2014年07月05日
ヒャッハー!通勤用チャリンコ更新!!
こないだの水曜日0200に夜勤を終えダッシュで家に帰る途中、
我が愛車ランボルギーニ三浦号の後輪がデカい段差にハマって、
スポークが2本折れちまった挙句後輪ホイールがひん曲がっちまいました。
「仕方ない、ホイール交換して延命措置を図るか」と思ったんですが、
この手のチャリってホイール1個交換するだけで5000円ぐらい軽く吹っ飛ぶんですわ。
そしてこのチャリ、前輪のホイールもかなりダメージ食らっているので、
交換するとなると両方のホイール交換しなければいけません。
つー事はホイール交換&作業工賃であっというまに10000円オーバー!!
出費を抑えるならホイール交換が一番妥当な方策なんですが、
今年の春先のメンテでランボルギーニ三浦号の相当な経年変化を目の当たりにした我輩、
ココはいっその事新車に買い替えたほうが
幸せになれるんじゃねぇかって思ったんです。
そこで嫁に「もうアレに見切りつけてチャリ買い換えるわ」と話を振ったところ、
案の定「自転車を買い換えるお金はあるの?」と言われました。
どーやらこのメス豚、我輩にチャリを買ってあげようなんて気持ちはさらさらねぇ様です。
しかし我輩の手元には前日、母上からの少し遅い誕生プレゼント、
諭吉×3が手元にあったんで本当はこの銭でこっそりとモシンナガンでも買おうかと
確保していたんですが涙をのんでこの銭の存在を素直に伝えたところ、
「じゃあ足りない分は出してあげるけど30000円以上は出さないよ」と言われたんで、
新しいチャリを探すためにスポーツオーソリティに向かいました。

いやーしかしこの我輩がこーいう☆本格的☆チャリに手を出す日が来るとは・・・
我輩は昔、ソレこそ幼少の頃から自転車という乗り物は大好きですが、
基本乗れりゃぁいいって感じでメーカーとかを意識したことはありませんでした。
海外メーカーの名の知れたチャリを意識するよーになったのはココ10年ぐらいです。
つーてもマニアックなメーカーは解りませんぜ。
ま、メーカー品のチャリを買うと言っても我輩の出せる銭はせいぜい30000円強、
嫁は20000円ぐらいしか出さねぇっつー事でせいぜい55000円程度ということで、
そーなるとスポオソのラインナップの中には選択肢も少ないだろうから、
予算に合致するチャリを見つけてコレくださいって言えば終了と鷹括ってました。
え?55000円のチャリなんて高級品じゃねぇかって?
何言っとるんですか!以前宮崎に居た頃の我輩の後輩のヨコビッチなんて
スペシャライズドという800000円のチャリ所有していましたよ。
でもヨコビッチくん、クルマは480000円のセリカGT-Fourでしたがねw
わざわざブランドに拘る理由が解らんっていうノンケの意見もあるでしょうが、
ブランド物の正規品のチャリなら部品がしっかりしたものが付いているから、
耐久性もあるだろーし部品交換するにしても調達が容易なはずなんですよ。
壊れたら使い捨てっつー生き方はエコ精神に満ちた(藁)我輩は好かんのです。
ドーセなら気に入った道具を仕入れて長く使いたいじゃねぇすか?

というわけで予算と最も合致するチャリといえばジャイアントのエスケープR3。
数年前に40000円ぐらいのプライスタグを下げて登場したニクいヤツ。
でも今は実売52000円ぐらいと少しお値段アップしやがっているんですが、
我輩のよ~な貧乏人でも購入可能なブランドチャリです。
しかしこの小さな巨人、財布には優しいんですが色が我輩好みじゃねぇ。
でもブツの脇に添えられたパンフを見ると我輩好みの赤と黄色があるみたいなので、
店員に取り寄せ出来るか聞いてみたところ「在庫ゼロ」と残念な宣告。
でもお値段的には丁度いい、ていうかコレぐらいしか選択しねぇなと思って、
店員のおねーさんにイヤらしい口調で「跨っていいですか?」と言って
とりあえず乗ってみるとなんかせせこましいドライビングポジション。
どうやらフレームが短いみたいで胴長な我輩にはしっくりこないんです。
持ち上げてみると凄く・・・軽いんで走りも軽そうですが価格以外好みと合致せず。

仕方がない、少し高めでも良さげなやつを選択するかと
次に目が向いたのはジャイアントのエスケープRX4。
お値段は少しお高めの57000円ですがカラーはブルー、我輩好みです。
乗ってみるとコレは自然な体勢で結構しっくり来る感じです。
R3の横に並べてみると見た目は似ているけどフレームが明らかに違う!
「チャリってフレームひとつでこんなにも乗り心地が変わるんだ!」と思った瞬間。
ウチの職場の連中がチャリのパーツに対して色々と語る理由が理解出来ますわ。
ま、我輩たちもエアガンのパーツに対して同じように色々と論議しているんですがね。
チャリに対する興味は薄いとはいえども、毎日の通勤に使う相棒なので、
乗り心地や使い勝手をもっと念頭に置いて購入を決めるべきだと思い、
ここはやはり妥協は許されないなと考えて出来る限りいいものを買おうと決意!
そこで他のメーカーのものはどーいうのがあるのか見てみたところ、
予算がどーこう言うよりもイオン下田のスポオソに置いているメーカーは
ジャイアントとキャノンデールとルイガノとメリダしかねぇんですね。
ルイガノはオサレな感じなんで確実に我輩好みじゃねぇし、メリダはどーいうメーカーか知らねぇ。
そーなると選択肢はジャイアントかキャノンデールの二択。
出来れば他のメーカーのチャリも見てどんなのがあるのか考察したいところですが、
他のメーカーで我輩が知っているのはビアンキとトレックぐらいなんだなw
うーむ、こうなったら八戸まで足伸ばして☆本格的☆チャリ屋を探すか?

それとも同じジャイアントでも思い切ってクロスバイクじゃなくてロード仕入れちまおうか?
しかしこーいうドロップハンドルのチャリは走行性はともかく、
毎日の足として気軽に乗り回すって雰囲気じゃねぇし、
我輩のよーなデブ野郎がこーいう本気度充分な
マシーンに乗るのはチャリに対する侮辱じゃね?
予算的には70000円強と確実に予算オーバーで少し遠い存在ですし、
こーいうチャリに乗るとなるとピッタピタのスパッツ着ないとイカンやろ?
我輩的にソレってどーいう恥辱プレイ?
ま、もう少し腹が凹むかチャリにもっと興味が持てるよ~になったら買いますわ。
しっかし何ですなぁ、こーいう時は少々おせっかいな店員さんがしゃしゃり出てきて、
このメーカーのチャリはどうですよとかこのメーカーのは初心者向きですねとか、
我輩のよ~な素人客へのセールス効果を狙ったアドヴァイスを期待していたんですが、
こーいう時に限ってチャリ専門の店員さんが居ねぇんでやんの!
ま、夜勤明けの午前中という暇人しか来店しねぇ時間帯に来たのがそもそも間違いw

んで、結局安牌路線でジャイアント買うか他のにするか1時間近く悩んだ挙句
購入したのはキャノンデールのクイック5。
何を血迷ってキャノンデールにしてしまったのかというと、
予算的には60000円と多少オーバー気味だったけど、
少し無理すれば買えねぇ金額でもなかったし何よりも色が赤かったからw
あと、このメーカーのチャリに乗っている奴を職場で見かけねぇから。
つー事で金曜日に注文して泥除けとスタンド付けて本日受け取りました。
とりあえず乗ってみてどーいうもんか感じてから続き書きますわ。
我が愛車ランボルギーニ三浦号の後輪がデカい段差にハマって、
スポークが2本折れちまった挙句後輪ホイールがひん曲がっちまいました。
「仕方ない、ホイール交換して延命措置を図るか」と思ったんですが、
この手のチャリってホイール1個交換するだけで5000円ぐらい軽く吹っ飛ぶんですわ。
そしてこのチャリ、前輪のホイールもかなりダメージ食らっているので、
交換するとなると両方のホイール交換しなければいけません。
つー事はホイール交換&作業工賃であっというまに10000円オーバー!!
出費を抑えるならホイール交換が一番妥当な方策なんですが、
今年の春先のメンテでランボルギーニ三浦号の相当な経年変化を目の当たりにした我輩、
ココはいっその事新車に買い替えたほうが
幸せになれるんじゃねぇかって思ったんです。
そこで嫁に「もうアレに見切りつけてチャリ買い換えるわ」と話を振ったところ、
案の定「自転車を買い換えるお金はあるの?」と言われました。
どーやらこのメス豚、我輩にチャリを買ってあげようなんて気持ちはさらさらねぇ様です。
しかし我輩の手元には前日、母上からの少し遅い誕生プレゼント、
諭吉×3が手元にあったんで本当はこの銭でこっそりとモシンナガンでも買おうかと
確保していたんですが涙をのんでこの銭の存在を素直に伝えたところ、
「じゃあ足りない分は出してあげるけど30000円以上は出さないよ」と言われたんで、
新しいチャリを探すためにスポーツオーソリティに向かいました。

いやーしかしこの我輩がこーいう☆本格的☆チャリに手を出す日が来るとは・・・
我輩は昔、ソレこそ幼少の頃から自転車という乗り物は大好きですが、
基本乗れりゃぁいいって感じでメーカーとかを意識したことはありませんでした。
海外メーカーの名の知れたチャリを意識するよーになったのはココ10年ぐらいです。
つーてもマニアックなメーカーは解りませんぜ。
ま、メーカー品のチャリを買うと言っても我輩の出せる銭はせいぜい30000円強、
嫁は20000円ぐらいしか出さねぇっつー事でせいぜい55000円程度ということで、
そーなるとスポオソのラインナップの中には選択肢も少ないだろうから、
予算に合致するチャリを見つけてコレくださいって言えば終了と鷹括ってました。
え?55000円のチャリなんて高級品じゃねぇかって?
何言っとるんですか!以前宮崎に居た頃の我輩の後輩のヨコビッチなんて
スペシャライズドという800000円のチャリ所有していましたよ。
でもヨコビッチくん、クルマは480000円のセリカGT-Fourでしたがねw
わざわざブランドに拘る理由が解らんっていうノンケの意見もあるでしょうが、
ブランド物の正規品のチャリなら部品がしっかりしたものが付いているから、
耐久性もあるだろーし部品交換するにしても調達が容易なはずなんですよ。
壊れたら使い捨てっつー生き方はエコ精神に満ちた(藁)我輩は好かんのです。
ドーセなら気に入った道具を仕入れて長く使いたいじゃねぇすか?

というわけで予算と最も合致するチャリといえばジャイアントのエスケープR3。
数年前に40000円ぐらいのプライスタグを下げて登場したニクいヤツ。
でも今は実売52000円ぐらいと少しお値段アップしやがっているんですが、
我輩のよ~な貧乏人でも購入可能なブランドチャリです。
しかしこの小さな巨人、財布には優しいんですが色が我輩好みじゃねぇ。
でもブツの脇に添えられたパンフを見ると我輩好みの赤と黄色があるみたいなので、
店員に取り寄せ出来るか聞いてみたところ「在庫ゼロ」と残念な宣告。
でもお値段的には丁度いい、ていうかコレぐらいしか選択しねぇなと思って、
店員のおねーさんにイヤらしい口調で「跨っていいですか?」と言って
とりあえず乗ってみるとなんかせせこましいドライビングポジション。
どうやらフレームが短いみたいで胴長な我輩にはしっくりこないんです。
持ち上げてみると凄く・・・軽いんで走りも軽そうですが価格以外好みと合致せず。

仕方がない、少し高めでも良さげなやつを選択するかと
次に目が向いたのはジャイアントのエスケープRX4。
お値段は少しお高めの57000円ですがカラーはブルー、我輩好みです。
乗ってみるとコレは自然な体勢で結構しっくり来る感じです。
R3の横に並べてみると見た目は似ているけどフレームが明らかに違う!
「チャリってフレームひとつでこんなにも乗り心地が変わるんだ!」と思った瞬間。
ウチの職場の連中がチャリのパーツに対して色々と語る理由が理解出来ますわ。
ま、我輩たちもエアガンのパーツに対して同じように色々と論議しているんですがね。
チャリに対する興味は薄いとはいえども、毎日の通勤に使う相棒なので、
乗り心地や使い勝手をもっと念頭に置いて購入を決めるべきだと思い、
ここはやはり妥協は許されないなと考えて出来る限りいいものを買おうと決意!
そこで他のメーカーのものはどーいうのがあるのか見てみたところ、
予算がどーこう言うよりもイオン下田のスポオソに置いているメーカーは
ジャイアントとキャノンデールとルイガノとメリダしかねぇんですね。
ルイガノはオサレな感じなんで確実に我輩好みじゃねぇし、メリダはどーいうメーカーか知らねぇ。
そーなると選択肢はジャイアントかキャノンデールの二択。
出来れば他のメーカーのチャリも見てどんなのがあるのか考察したいところですが、
他のメーカーで我輩が知っているのはビアンキとトレックぐらいなんだなw
うーむ、こうなったら八戸まで足伸ばして☆本格的☆チャリ屋を探すか?

それとも同じジャイアントでも思い切ってクロスバイクじゃなくてロード仕入れちまおうか?
しかしこーいうドロップハンドルのチャリは走行性はともかく、
毎日の足として気軽に乗り回すって雰囲気じゃねぇし、
我輩のよーなデブ野郎がこーいう本気度充分な
マシーンに乗るのはチャリに対する侮辱じゃね?
予算的には70000円強と確実に予算オーバーで少し遠い存在ですし、
こーいうチャリに乗るとなるとピッタピタのスパッツ着ないとイカンやろ?
我輩的にソレってどーいう恥辱プレイ?
ま、もう少し腹が凹むかチャリにもっと興味が持てるよ~になったら買いますわ。
しっかし何ですなぁ、こーいう時は少々おせっかいな店員さんがしゃしゃり出てきて、
このメーカーのチャリはどうですよとかこのメーカーのは初心者向きですねとか、
我輩のよ~な素人客へのセールス効果を狙ったアドヴァイスを期待していたんですが、
こーいう時に限ってチャリ専門の店員さんが居ねぇんでやんの!
ま、夜勤明けの午前中という暇人しか来店しねぇ時間帯に来たのがそもそも間違いw

んで、結局安牌路線でジャイアント買うか他のにするか1時間近く悩んだ挙句
購入したのはキャノンデールのクイック5。
何を血迷ってキャノンデールにしてしまったのかというと、
予算的には60000円と多少オーバー気味だったけど、
少し無理すれば買えねぇ金額でもなかったし何よりも色が赤かったからw
あと、このメーカーのチャリに乗っている奴を職場で見かけねぇから。
つー事で金曜日に注文して泥除けとスタンド付けて本日受け取りました。
とりあえず乗ってみてどーいうもんか感じてから続き書きますわ。
旧車からしか摂取できない栄養がある
新田原基地にフランス空軍のラファールが来た!
優雅な家遊び~ダッチオーブンを綺麗にする
昭和49年生まれの集い
はぢめてのリエナクトメント参加
えびの駐屯地祭2017
新田原基地にフランス空軍のラファールが来た!
優雅な家遊び~ダッチオーブンを綺麗にする
昭和49年生まれの集い
はぢめてのリエナクトメント参加
えびの駐屯地祭2017
この記事へのコメント
新車購入おめでとうございますw
有名ブランド品ですね~
野獣殿と一緒に行ければよいアドバイスが
もらえたかもだけど
夜勤明けの時間じゃちょっと無理か。
ロードバイクはたしかに
気軽に乗る感じじゃないです。
スピードが簡単にでるので楽しいですが
こまめなメンテやら段差とか気にしたりとか
タフな通勤車にはむかないかもしれない。
今回は良い買い物だと思いますよ~
有名ブランド品ですね~
野獣殿と一緒に行ければよいアドバイスが
もらえたかもだけど
夜勤明けの時間じゃちょっと無理か。
ロードバイクはたしかに
気軽に乗る感じじゃないです。
スピードが簡単にでるので楽しいですが
こまめなメンテやら段差とか気にしたりとか
タフな通勤車にはむかないかもしれない。
今回は良い買い物だと思いますよ~
Posted by リーダー at 2014年07月06日 20:14
>リーダー
野獣先輩にアドヴァイスをいただくというのも考えたんですが、
予算的に縛りがあったし直ぐに乗れるものが欲しかったんで、
結局自分が欲しかった奴に手を伸ばしてしまいました。
スピードを求めるならロードが良い選択肢だったんでしょうが、
そこまで早さを求めるわけでもないし日頃の扱いに気を使いそうなので、
クロスでも必要にして充分、これで良かったと思っています。
野獣先輩にアドヴァイスをいただくというのも考えたんですが、
予算的に縛りがあったし直ぐに乗れるものが欲しかったんで、
結局自分が欲しかった奴に手を伸ばしてしまいました。
スピードを求めるならロードが良い選択肢だったんでしょうが、
そこまで早さを求めるわけでもないし日頃の扱いに気を使いそうなので、
クロスでも必要にして充分、これで良かったと思っています。
Posted by 砥部良軍曹
at 2014年07月07日 21:16
