2016年07月10日
さらば、素晴らしき強敵(とも)よ
我輩はもうすぐ青森を去りますが、我輩以外の鯖芸部部員も3人、青森を去ります。
ヅイマー氏は浜松へ、筒田氏、鳥取原人は福岡へ移動が決まりました。
そこで最後のお別れサバゲーを実施することにしました。
そしたらG2は彼女とのお付き合い1周年を記念してイチャつく為に不参加、
徳大痔氏は十和田湖までハーフマラソンを走りに行くという暴挙に出て、
クリタ・コスタは武器の不調という意味不明な不参加。
でもその他の濃いメンツは集まって最終的に10名の参加。
本日、息子の話によると三沢市内は雨が降ったり止んだりを繰り返しながら、
「こりゃあお父さんもサバゲー出来なくてm9(^Д^)9mザマァ」とニヤニヤしていたらしいのですが、
残念ながらフィールドは微かに雨が数分降った程度でずっと晴天、霹靂ナシ。
やはり転勤者の餞のために天が味方してくれたのか、
それとも我輩ぐらいの人物ともなれば天が味方してくれるのか、不明。

こないだのサバゲーで結構蚊に刺されたので、
何時買ってきたのか不明な虫除けスプレーをだらしねぇ肉体に散布し、
特に刺されたらヤバイ部位には念入りにぶっかけを実施!
ええ勿論、今日もベトコン装備ですよ。
だってPPSh-41とAK47とM3グリースガン以外の武器は全部梱包しちゃったもん。
しかし、前回この出で立ちでサバゲーしたら蚊に刺されただけでなく、
右脛が草負けしまくってグジャグジャブクブクになってしまったんです。
先週一週間は脚が痒くて眠れない毎日を過ごしましたし、
寝ながら無意識のうちに草負けした部分を掻き毟りまくって血がダラダラです。

小森くん、ボーナスでマルイのHK417購入。
「YOU!買っちゃいなYO!」とそそのかしたらマジで買いやがりました。
ああ、次は自衛隊がコイツを導入するのを待つだけだ。
多分絶対買わないだろうけど。

本日しょっぱなに集まった部員を見ると我輩や鳥取原人、小森くんの職場と、
ヅイマー氏&筒田氏+マックロクロスケ殿の職場でメンツが半々。
つーわけで職場別にチーム分けして午前の戦闘開始!

暑いのに相変わらず勢いがいいのは鯖芸部の良心、筒田氏。
最近はサプレッサー装着型銃器ではなく、G&Gのプレデターを愛用。
11.1Vのリポバッテリーじゃないとまともに動かないという謎兵器ですが、
その魔獣の咆哮のような発射音はキン☆マが竦み上がります。
筒田氏、名称をハイサイおじさんに改めるべきかと思ったりもしたんですが、
もうすぐお別れなのでこの名称で呼ぶのは九州の何処かの戦場で会った時ですな。

鳥取原人は野獣先輩亡き後、鯖芸部のパワープレイヤーとして、
そして数少ない正統派プレイヤーとして活躍してくれたので失うのは惜しい存在です。
ああ、数少ないマシンガンナーが居なくなると火力ガタ落ちじゃのう。

でもやはり、鯖芸部の看板野郎といえばヅイマー氏。
鯖芸部がここまで勢力を拡大出来たのは氏の功績あっての事。
3度のオ★ニーよりもサバゲーが好きなんていうよーな
キ☆ガイが居なくなるのは大変な損失です。

イキの良い3人が鯖芸部から居なくなるので今後が心配ですが、
ヅイマー氏&筒田氏の後輩、雨宮くんが精力的に参加してくれて、
フィールドをかき回してくれるので鯖芸部はあと10年は戦える?
彼を陸自迷彩友の会三沢支部(今勝手に作った)の会長に任命したいねぇ。

そして本日迷彩服を持ってくるのを忘れるという失態を犯したズボ男。
貴様はG2の元で鍛え上げられて完璧なフラッグアタックマシーンと化す事を願う!
そしていつの日か、宮崎に戻ってきたら吉六会にぶち込んでやる。

今回のサバゲーは一部馬鹿野郎が居ない代わりに、マックロクロスケ殿参戦!
大分暑くなったというのにインスタントラーメンを食らう暴挙に出ます。
しかし、このインスタントラーメンの栄養で午後からの戦闘が捗る模様。

さーて飯も食ったからそろそろ昼のゲームでもしようかなと思ったら、
砂井さん、得体のしれないブルパップ銃、ASP製SVUを持参して登場。
今日まで知らなかったんですがコイツ、フルオートでも撃てるんですね。
「あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ」
脚フェチではない我輩的には個性的すぎるバイポッドが邪魔ですが、
個性的すぎるサプレッサーといい、SVD譲りの細身のボディといい、かなりツボです。
オナゴは少し太めがいいけど、銃は細いのが好きな我輩。
コレ、SVDとマガジンを使いまわせるもう一つの武器として欲しいかもしれません。
ただ、CYMAのSVD同様、メカの回転が滑らかではないのが気になるところ。

砂井さんが持参した鉄砲をパコパコ発射して遊んでいたらヅラちゃん登場。
本日は全く隠れる気すら無い出で立ちで来て一同困惑。
ああ多分、今回は転勤者の接待サバゲーということなんだろうな。

昼からはチームを転勤組と残る組に分けてフラッグ戦。
転勤組は4名、相手は5名、しかも若者率高くて機動力も高いですが、
場数を踏んだ転勤組「圧倒的ではないか!我軍は!」
クソ目立つ格好の我輩が速攻でヤられてもフラッグは美味しく頂きます。

「もうすぐサバゲー終わらせて夜の宴に備えるか」と思ったところに、
肉体派テロリスト、クリトリンコフ参戦!
頭にISみたいなシュマグを巻くのは暫く自粛の方向でと言う事で、
これからはヘルメット愛好会に入会することを決意。
ヅラちゃんとヘルメット談義で大いに盛り上がりますが、
糞重いケブラーヘルメット愛好家の小森くんは軽いヘルメットが気に入らない模様。

最後のゲームはハンドガン戦を実施。
我輩を筆頭に鳥取原人、小森くんの3人で営んできたヘルメット愛好会ですが、
これからは小森くんとヅラちゃんとクリトリンコフと雨宮くんに託しましょう。

「ハンドガン戦でもベテランの風格を見せてやるぜ!」と
意気込んだ転勤組チームでしたがクリトリンコフが参戦して相手チームが6名になったので、
なかなか敵陣に進入することが出来ずに無様な敗北だらけです。
やはりドズル中将閣下の名言「戦いは数だよ!」は真実だったか・・・

敵チームフラッグ付近にはマックロクロスケ殿が
エクストリームなハイキャパを握りしめて待ち構えて意地でも接近を許さない上に、
「専守防衛?ソレって美味しいの?」な転勤チームのがら空きなフラッグを
若くてイキのいい野郎共が速攻でガンガン攻めてきやがるのです。

しかし!ついに筒田氏が魅せた!
弾丸の雨をくぐり抜けて見事なフラッグ突撃!!
「まだまだ若いものには負けん!」そんな意気込みを感じる特攻。
筒田氏・・・今日だけはあんたにケツの穴を貸してもいいよ・・・

そして最後はヅイマー氏、筒田氏、鳥取原人のネチッこい攻撃で相手をじわじわと潰し、
フラッグの一番美味しい部分は我輩が頂きました。
よし、コレで我々一同、心置きなくこの戦場を去ることが出来る・・・

しかし、勝利と引き換えに失ったものは我輩の羞恥心w
若い頃から10数年愛用しているベトコンブラックパジャマ、
度重なる洗濯で生地と縫製が弱っていたのと、我輩の太り過ぎが故に、
とうとう股間が崩壊してしまったのであった!
あー、何処かにベトコンパジャマ売っていないかなぁ?
やっぱりベトナムまで逝かないと売っていないかなぁ?

戦いを終えた勇者たちは今宵、君の家にて大量の肉に舌鼓をうったのでした。
ゲームには来なかった野郎共も肉は食いに来やがるのね。
そして我輩亡き後の鯖芸部の指揮をG2に託して、
無責任にとっととその場を去った我輩なのですが、
我輩以外の3人は22日に三沢を去るんですが我輩は31日まで三沢に居るので、
もう1回ぐらい鯖芸部員との銃口での語り合いを実施したいなぁ。
ヅイマー氏は浜松へ、筒田氏、鳥取原人は福岡へ移動が決まりました。
そこで最後のお別れサバゲーを実施することにしました。
そしたらG2は彼女とのお付き合い1周年を記念してイチャつく為に不参加、
徳大痔氏は十和田湖までハーフマラソンを走りに行くという暴挙に出て、
クリタ・コスタは武器の不調という意味不明な不参加。
でもその他の濃いメンツは集まって最終的に10名の参加。
本日、息子の話によると三沢市内は雨が降ったり止んだりを繰り返しながら、
「こりゃあお父さんもサバゲー出来なくてm9(^Д^)9mザマァ」とニヤニヤしていたらしいのですが、
残念ながらフィールドは微かに雨が数分降った程度でずっと晴天、霹靂ナシ。
やはり転勤者の餞のために天が味方してくれたのか、
それとも我輩ぐらいの人物ともなれば天が味方してくれるのか、不明。

こないだのサバゲーで結構蚊に刺されたので、
何時買ってきたのか不明な虫除けスプレーをだらしねぇ肉体に散布し、
特に刺されたらヤバイ部位には念入りにぶっかけを実施!
ええ勿論、今日もベトコン装備ですよ。
だってPPSh-41とAK47とM3グリースガン以外の武器は全部梱包しちゃったもん。
しかし、前回この出で立ちでサバゲーしたら蚊に刺されただけでなく、
右脛が草負けしまくってグジャグジャブクブクになってしまったんです。
先週一週間は脚が痒くて眠れない毎日を過ごしましたし、
寝ながら無意識のうちに草負けした部分を掻き毟りまくって血がダラダラです。

小森くん、ボーナスでマルイのHK417購入。
「YOU!買っちゃいなYO!」とそそのかしたらマジで買いやがりました。
ああ、次は自衛隊がコイツを導入するのを待つだけだ。
多分絶対買わないだろうけど。

本日しょっぱなに集まった部員を見ると我輩や鳥取原人、小森くんの職場と、
ヅイマー氏&筒田氏+マックロクロスケ殿の職場でメンツが半々。
つーわけで職場別にチーム分けして午前の戦闘開始!

暑いのに相変わらず勢いがいいのは鯖芸部の良心、筒田氏。
最近はサプレッサー装着型銃器ではなく、G&Gのプレデターを愛用。
11.1Vのリポバッテリーじゃないとまともに動かないという謎兵器ですが、
その魔獣の咆哮のような発射音はキン☆マが竦み上がります。
筒田氏、名称をハイサイおじさんに改めるべきかと思ったりもしたんですが、
もうすぐお別れなのでこの名称で呼ぶのは九州の何処かの戦場で会った時ですな。

鳥取原人は野獣先輩亡き後、鯖芸部のパワープレイヤーとして、
そして数少ない正統派プレイヤーとして活躍してくれたので失うのは惜しい存在です。
ああ、数少ないマシンガンナーが居なくなると火力ガタ落ちじゃのう。

でもやはり、鯖芸部の看板野郎といえばヅイマー氏。
鯖芸部がここまで勢力を拡大出来たのは氏の功績あっての事。
3度のオ★ニーよりもサバゲーが好きなんていうよーな
キ☆ガイが居なくなるのは大変な損失です。

イキの良い3人が鯖芸部から居なくなるので今後が心配ですが、
ヅイマー氏&筒田氏の後輩、雨宮くんが精力的に参加してくれて、
フィールドをかき回してくれるので鯖芸部はあと10年は戦える?
彼を陸自迷彩友の会三沢支部(今勝手に作った)の会長に任命したいねぇ。

そして本日迷彩服を持ってくるのを忘れるという失態を犯したズボ男。
貴様はG2の元で鍛え上げられて完璧なフラッグアタックマシーンと化す事を願う!
そしていつの日か、宮崎に戻ってきたら吉六会にぶち込んでやる。

今回のサバゲーは一部馬鹿野郎が居ない代わりに、マックロクロスケ殿参戦!
大分暑くなったというのにインスタントラーメンを食らう暴挙に出ます。
しかし、このインスタントラーメンの栄養で午後からの戦闘が捗る模様。

さーて飯も食ったからそろそろ昼のゲームでもしようかなと思ったら、
砂井さん、得体のしれないブルパップ銃、ASP製SVUを持参して登場。
今日まで知らなかったんですがコイツ、フルオートでも撃てるんですね。
「あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ」
脚フェチではない我輩的には個性的すぎるバイポッドが邪魔ですが、
個性的すぎるサプレッサーといい、SVD譲りの細身のボディといい、かなりツボです。
オナゴは少し太めがいいけど、銃は細いのが好きな我輩。
コレ、SVDとマガジンを使いまわせるもう一つの武器として欲しいかもしれません。
ただ、CYMAのSVD同様、メカの回転が滑らかではないのが気になるところ。

砂井さんが持参した鉄砲をパコパコ発射して遊んでいたらヅラちゃん登場。
本日は全く隠れる気すら無い出で立ちで来て一同困惑。
ああ多分、今回は転勤者の接待サバゲーということなんだろうな。

昼からはチームを転勤組と残る組に分けてフラッグ戦。
転勤組は4名、相手は5名、しかも若者率高くて機動力も高いですが、
場数を踏んだ転勤組「圧倒的ではないか!我軍は!」
クソ目立つ格好の我輩が速攻でヤられてもフラッグは美味しく頂きます。

「もうすぐサバゲー終わらせて夜の宴に備えるか」と思ったところに、
肉体派テロリスト、クリトリンコフ参戦!
頭にISみたいなシュマグを巻くのは暫く自粛の方向でと言う事で、
これからはヘルメット愛好会に入会することを決意。
ヅラちゃんとヘルメット談義で大いに盛り上がりますが、
糞重いケブラーヘルメット愛好家の小森くんは軽いヘルメットが気に入らない模様。

最後のゲームはハンドガン戦を実施。
我輩を筆頭に鳥取原人、小森くんの3人で営んできたヘルメット愛好会ですが、
これからは小森くんとヅラちゃんとクリトリンコフと雨宮くんに託しましょう。

「ハンドガン戦でもベテランの風格を見せてやるぜ!」と
意気込んだ転勤組チームでしたがクリトリンコフが参戦して相手チームが6名になったので、
なかなか敵陣に進入することが出来ずに無様な敗北だらけです。
やはりドズル中将閣下の名言「戦いは数だよ!」は真実だったか・・・

敵チームフラッグ付近にはマックロクロスケ殿が
エクストリームなハイキャパを握りしめて待ち構えて意地でも接近を許さない上に、
「専守防衛?ソレって美味しいの?」な転勤チームのがら空きなフラッグを
若くてイキのいい野郎共が速攻でガンガン攻めてきやがるのです。

しかし!ついに筒田氏が魅せた!
弾丸の雨をくぐり抜けて見事なフラッグ突撃!!
「まだまだ若いものには負けん!」そんな意気込みを感じる特攻。
筒田氏・・・今日だけはあんたにケツの穴を貸してもいいよ・・・

そして最後はヅイマー氏、筒田氏、鳥取原人のネチッこい攻撃で相手をじわじわと潰し、
フラッグの一番美味しい部分は我輩が頂きました。
よし、コレで我々一同、心置きなくこの戦場を去ることが出来る・・・

しかし、勝利と引き換えに失ったものは我輩の羞恥心w
若い頃から10数年愛用しているベトコンブラックパジャマ、
度重なる洗濯で生地と縫製が弱っていたのと、我輩の太り過ぎが故に、
とうとう股間が崩壊してしまったのであった!
あー、何処かにベトコンパジャマ売っていないかなぁ?
やっぱりベトナムまで逝かないと売っていないかなぁ?

戦いを終えた勇者たちは今宵、君の家にて大量の肉に舌鼓をうったのでした。
ゲームには来なかった野郎共も肉は食いに来やがるのね。
そして我輩亡き後の鯖芸部の指揮をG2に託して、
無責任にとっととその場を去った我輩なのですが、
我輩以外の3人は22日に三沢を去るんですが我輩は31日まで三沢に居るので、
もう1回ぐらい鯖芸部員との銃口での語り合いを実施したいなぁ。
3度目の正直、そして勝利
今年初サバゲーはZEROBASE
ZEROBASE開店1周年記念ゲーム
ZEROBASEにて自衛隊野郎祭り開催(歓喜)!!
今回も歪みなく(嘘)ロシア軍装備でサバゲーしてきました
学長と一緒に初サバゲー
今年初サバゲーはZEROBASE
ZEROBASE開店1周年記念ゲーム
ZEROBASEにて自衛隊野郎祭り開催(歓喜)!!
今回も歪みなく(嘘)ロシア軍装備でサバゲーしてきました
学長と一緒に初サバゲー
Posted by 砥部良軍曹 at 23:03│Comments(3)
│サバイバルゲーム
この記事へのコメント
転勤決まってよかったですね。
他の同志達も転勤か・・・
そちらもさびしくなってしまいますなぁ・・・
九州や浜松に行く機会があったら
また一緒にプレイしたいですな。
そのときはよろしくお願いします。
まあ、こちらに遊びに来ていただいても
OKなんですけどねw
砥部良軍曹殿、お疲れ様でした。
他の同志達も転勤か・・・
そちらもさびしくなってしまいますなぁ・・・
九州や浜松に行く機会があったら
また一緒にプレイしたいですな。
そのときはよろしくお願いします。
まあ、こちらに遊びに来ていただいても
OKなんですけどねw
砥部良軍曹殿、お疲れ様でした。
Posted by リーダー at 2016年07月15日 13:37
思い起こせば5年前
リーダーと軍曹殿に出会っていなければ、今のサバゲー馬鹿な自分はいなかったでしょう
私が今サバゲー人生を心から謳歌できているのは、間違いないなくリーダーや軍曹殿、そしてこの素晴らしい鯖芸部部員のみんなのおかげです
本当にありがとうございました
軍曹殿、鯖芸部部長という重責、お疲れ様でした
でも私は、これでお別れだとは思っていません
独身は身軽ですからw
九州にもいつか遊びに行きますw
また一緒に遊びましょう!
リーダーと軍曹殿に出会っていなければ、今のサバゲー馬鹿な自分はいなかったでしょう
私が今サバゲー人生を心から謳歌できているのは、間違いないなくリーダーや軍曹殿、そしてこの素晴らしい鯖芸部部員のみんなのおかげです
本当にありがとうございました
軍曹殿、鯖芸部部長という重責、お疲れ様でした
でも私は、これでお別れだとは思っていません
独身は身軽ですからw
九州にもいつか遊びに行きますw
また一緒に遊びましょう!
Posted by ヅイマー at 2016年07月15日 22:50
>リーダー
一気に主要メンバーがドカっと減るのは大変な損失ですが、
まだ小森くんとかG2のようなサバゲーバカが残っているので、
暫くは安泰であろうと密かに安心するとともに、
リーダーが立ち上げた三沢のサバゲーチームを
今後共引き継いで持続させて欲しいと願うばかりです。
>ヅイマー氏
我輩も同志ほどの情熱のある部員が居たからこそ、
鯖芸部部長として頑張っていけたんだと心から思う次第です。
楽しい思い出をありがとうございました。
余談ですが、浜松から北九州までの距離は800kmぐらいです。
また鯖芸部部員で集まることも可能だと思われます。
一気に主要メンバーがドカっと減るのは大変な損失ですが、
まだ小森くんとかG2のようなサバゲーバカが残っているので、
暫くは安泰であろうと密かに安心するとともに、
リーダーが立ち上げた三沢のサバゲーチームを
今後共引き継いで持続させて欲しいと願うばかりです。
>ヅイマー氏
我輩も同志ほどの情熱のある部員が居たからこそ、
鯖芸部部長として頑張っていけたんだと心から思う次第です。
楽しい思い出をありがとうございました。
余談ですが、浜松から北九州までの距離は800kmぐらいです。
また鯖芸部部員で集まることも可能だと思われます。
Posted by 砥部良軍曹
at 2016年07月16日 01:26
