2015年07月04日

やらないか、じゃなくてバラライカ

唐突ですがココをご閲覧の暇人共の中で既婚者の方、
財布の紐は旦那と嫁、どちらが握っておられますか?

我が家では嫁は我輩のチ★ポを握ってはくれませんが、
財布の紐はしっかりと握ってやがります。


まあ大体、共働きでもない限り大抵の家庭では、
財布の紐は嫁が握るというのが相場のようですが、
本来、暴君君主制である我が家で嫁が財布を握っている理由は解るだろ、
チャランポランの脳味噌で定評のある我輩が家計を牛耳った日にゃあ、
ギリシャと同じぐらい非常事態になるのは目に見えとるやんけ!


そんなわけで嫁が財布の管理をしている我が家では、
我輩がサバゲー用の道具を自由に買うことなど夢のまた夢なのですが、
去年通勤用チャリンコを購入したがためにモシンナガンが買えずに
枕を涙で濡らした我輩がよほど不憫に思えたのか、
今年のボーナス時には嫁からさんまんえんの小遣いを頂きました。

ところで去年辺り、我輩は銭が貯まったらモシンナガン買うといっただろ?

やらないか、じゃなくてバラライカ

元ネタが分かる人は死ぬまでずっと友達でいましょう。
解らない香具師は今直ぐ出て行け。そして二度と来るな。
最近ターミネーターの新作が出るっつー事でシュワちゃんが表舞台に出ておりますが、
シュワルツェネッガーといえば我輩的には"コマンドー"だよ。

こないだの記事で我輩がポソッと「7.62mmの銃を買う」と言ったので、
一部の同志は何やらライフルでも買うんじゃないかと考えたかもしれませんが、
7.62mmと言ったからってソレがライフル弾だとは限りませんですぜ。
ていうか、サブマシンガンが9mmだという幻想に取り憑かれていていちゃあイカンです。

やらないか、じゃなくてバラライカ

というう訳で今回我輩が購入したのは7.62mm×25のサブマシンガン。
ソビエト赤軍の第二次世界大戦時の主力?武器、PPSh-41でした。
俗称で“バラライカ(ロシアの楽器の名前)”と呼ばれるアレですよ。

イヤ我輩も本当はね、モシンナガン買おうかどうか悩んでいたんですよ。
ベトコン装備時orソビエト装備時の電動ガン禁止戦用にね。
しかし今回購入したPPShもそうなんですが、モシンナガンも既に旬は過ぎて、
何処のガンショップにも置いていない有り様なんですよ。

3年前ぐらい前にはヤフオク物色していたら石投げるぐらいぶち当たった
モシンナガンとPPShは今や絶滅危惧種になってしまい、
モシンナガンはガスしか置いていないし、PPShは格安S&T製はほぼ絶滅して、
高級品のARES製のやつが少々現存、しかも高値で販売という有り様。

そんな中、ヤフオクで中古のARES製PPSh-41を箱説明書付き、
バナナマガジンとドラムマガジン用ポーチ付きで35Kで出品している方が居られたので、
「ココで会ったも何かの縁」と思って入札したところ、誰も入札せずそのまま落札。

予算内ですんなり落札出来たんで「私は運がいい」とほくそ笑んだのですが、
過去のオークションを見てみると5月頃にARES製PPSh予備マガジン付きのブツを
25Kぐらいで落札出来た幸せ者が存在するみたいで若干涙目。

やらないか、じゃなくてバラライカ

とはいえ我輩、ようやく念願のPPSh-41を手に入れたので、
多少損した気分はあれど気分は高揚しております。

宮崎のアパートに居た頃に日よけ代わりに窓に飾っていた
ソビエトの国旗5年ぶりに出しちゃった。

リアルなPPSh-41がどんな銃であるかはウィキペディアでも参照してもらうとして、
ARESのPPSh-41といえば電動ガン初のPPShとして名を馳せた記念すべき製品です。
しっかしコイツ、サブマシンガンのはずなのにAK47と同じぐらいの長さがあるぞ。
3.5kgぐらいあるという重量もAK47と同じぐらいのずっしり感があります。

我輩、ARESの製品は今回初めて手に入れましたが、
他の中華トイガンメーカーに比べると出来がよろしいですね。
塗装がモッタリとしたA&Kや塗装が剥げるAGMとは違って本体の塗装は均一で綺麗です。

やらないか、じゃなくてバラライカ

アウターバレルは実弾撃てないようにするために多分アルミ製ですが、
バレルジャケットとフロントサイトガードは鉄製です。

スリングスイベルもがっちり溶接されているようなので破壊の心配はなさそうですが、
由々しき問題は以前良く見かけたはずのコイツ用のスリングが何処にもねぇし、
あっても相当いいお値段(6Kぐらい)なのでおいそれと手を出せないという事態。
代用品で何か丁度良さげなのは無いのかねぇ・・・

やらないか、じゃなくてバラライカ

マガジンハウジング部分は恐らくダイキャスト?でも切削痕があるんだよなぁ?
セレクターが設置されているせいか馬鹿みたいにガバガバなトリガーガードと
100m/200mの切り替え以外は何の機能もないリアサイトは鉄製ですが、
セイフティを兼ねたコッキングハンドルは磁石付きません。

メカボックスの一部であるトリガーとセレクターも磁石が付かない上に、
一体成型の残念な形状なのでダイキャストでしょう。

因みに人差し指でちょいと動かせるぐらい緩いセレクターは
前に動かすとセミ、後ろにするとフルオートになります。
命中精度なんでどーでもいいだろ的発想で作られたサブマシンガンのはずなのに、
セミオートが付属しているのは弾薬節約モードなのでしょうかねぇ?

しかし我輩的PPSh-41驚きの機能、ソレが折りたたみ式のマガジンキャッチ。
使わない時は後ろに倒すことでマガジンの不意な脱落を防ぐという素晴らしさ!
生産性を考慮した設計のはずなのに、こういう無駄なクオリティが昔の銃って好き。

やらないか、じゃなくてバラライカ

ストックは前オーナーが不意にやっちまったであろう傷以外は
全体的にソコソコのお値段のする家具のような仕上げで綺麗ではありますが、
兵器らしいかと言われるとぶっちゃけ玩具っぽいて言うかぱっと見プラっぽい。

サンドペーパーで剥がしてワトコで塗り直すべきか否か悩んでいます。

ライフルグリップなのでピストルグリップ程握りやすいわけではありませんが、
握る部分は我輩の嫁の胴よりもくびれているのでそこまで違和感は感じません。

やらないか、じゃなくてバラライカ

バッテリーを入れるのに工具が必要ないのがARES製PPShの利点。
ストックの真ん中にあるちっこい蓋を開けて中のボタンをポチッと押せば、
バットプレートの蓋が下のネジを支点にして回転しながら開きます。
使用可能なバッテリーはニッスイミニが最大、ウナギも無理やり突っ込めば使用可能。
A&K製MINIMI用のバッテリーも搭載可能です。

因みにこのバットプレート開放用のちっこい蓋、ぶつけると曲がりやすいので注意。
我輩も早速、開きっぱなし状態で放置していたら付け根を曲げてしまいました。
部品の供給がままならない中華銃では外装部品の破損はかなりの痛手です。

さて、バッテリーを繋いで射撃してみたところ、
作動音は普通の電動ガンと大差ないので後程確認と思ったのですが、
セミオート時トリガーをおもいっきり奥まで引かないと通電しません。
フルオートは普通にバンバン撃てるのにどういうこと?
スイッチ周りを再確認する必要がありそうです。

やらないか、じゃなくてバラライカ

PPShの特徴といえばこのドラムマガジン。
実銃では71発の装弾数を誇る円盤型マガジンには1500発のBB弾が入るというので
試しにマルイM4多弾数マガジンでどんだけ入るのか確かめてみたところ、
一応マガジン5本分ぐらいは入ったのでよしとしましょう。

しっかしこのマガジン、イチイチマガジン前面のネジ緩めてーの
フタ開けてーの弾ジャラジャラ詰めてーのと('A`)マンドクセ。
しかも電動マガジンじゃないのでマガジン底部のゼンマイを
手動でグリグリしなければいけないんですが1500発分ってどんだけ巻けばいいの?

その上、我輩の個体はドラムマガジンがガッチリ銃本体に固定されず、
ぶらぶら感が漂っているのが嫌な気分です。

それよりも更に問題なのはこのドラムマガジンを装着すると、
どのようにして構えて射撃するのが理想的なのかという疑問。

やっぱ“戦争のはらわた”のシュタイナー軍曹みたいにマガジン底部持つしかないんすかね?

実際サバゲーで円滑に運用するとなるとオプションの540連バナナマガジンの方が
マガジン握って構えやすいし弾も詰めやすいしで理想なんでしょうねぇ。
しかも540連マガジンは本体に取り付けるとガッチリハマって安定感抜群。
しかし予備マガジンを買おうにも単価が6Kぐらいするのがやってらんねぇ。

やらないか、じゃなくてバラライカ

やはり息子もドラムマガジン装着時のコイツを
どうやって構えるのが理想なのか、終始悩んでいました。

装弾数1500発の火力はサバゲーでは結構なアドヴァンテェジがあるかもしれませんが、
300発制限の宮崎ルールでは活かすことが出来ないし、
弾数が多いからってサバゲーで勝利につながるとは限りません。

でもまあ、WW2時代の小火器ナンてぇものはロマン武器なんです。
コイツで戦うのが有利とか、使い勝手がいいとか言うチンケな発想では使えない武器なんです。
しかし趣味にロマンは必要不可欠。
数字しか追えない無機質な趣味なんて我輩は御免です。

我輩はベトコン装備に必要&コイツが欲しかったからPPShを購入したので、
ゲームでの新たなる選択肢が増えたことに満足しております。

使い勝手云々はこの見た目の良さがもたらす精神的悦びがカバーしてくれるでしょう。


同じカテゴリー(エアソフトガン)の記事画像
マルイのじゃないAKストームを買った
紳士の国のボルトアクションライフル
台湾製カラシニコフのハンドガン
日本初のハンドガン、二十六年式拳銃
優雅な家遊び~木製ストックを塗り直す
スリムで高身長のロシア美女、モシンナガン
同じカテゴリー(エアソフトガン)の記事
 マルイのじゃないAKストームを買った (2023-07-04 20:59)
 紳士の国のボルトアクションライフル (2023-03-29 21:49)
 台湾製カラシニコフのハンドガン (2022-10-09 23:54)
 日本初のハンドガン、二十六年式拳銃 (2022-09-21 22:07)
 優雅な家遊び~木製ストックを塗り直す (2022-09-18 20:57)
 スリムで高身長のロシア美女、モシンナガン (2022-07-13 15:51)
Posted by 砥部良軍曹 at 22:19│Comments(4)エアソフトガン
この記事へのコメント
レビュー乙です。
私の所有するS&Tも全く同じような外観・特徴なので、丸パクリしたか、工場が同じか、どちらかでしょうね。

ドラムマガジンは本当に持ちにくいですねw
たまりかねて、後からバナナマガジンを購入しましたが、結構良い値段な上にヤスリがけで擦り合わせしないと嵌りませんでした。(S&T純正のくせに・・・)

最近セレクターの利きが悪くなってきて、フルオートにならない事が多いので要注意ですね。ばらす時はそこらへんのメカを調整しておくと良いかもしれないです。

とはいえ、連射するたびに擬似ブローバックするボルトの共鳴する金属音と、反動とまではいえない微妙なバイブレーションが妙に気持ちいいので割と愛用してますw
Posted by らんたろー at 2015年07月05日 11:14
>同志らんたろー殿
PPShはサバゲーの武器としてはマニアックすぎるのか、
レビューを探すと真っ先に同志のところにたどり着いてしまいますw

実際ドラムマガジンは弾の装填に難があって、
バナナマガジンに換えられたという経緯があるそうですが、
実際のところは構えにくかったからじゃないのかって思います。

セレクターの不調はいい情報です。
そこら辺に着目してメカボの整備を実施してみます。
Posted by 砥部良軍曹砥部良軍曹 at 2015年07月05日 21:53
トカレフ弾でしたか〜、盲点でした!

あれ? 侍でPUスコープ付エアコキモシン売ってますよ? 正直、迷ってます。

ペペシャいいですね〜。木ストってだけで萌えてしまいますが、最近までイラク軍がダット載せてたのが印象的です。
Posted by P職人 at 2015年07月05日 23:12
>ピーマン職人殿
SAMURAIだけですね、エアコキモシン売っているの。
正直、アレを買うかどーか真剣に悩んだのですが、
今その時安く手に入るブツこそが我輩の運命の相手だと思い、
PPSh買っちゃいました。

ベトコンの季節が終わったらレールつけちゃうかも。
Posted by 砥部良軍曹砥部良軍曹 at 2015年07月06日 20:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
やらないか、じゃなくてバラライカ
    コメント(4)