2015年02月08日
結婚してから本なんて読まなくなったなぁ
うちの嫁と娘が“となりの関くん”という漫画が見たいというので、
暇つぶしがてら古本屋に探しに逝くことにしました。
しかし三沢にはブックマーケットぐらいしか古本屋がないので、
気分転換を兼ねて八戸まで足を伸ばすことにしたんです。
しっかし20年ぐらい前なら街の何処其処に古本屋って存在していたはずなんですが、
10年ぐらい前から何処にも見かけなくなりましたねぇ、古本屋。
やっぱ大手の進出で軒並み淘汰されてしまったんでしょうか?
それとも大抵古本屋って年寄りがやっている店が大半だったんで、
経営者の高齢化とともに閉店してしまったんでしょうかね?
それはさておき、我輩は皆様方の予想を裏切るかのごとく、
実は本が大好きな生き物でございます。
「どーせ本が好きと言ってもマンガなんだろ」ってツッコミが入りそうですが、
残念なことに我輩はドカベンとか釣りキチ三平とかエリア88とかみたいな
昔の漫画は超好きですがココ10数年の間に販売されたと思われる
ジャンプやマガジンとかのメジャーどころの雑誌に掲載されていたマンガは
“青年コミック”と少しメジャーな4コマ漫画家さんの作品以外殆ど興味がなかったんで、
一般ピープルがご存知のマンガについては基礎知識程度しか有していないのであります。
じゃあどんな本が好きなのかといいますと、
大半はデータベースというか資料的なもの。
クルマの写真とか性能諸元とかが掲載されたものとか、
戦闘機や鉄砲、兵器関係のその手の類の本、勿論エアガン関係も。
料理も好きなんでレシピ本とかも大量に仕入れていましたね。
小説の類は高校時代まではソコソコ好きだったんですが、
社会人になってからは周囲に小説好きな連中がいなかったから疎遠になりました。
元々小説よりもエッセイとかが好きだったんですが、
サバゲーとかにのめり込んでしまって文章からは足が遠のいてしまいましたね。
ええ、勿論エロ本も大量に仕入れていましたよ。
嫁がまだ彼女だった頃、下宿に来てあまりの多さに呆然としたぐらいです。
更にその内容が結構マニアック過ぎて愕然としていたんですがね。
ヌくための本が大量にありすぎてボロ下宿の床が抜けるぐらいに(笑み)。
当然ながら独身時代は寮には物を置くスペースが限られているということで、
本を置くために下宿をとっていたという体たらくでした。
しかし結婚して下宿を引き払う時にエロ本の類は95%ぐらい処分しましたね。
だって結婚したら嫁が居るんでエロ本なんか必要なくなったんですwww
まあネットとかでエロ物件が手軽に手に入るよ~になったというのもありますが。
ところで話は少し脱線する上に下ネタで申し訳ないんですが、
研修期間の時とか独身寮にいる時とかトイレにて股間のクラブで打ちっぱなしやる時、
我輩の時代はエロ本片手に実施していたんですが、
今の御時世はスマホ片手に実施しているんでしょうかねぇ?
さて、話を元に戻しますが下宿を片付けて掃除して管理人さんとお別れした後、
嫁の実家の軽トラにエロ本大量搭載して古本屋に売りに行ったら、
売った金で一ツ葉のラブホ街の近所にあるイタリア料理店の
一番高いディナー嫁と2人で食えるぐらいの銭になりましたわ。
ま、エロ本につぎ込んだ銭はその数倍の金額なんですがね。
でも結婚してからはより一層、本とは疎遠になりましたねぇ。
だって知りたい事に関しましてはネットで調べればいいから本買わなくて済むし、
おかずはネットで探せば何処にでも転がっているし、
引っ越しの際に本って相当邪魔になるっつーかクソ重たいし、
何よりも小遣い15000円では本を買う金が無い。
だから結婚後仕入れた本といえば料理本ぐらいのもんです。
料理のレシピって何故かネットで見た程度ではインスピレイション沸かないんですよねぇ。
レシピのページをプリントアウトしても作る気が起こらない。
料理だけはいくらアナログと言われようとも本じゃないとダメなんです。
しかし料理本は写真もあるし本そのもののサイズもデカいので、
脳味噌の緩い女子が好き好んで買うよーなお手軽レシピ本はともかく、
小難しい料理本とかになると1冊2000円ぐらいするんで気軽に買えやしねぇ。
つー訳で今回久しぶりに古本屋探索に出かけた理由は、
となりの関くん仕入れる以外にもそーいう我輩好みの本を探すもあったんです。
古本なら状態はともかく下手したら半額程度のお値段で手に入るんで、
単に本が読みたいって欲求を満たすならお手軽で財布へのダメージも少ないです。
そして向かった場所はブックオフではなくほんだらけ城下店。
ほんだらけは宮崎も市内の芳士にありましたよね。日向市にもあったよな?
お目当ての物は定価590円⇒350円な感じでお値段半額程度とお安く
1巻から6巻まで直ぐに見つかったんでレジに持って行って試合終了と言いたいところでしたが、
久しぶりにこー言うところに来てしまうと宝の山に迷い込んでしまった気がして、
気分が高揚して他にどー言う掘り出し物があるか探してみたくなるのが人情。
久しぶりに稲中卓球部とか南国アイスホッケー部とか全巻揃っているのを見ると、
ソレも一緒に買っちゃおうかなーという衝動に駆られるんですが、
金もないしこれ以上荷物増やしたくないと言い聞かせながらそこはじっと我慢。
あぶさんがほぼ全巻あったのを見ていや~マジでこれ欲しいなぁと思いつつも、
金額的問題を抜きにしても全107巻ある漫画を全てレジに運ぶのは相当至難の業だろうwww
でも釣りキチ三平は全巻揃っていたら間違いなくお買い上げしてたね。
嫁も嫁で最近編み物にハマっているんでその手の本を物色していたのですが、
最近の古本屋ってマンガ中心で意外と実用書が少ないんですよねぇ。
特に掘り出し物はなかったらしくいつの間にかマンガ物色。
でも嫁が探していたマンガは昔の少女漫画の類ではなくて、
少し前にヤンマガとかヤンジャンとかで連載していた類のもの。
そんな嫁を生暖かい眼差しで眺めながら我輩が次に向かったのは小説コーナー。
久しぶりに鬼平犯科帳が読みたくなったんで探してみたら余裕の品揃え。
て言うかほぼ全巻揃っているじゃん、文庫本はそんなに高くもねぇし買っちゃおうかな?
しかしコイツを買うと今年の冬の暇な時間は全て鬼平に費やされてしまい、
唯でさえブログの更新が滞り気味でグダグダなのに
こいつを買った日にゃあ鬼平読み終わるまでブログ更新出来なくなるじゃん!
小説って暇を完全に持て余している優雅な方の趣味ですな。
或いは暇だけど金がない学生の嗜み。
我輩の手元には動かない鉄砲が常に2・3丁転がっているんで、
小説読む暇なんて無いのが現状なんですよ。
まあそんなこんなで色々物色していたらあっという間に1時間以上費やし、
気がついたら結構いい時間になっていたし目的は果たしたので糸冬 了。
でも一月1回ぐらいはこーやって本を探す旅に出るのも悪くはないですな。
読みものとかデータとかレシピとかネットで気軽に探せる時代ですが、
必要な知識とか、面白いものとかは形になるもので手元にある方が
精神的に安心するというか、心の隙間が埋まるというものです。
暇つぶしがてら古本屋に探しに逝くことにしました。
しかし三沢にはブックマーケットぐらいしか古本屋がないので、
気分転換を兼ねて八戸まで足を伸ばすことにしたんです。
しっかし20年ぐらい前なら街の何処其処に古本屋って存在していたはずなんですが、
10年ぐらい前から何処にも見かけなくなりましたねぇ、古本屋。
やっぱ大手の進出で軒並み淘汰されてしまったんでしょうか?
それとも大抵古本屋って年寄りがやっている店が大半だったんで、
経営者の高齢化とともに閉店してしまったんでしょうかね?
それはさておき、我輩は皆様方の予想を裏切るかのごとく、
実は本が大好きな生き物でございます。
「どーせ本が好きと言ってもマンガなんだろ」ってツッコミが入りそうですが、
残念なことに我輩はドカベンとか釣りキチ三平とかエリア88とかみたいな
昔の漫画は超好きですがココ10数年の間に販売されたと思われる
ジャンプやマガジンとかのメジャーどころの雑誌に掲載されていたマンガは
“青年コミック”と少しメジャーな4コマ漫画家さんの作品以外殆ど興味がなかったんで、
一般ピープルがご存知のマンガについては基礎知識程度しか有していないのであります。
じゃあどんな本が好きなのかといいますと、
大半はデータベースというか資料的なもの。
クルマの写真とか性能諸元とかが掲載されたものとか、
戦闘機や鉄砲、兵器関係のその手の類の本、勿論エアガン関係も。
料理も好きなんでレシピ本とかも大量に仕入れていましたね。
小説の類は高校時代まではソコソコ好きだったんですが、
社会人になってからは周囲に小説好きな連中がいなかったから疎遠になりました。
元々小説よりもエッセイとかが好きだったんですが、
サバゲーとかにのめり込んでしまって文章からは足が遠のいてしまいましたね。
ええ、勿論エロ本も大量に仕入れていましたよ。
嫁がまだ彼女だった頃、下宿に来てあまりの多さに呆然としたぐらいです。
更にその内容が結構マニアック過ぎて愕然としていたんですがね。
ヌくための本が大量にありすぎてボロ下宿の床が抜けるぐらいに(笑み)。
当然ながら独身時代は寮には物を置くスペースが限られているということで、
本を置くために下宿をとっていたという体たらくでした。
しかし結婚して下宿を引き払う時にエロ本の類は95%ぐらい処分しましたね。
だって結婚したら嫁が居るんでエロ本なんか必要なくなったんですwww
まあネットとかでエロ物件が手軽に手に入るよ~になったというのもありますが。
ところで話は少し脱線する上に下ネタで申し訳ないんですが、
研修期間の時とか独身寮にいる時とかトイレにて股間のクラブで打ちっぱなしやる時、
我輩の時代はエロ本片手に実施していたんですが、
今の御時世はスマホ片手に実施しているんでしょうかねぇ?
さて、話を元に戻しますが下宿を片付けて掃除して管理人さんとお別れした後、
嫁の実家の軽トラにエロ本大量搭載して古本屋に売りに行ったら、
売った金で一ツ葉のラブホ街の近所にあるイタリア料理店の
一番高いディナー嫁と2人で食えるぐらいの銭になりましたわ。
ま、エロ本につぎ込んだ銭はその数倍の金額なんですがね。
でも結婚してからはより一層、本とは疎遠になりましたねぇ。
だって知りたい事に関しましてはネットで調べればいいから本買わなくて済むし、
おかずはネットで探せば何処にでも転がっているし、
引っ越しの際に本って相当邪魔になるっつーかクソ重たいし、
何よりも小遣い15000円では本を買う金が無い。
だから結婚後仕入れた本といえば料理本ぐらいのもんです。
料理のレシピって何故かネットで見た程度ではインスピレイション沸かないんですよねぇ。
レシピのページをプリントアウトしても作る気が起こらない。
料理だけはいくらアナログと言われようとも本じゃないとダメなんです。
しかし料理本は写真もあるし本そのもののサイズもデカいので、
脳味噌の緩い女子が好き好んで買うよーなお手軽レシピ本はともかく、
小難しい料理本とかになると1冊2000円ぐらいするんで気軽に買えやしねぇ。
つー訳で今回久しぶりに古本屋探索に出かけた理由は、
となりの関くん仕入れる以外にもそーいう我輩好みの本を探すもあったんです。
古本なら状態はともかく下手したら半額程度のお値段で手に入るんで、
単に本が読みたいって欲求を満たすならお手軽で財布へのダメージも少ないです。
そして向かった場所はブックオフではなくほんだらけ城下店。
ほんだらけは宮崎も市内の芳士にありましたよね。日向市にもあったよな?
お目当ての物は定価590円⇒350円な感じでお値段半額程度とお安く
1巻から6巻まで直ぐに見つかったんでレジに持って行って試合終了と言いたいところでしたが、
久しぶりにこー言うところに来てしまうと宝の山に迷い込んでしまった気がして、
気分が高揚して他にどー言う掘り出し物があるか探してみたくなるのが人情。
久しぶりに稲中卓球部とか南国アイスホッケー部とか全巻揃っているのを見ると、
ソレも一緒に買っちゃおうかなーという衝動に駆られるんですが、
金もないしこれ以上荷物増やしたくないと言い聞かせながらそこはじっと我慢。
あぶさんがほぼ全巻あったのを見ていや~マジでこれ欲しいなぁと思いつつも、
金額的問題を抜きにしても全107巻ある漫画を全てレジに運ぶのは相当至難の業だろうwww
でも釣りキチ三平は全巻揃っていたら間違いなくお買い上げしてたね。
嫁も嫁で最近編み物にハマっているんでその手の本を物色していたのですが、
最近の古本屋ってマンガ中心で意外と実用書が少ないんですよねぇ。
特に掘り出し物はなかったらしくいつの間にかマンガ物色。
でも嫁が探していたマンガは昔の少女漫画の類ではなくて、
少し前にヤンマガとかヤンジャンとかで連載していた類のもの。
そんな嫁を生暖かい眼差しで眺めながら我輩が次に向かったのは小説コーナー。
久しぶりに鬼平犯科帳が読みたくなったんで探してみたら余裕の品揃え。
て言うかほぼ全巻揃っているじゃん、文庫本はそんなに高くもねぇし買っちゃおうかな?
しかしコイツを買うと今年の冬の暇な時間は全て鬼平に費やされてしまい、
唯でさえブログの更新が滞り気味でグダグダなのに
こいつを買った日にゃあ鬼平読み終わるまでブログ更新出来なくなるじゃん!
小説って暇を完全に持て余している優雅な方の趣味ですな。
或いは暇だけど金がない学生の嗜み。
我輩の手元には動かない鉄砲が常に2・3丁転がっているんで、
小説読む暇なんて無いのが現状なんですよ。
まあそんなこんなで色々物色していたらあっという間に1時間以上費やし、
気がついたら結構いい時間になっていたし目的は果たしたので糸冬 了。
でも一月1回ぐらいはこーやって本を探す旅に出るのも悪くはないですな。
読みものとかデータとかレシピとかネットで気軽に探せる時代ですが、
必要な知識とか、面白いものとかは形になるもので手元にある方が
精神的に安心するというか、心の隙間が埋まるというものです。
ルーピンって何じゃろか?調べたらルピナスだった
西都Aコープでウツボを買って食った
今年は卯年だから兎肉食べてみた
高鍋町のパン屋のバタールが旨すぎる
100日では建たなかった家
書を買おう、町へ出るな
西都Aコープでウツボを買って食った
今年は卯年だから兎肉食べてみた
高鍋町のパン屋のバタールが旨すぎる
100日では建たなかった家
書を買おう、町へ出るな
Posted by 砥部良軍曹 at 15:46│Comments(3)
│買い物
この記事へのコメント
本が好きってのは意外と理解できるなあ。
私は幕張全巻セットにて購入したがwww
近頃はアウトドア料理の本を探してます。
私は幕張全巻セットにて購入したがwww
近頃はアウトドア料理の本を探してます。
Posted by 電マ野郎 at 2015年02月08日 21:13
定期講読の「航空情報」以外は、たまに出る「世界の傑作機」と、貰う「世界の艦船」…。って、こっち系ばっかですね(笑)
Posted by P職人 at 2015年02月09日 18:23
>電マ野郎様
マンガの大半は処分してしまいましたが、
幕張だけは捨てずに確保しております。
死んだら棺桶に入れてもらうつもりです。
我輩もアウトドア料理の本って色々買い漁って揃えましたが、
どれも似たり寄ったりなものばかりですし意外と種類が少ないんですよね。
>Pマン職人殿
あー我輩も独身時代買い漁ってたわ世界の傑作機。
集めだしたらきりがないからレシプロのは極力買わずに
ジェット限定で集めていましたがそれでも50冊ぐらい集めましたねぇ。
マンガの大半は処分してしまいましたが、
幕張だけは捨てずに確保しております。
死んだら棺桶に入れてもらうつもりです。
我輩もアウトドア料理の本って色々買い漁って揃えましたが、
どれも似たり寄ったりなものばかりですし意外と種類が少ないんですよね。
>Pマン職人殿
あー我輩も独身時代買い漁ってたわ世界の傑作機。
集めだしたらきりがないからレシプロのは極力買わずに
ジェット限定で集めていましたがそれでも50冊ぐらい集めましたねぇ。
Posted by 砥部良軍曹
at 2015年02月09日 22:11
