リポですか? 吉六会実験部(人柱?)を自負する私は既に全てのリポ、リフェですが、無問題ですよ。充電器は対応型に替える必要はありますが、ニッカド・ニッスイに比べてバッテリーそのものも安いですし、自己放電が少ないので放置プレイも可。何より放電能力が高いのでサクサク回りますよ。
燃える? 要らない飯盒とか灰皿にでも保管すれば大丈夫です。
電マ野郎様も使ってらっしゃいますしね。
「何それ? おいしいの?」と聞かれたら「おいしいですよ」と答えますw
リポですか? 吉六会実験部(人柱?)を自負する私は既に全てのリポ、リフェですが、無問題ですよ。充電器は対応型に替える必要はありますが、ニッカド・ニッスイに比べてバッテリーそのものも安いですし、自己放電が少ないので放置プレイも可。何より放電能力が高いのでサクサク回りますよ。
燃える? 要らない飯盒とか灰皿にでも保管すれば大丈夫です。
電マ野郎様も使ってらっしゃいますしね。
「何それ? おいしいの?」と聞かれたら「おいしいですよ」と答えますw
Posted by ミハイル at 2011年08月29日 10:56
いよいよ再始動ですか。
しかし、閣下の職場は人が多いとはいえ6人もサバゲーマーがいるのは羨ましいかぎりです。
うちの上司がそんなこと言い出したら、自分はボッチが際立つか、やりたくもないゴルフに巻き込まれてアボン確定です。
ちなみに、自分は夏の棒茄子で装備を一新しつつあるので、近いうちに報告します
しかし、閣下の職場は人が多いとはいえ6人もサバゲーマーがいるのは羨ましいかぎりです。
うちの上司がそんなこと言い出したら、自分はボッチが際立つか、やりたくもないゴルフに巻き込まれてアボン確定です。
ちなみに、自分は夏の棒茄子で装備を一新しつつあるので、近いうちに報告します
Posted by ウラルの南国白熊 at 2011年08月29日 17:34
やはり閣下は戦闘服が似合います。
やはり閣下は戦闘服が似合います。
じつは、自分もステアーハイサイ買いました。
フルオートが出来る銃が欲しくてですね…
そういや鯖芸部にはスナイパーはいるんですか?
やはり閣下は戦闘服が似合います。
じつは、自分もステアーハイサイ買いました。
フルオートが出来る銃が欲しくてですね…
そういや鯖芸部にはスナイパーはいるんですか?
Posted by 熊頃氏 at 2011年08月29日 20:55
>>ウナギゐヌ
ショップの常連になってしまうとはたいしたもんだな。
いったいどんだけ散在しているのやらww
最近ありお殿と仲が良いようだが、彼を変な道に引きずり込まぬようにな。
>>ミハイル殿
リポバッテリー、同志のお墨付きなら
是非とも仕入れなければならないですな。
しかし現時点纏まった銭が捻出できないので、導入は今年の冬以降かな。
>>白熊
夏棒茄子で装備一新だと?
スターリングラード戦の赤軍装備でも仕入れるつもりか?
それとも米帝の犬に成り下がるつもりか?
>>熊頃氏殿
大事な事なので2回言ったんですね。
我輩も戦闘服以外似合わないと思います。
そういえば鯖芸部にスナイパースキルの持ち主は居ませんな。
ていうか、スナイパーライフル自体が不在な感じです。
我輩も歳なので今更スナイパーする気もありませんしねぇ。
ショップの常連になってしまうとはたいしたもんだな。
いったいどんだけ散在しているのやらww
最近ありお殿と仲が良いようだが、彼を変な道に引きずり込まぬようにな。
>>ミハイル殿
リポバッテリー、同志のお墨付きなら
是非とも仕入れなければならないですな。
しかし現時点纏まった銭が捻出できないので、導入は今年の冬以降かな。
>>白熊
夏棒茄子で装備一新だと?
スターリングラード戦の赤軍装備でも仕入れるつもりか?
それとも米帝の犬に成り下がるつもりか?
>>熊頃氏殿
大事な事なので2回言ったんですね。
我輩も戦闘服以外似合わないと思います。
そういえば鯖芸部にスナイパースキルの持ち主は居ませんな。
ていうか、スナイパーライフル自体が不在な感じです。
我輩も歳なので今更スナイパーする気もありませんしねぇ。
Posted by 伍長閣下
at 2011年08月30日 19:56
