2013年11月23日
実はこれが今年最後のサバゲー
10月前半ぐらいから両肩と腕が痛くて痛くて仕方がなかったので、
金曜日に病院に逝って診てもらったところ、予想以上の病名を言われました。
我輩はてっきり13の頃から覚えてしまった千擦のカキ過ぎで
腱鞘炎にでもなったのかと思ったら五十肩と言われました。
我輩まだ39歳なのに五十肩ってどゆこと??
ショックで暫く立ち直れなさそうな予感ですwww
あーやだやだ、歳はとりたくないもんですなぁ。

しかしそんな我輩のような年寄でも楽しめる趣味、それがサバイバルゲーム。
こないだのプレイが白熊と一緒に逝った10月初めのタイトロープ戦だったので、
1ヶ月以上のブランクを経て久しぶりのサバゲーです。

今回の参加人数は合計12名。
去年も同じぐらいの日にゲームしたよーな気がして、
その日は結構寒くてガタガタ震えながらゲームしたよーな気がしますし、
一昨年も同じ日にゲームしてその時は雪が積もっていたよーな気がしましたが、
今回は少し肌寒いものの天気も程よい感じで背中に汗をかく事もなく
気持よくサバゲーを楽しむ事が出来ました。

今回のゲームもヅイマー氏の魔の誘いにホイホイ付いてきてしまった
新顔のプレイヤーが参加してくれました。
しかも随分派手な色のM4カービンを手にしてwww
もうね、彼の名前は“桃色花ビラ大回転(略して桃ビラ)”に決定。
しっかしヅイマー氏は次から次から新たなる戦力を見つけ出してきますな。
彼の勧誘能力のとめどなさには驚くばかりです。

フルアーマー化が止まらない鯖芸部のルーキー、ヅラ君。
しかしその重装備に負けない機動力もいつの間にか会得したようです。
今までは重装備になるにつれて格好の的だったのに何だよこの機敏さ!
いやぁ、若いっていいなぁ!!

でも飯食う時ぐらいそのフルアーマー外せよ!

この日はそこそこ暖かかったとはいえ、
青森は既に冬なので温かいインスタントラーメン超ウマイ。
父上の形見のコッヘルで作ったマルちゃん製麺とんこつ味最高。
しかしマルちゃん製麺って醤油と味噌はたまに298円で安売りしているのに、
何でとんこつ味は常に398円なんでしょうかねぇ?
でもそれって東日本だけの話?宮崎ではどうなんですか?
とんこつ好きな我輩には許し難い現状です。

僕達、哀愁戦隊サバレンジャー!!
レッドはG2(武器が赤いからw)、ブルーは見ての通り(まだ名前決めてない)、
グリーンは草飾男子、イエローの汗男優は本日不参加。
戦隊なのに野郎4人しか居ないのは寂しいので現在ピンク募集中!
サバゲー好きで出来れば太腿が健康的な女子求む!!

戦隊物のお約束の合体ロボも絶賛発売中!!
でもこのまま戦闘モードに突入するとぶっ倒れそうなので
戦闘シーンは全部CGで勘弁な!!

ブルー、まさかの後ろからの攻撃によるヒット。
戦場では危険がいっぱいなので弾は何処から飛んでくるか解りません。
後ろから掘られないだけマシだと思いましょう。

本日の野獣先輩は武器までも野獣です。
ヒットラーの電動ノコギリが10万円以下で買えるとはいい時代ですなぁ。
しかし内部調整はおろかコッキングハンドルも付けていなかったので
見せびらかし&試射して調整事項の洗い出しだけで終了。
しかしその見た目が醸しだす迫力に参加者の多数が釘付け。
近いうちに適当に撮影した写真とてゲてゲなレビューを掲載する予定です。

本日は寒いのでいつもの電動ガン禁止戦はヌキで
電動ガンのセミオート戦とフルオート戦のみでゲーム進行。
ま、皆さん久しぶりだったのでそれでも盛り上がってくれました。
我輩的には12月も雪が降るまでゲームしてやりたい意気込みだったんですが、
12月って職場の忘年会やら独身寮の年末大掃除やらで忙しいし、
年末は長期休暇で皆さん故郷に帰っちゃって誰も居なくなるから
雪がどうとか以前に結局ゲーム出来ないんですよねぇ。

結局今回のゲームを最後に今年の鯖芸部の活動は締めくくりとなります。
ゲームの〆の三つ巴センターフラッグ戦は
ももクロのイベントを拝見後に弘前から駆けつけてくれた
徳大痔氏が華麗にキメてくれました。
鯖芸部の活動は今回で終了ですごく残念な我輩ですが、
関東に実家がある連中は年末に帰省した時に茨城県在住のリーダを誘って
どっかのフィールドに年末ゲームに洒落込む計画立案中だとか?
部員の一部がこれだけ精力的に活動している姿を見ると、
我輩もチームの元締め?として気を抜けないですなぁ。
どーにかして冬眠期間中にこの五十肩をどんげかせんといかん。
金曜日に病院に逝って診てもらったところ、予想以上の病名を言われました。
我輩はてっきり13の頃から覚えてしまった千擦のカキ過ぎで
腱鞘炎にでもなったのかと思ったら五十肩と言われました。
我輩まだ39歳なのに五十肩ってどゆこと??
ショックで暫く立ち直れなさそうな予感ですwww
あーやだやだ、歳はとりたくないもんですなぁ。

しかしそんな我輩のような年寄でも楽しめる趣味、それがサバイバルゲーム。
こないだのプレイが白熊と一緒に逝った10月初めのタイトロープ戦だったので、
1ヶ月以上のブランクを経て久しぶりのサバゲーです。

今回の参加人数は合計12名。
去年も同じぐらいの日にゲームしたよーな気がして、
その日は結構寒くてガタガタ震えながらゲームしたよーな気がしますし、
一昨年も同じ日にゲームしてその時は雪が積もっていたよーな気がしましたが、
今回は少し肌寒いものの天気も程よい感じで背中に汗をかく事もなく
気持よくサバゲーを楽しむ事が出来ました。

今回のゲームもヅイマー氏の魔の誘いにホイホイ付いてきてしまった
新顔のプレイヤーが参加してくれました。
しかも随分派手な色のM4カービンを手にしてwww
もうね、彼の名前は“桃色花ビラ大回転(略して桃ビラ)”に決定。
しっかしヅイマー氏は次から次から新たなる戦力を見つけ出してきますな。
彼の勧誘能力のとめどなさには驚くばかりです。

フルアーマー化が止まらない鯖芸部のルーキー、ヅラ君。
しかしその重装備に負けない機動力もいつの間にか会得したようです。
今までは重装備になるにつれて格好の的だったのに何だよこの機敏さ!
いやぁ、若いっていいなぁ!!

でも飯食う時ぐらいそのフルアーマー外せよ!

この日はそこそこ暖かかったとはいえ、
青森は既に冬なので温かいインスタントラーメン超ウマイ。
父上の形見のコッヘルで作ったマルちゃん製麺とんこつ味最高。
しかしマルちゃん製麺って醤油と味噌はたまに298円で安売りしているのに、
何でとんこつ味は常に398円なんでしょうかねぇ?
でもそれって東日本だけの話?宮崎ではどうなんですか?
とんこつ好きな我輩には許し難い現状です。

僕達、哀愁戦隊サバレンジャー!!
レッドはG2(武器が赤いからw)、ブルーは見ての通り(まだ名前決めてない)、
グリーンは草飾男子、イエローの汗男優は本日不参加。
戦隊なのに野郎4人しか居ないのは寂しいので現在ピンク募集中!
サバゲー好きで出来れば太腿が健康的な女子求む!!

戦隊物のお約束の合体ロボも絶賛発売中!!
でもこのまま戦闘モードに突入するとぶっ倒れそうなので
戦闘シーンは全部CGで勘弁な!!

ブルー、まさかの後ろからの攻撃によるヒット。
戦場では危険がいっぱいなので弾は何処から飛んでくるか解りません。
後ろから掘られないだけマシだと思いましょう。

本日の野獣先輩は武器までも野獣です。
ヒットラーの電動ノコギリが10万円以下で買えるとはいい時代ですなぁ。
しかし内部調整はおろかコッキングハンドルも付けていなかったので
見せびらかし&試射して調整事項の洗い出しだけで終了。
しかしその見た目が醸しだす迫力に参加者の多数が釘付け。
近いうちに適当に撮影した写真とてゲてゲなレビューを掲載する予定です。

本日は寒いのでいつもの電動ガン禁止戦はヌキで
電動ガンのセミオート戦とフルオート戦のみでゲーム進行。
ま、皆さん久しぶりだったのでそれでも盛り上がってくれました。
我輩的には12月も雪が降るまでゲームしてやりたい意気込みだったんですが、
12月って職場の忘年会やら独身寮の年末大掃除やらで忙しいし、
年末は長期休暇で皆さん故郷に帰っちゃって誰も居なくなるから
雪がどうとか以前に結局ゲーム出来ないんですよねぇ。

結局今回のゲームを最後に今年の鯖芸部の活動は締めくくりとなります。
ゲームの〆の三つ巴センターフラッグ戦は
ももクロのイベントを拝見後に弘前から駆けつけてくれた
徳大痔氏が華麗にキメてくれました。
鯖芸部の活動は今回で終了ですごく残念な我輩ですが、
関東に実家がある連中は年末に帰省した時に茨城県在住のリーダを誘って
どっかのフィールドに年末ゲームに洒落込む計画立案中だとか?
部員の一部がこれだけ精力的に活動している姿を見ると、
我輩もチームの元締め?として気を抜けないですなぁ。
どーにかして冬眠期間中にこの五十肩をどんげかせんといかん。
3度目の正直、そして勝利
今年初サバゲーはZEROBASE
ZEROBASE開店1周年記念ゲーム
ZEROBASEにて自衛隊野郎祭り開催(歓喜)!!
今回も歪みなく(嘘)ロシア軍装備でサバゲーしてきました
学長と一緒に初サバゲー
今年初サバゲーはZEROBASE
ZEROBASE開店1周年記念ゲーム
ZEROBASEにて自衛隊野郎祭り開催(歓喜)!!
今回も歪みなく(嘘)ロシア軍装備でサバゲーしてきました
学長と一緒に初サバゲー
Posted by 砥部良軍曹 at 23:20│Comments(4)
│サバイバルゲーム
この記事へのコメント
そっちも定期的にゲームが開催されて良さそうですね。
現在、こちらの精鋭6+1人で某所に遠征しています。
現在、こちらの精鋭6+1人で某所に遠征しています。
Posted by スカルガンナー at 2013年11月24日 12:47
儂はまだ生きとるし、例えお迎えが来ても顎で追い返して、まだ死ぬつもりもない。
勝手に儂を殺して形見なんぞ作るんじゃない。
それでも、長い間誰も使ってくれなかったコッフェルも上手に使ってもらえて喜んでいるでしょう。
勝手に儂を殺して形見なんぞ作るんじゃない。
それでも、長い間誰も使ってくれなかったコッフェルも上手に使ってもらえて喜んでいるでしょう。
Posted by 骨董屋の親父 at 2013年11月24日 23:47
去年と違って今年は寒くなるのが遅いね~
こちらも同日にゲームに行ってきたけども
ガスガンの作動も良好だしちょい汗ばむぐらいで快適なゲームでした。
ところで五十肩ですかw
私も肩コリがひどい方なのでお互い体調には注意したいですね~
あと年末に関東遠征とは!楽しみですw
どこがいいかな~?
こちらも同日にゲームに行ってきたけども
ガスガンの作動も良好だしちょい汗ばむぐらいで快適なゲームでした。
ところで五十肩ですかw
私も肩コリがひどい方なのでお互い体調には注意したいですね~
あと年末に関東遠征とは!楽しみですw
どこがいいかな~?
Posted by リーダー at 2013年11月27日 20:42
>スカルガンナー氏
熊本までサバゲーですか、裏山鹿ですなぁ。
自由に使える銭が少ないと遠出するのも困難です。
>骨董屋の親父様
我輩としても父上にはまだまだ生きていてもらわないと。
あと1回ぐらいはこっちに来て欲しいですからな。
それよりもあのコッヘル、結構活躍しておりますぞ。
四角いラーメン作るのは苦手ですが
マルちゃん製麺なら麺が丸いからちょうどいい感じ。
>リーダー
去年リーダーと一緒にゲームした時は
皆で((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル凍えていたのが嘘みたいでしたが、
流石に週末過ぎた当たりから大分寒くなってきました。
関東遠征の件はボチボチヅイマー氏から連絡があるはずです。
熊本までサバゲーですか、裏山鹿ですなぁ。
自由に使える銭が少ないと遠出するのも困難です。
>骨董屋の親父様
我輩としても父上にはまだまだ生きていてもらわないと。
あと1回ぐらいはこっちに来て欲しいですからな。
それよりもあのコッヘル、結構活躍しておりますぞ。
四角いラーメン作るのは苦手ですが
マルちゃん製麺なら麺が丸いからちょうどいい感じ。
>リーダー
去年リーダーと一緒にゲームした時は
皆で((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル凍えていたのが嘘みたいでしたが、
流石に週末過ぎた当たりから大分寒くなってきました。
関東遠征の件はボチボチヅイマー氏から連絡があるはずです。
Posted by 伍長閣下 at 2013年11月27日 21:07