2019年05月08日

こどもの日は子供みたいに暴れ回る

3度の飯(以下略)をご覧の同志の皆さん、ゴォルデンウィィクを楽しく過ごせましたか?
我輩はねぇ・・・殆ど家から出なかったですねぇ・・・
何しろ、外の空気を吸った記憶はウナギゐぬに会いに行った時と、
嫁の実家の田植えの手伝いに出かけた時ぐらいですからねぇ。

まあ、クソガキ共が宿題早く終わらせたら、
何処かに遊びに連れて行こうかぐらいは考えていましたがね、
毎回の事ながら宿題はラストデーまで終わることがなかったんで、
「もうどうでもいいや」な気分になってしまったんですねぇ。

とりあえずクソガキ共に聞いてみたんですよ、「何処か行きたいな所あるか?」ってね。
そしたら「別に~」って言うからお父さんもうがっかりですわ。
「何処でもいいから連れて行ってくれ」ぐらい言って欲しいんですが
コイツラは何が面白くて人生生きているのやら?

嫁は嫁で「外に出ると金無駄遣いするでしょ?」的なこと言って
何処にも出ようとしねぇし、我が家は何か色々とおかしい気がします。
まあ一時期気が狂ってしまった我輩が言っても説得力ねぇし、
外に出かけると金使うってぇのは確かにその通り。

こどもの日は子供みたいに暴れ回る

さて、こないだまでサバゲーの事なんかどーでも良かった我輩ですが、
5月2日ぐらいからサバゲーに逝きたくて仕方がなくなってきたんですね。
ぶっ殺されてもいい、兎に角撃ちまくりたい!そして大暴れしたい!

というわけで家族の冷たい視線を完全無視して
レッドリーブスに出かけることにしました。
いやーしかし、新富からレッドリーブスまでやっぱり遠いね。
スカルガンナー氏が連れて行ってくれなかったら途中でダルくなって帰っていたかも。

前日、久しぶりに迷彩服を引っ張り出して着てみたところ、
腹がデカくなりすぎてこの服しか着られなくなっていて愕然。
チェストハーネスもキッツキツで腹が苦しい。

こどもの日は子供みたいに暴れ回る

久しぶりのサバゲーなので下手に奇天烈な武器よりは
オーソドックスな王道を征く的な武器の方がよろしいかと思い、
タクティコゥな次世代AK74とβスペツナズ改を持ってきたのですが、
スカルガンナー氏のLCT製AK12と比べてもそれ程見劣りしねぇなコレ。

でもやっぱ、AK12持たせてもらうと我輩もLCT製AK買わなきゃって気分になる。
AK好きを豪語する人間がLCT製AK持っていないのは
女好きなのにセッ★ス下手と同じぐらい致命的だと思うのです。

こどもの日は子供みたいに暴れ回る

スカルガンナー氏がオシャンティでタクティコゥなシャツを着ていたんですが、
今回の参加者の中にそのシャツの色違い(袖と胴体の色が真逆)のプレイヤーが居ましてね、
「我輩も結構皮が被っているけど、Tシャツが被るってどういうことよ?」って思った次第。

こどもの日は子供みたいに暴れ回る

午前中はフィールドマスターのご御講でスカルガンナー氏と同じチームにしてもらい、
リハビリがてらにとりあえずゲームに参加するという気分で参戦します。
午前中のゲームは殲滅戦。各チーム8人ぐらいだから丁度いい人数。

ところで我輩ね、このフィールドに来ると同じ人に何回も殺されるのね。
この日の午前中はこの人に毎回ボコられていました。

こどもの日は子供みたいに暴れ回る

我輩も物陰に隠れてしぶとく攻撃と回避を繰り返せる辛抱強さがあれば
生き残りながら戦い続けることが出来るんでしょうがね、無理なんすよ。

でもね、スタートダッシュ決めようとしたら転んでしまうとか、
(武器は転んだ瞬間反射的に横の草むらに投げ込んだので無傷)
敵に超接近しようとして激戦区に入った挙げ句、蜂の巣にされるとか、
レッドリーブス名物キルハウス内に侵入してキョロキョロしていたら撃たれるとか、
無駄な命の使い方を繰り返しているうちに少しではありますが戦士の感を取り戻してきました。

こどもの日は子供みたいに暴れ回る

「しゃぶらなきゃ撃つぞゴラァ!」(しゃぶっても撃たれる)
何度も無残に命を散らす行為を繰り返しているうちにふと思ったのは、
「エアガンで撃たれても別に死ぬわけじゃあねぇ」という当たり前の事実。

それなら何も考えずに突っ込めばいいじゃないかという事で
少し吹っ切れて敵が居る場所に突っ込んでみたらやっぱり撃たれた。

でもこの日は「兎に角サバゲーしたい」という気分だけで参戦しているせいか、
撃たれても悔しくも悲しくもないし、ヒットを取れたらソレはソレで嬉しい。
なんと言いますかね、脳みそがスッカスカな状態でゲームに挑んでるわけなんすよ。

こどもの日は子供みたいに暴れ回る

何だ・・・この妙に柔らかく生暖かい感触は・・・
「それは私のおいなりさんだ」

この日は随分気温が高く、暑いので食欲も性欲も失せてしまいます。
レジに持ち込んだ時はあれほど旨そうに見えた
カルビ弁当の米を咀嚼するのも疲れた我輩。
やはり、この季節サバゲーの昼飯は麺類だな、麺類。

こどもの日は子供みたいに暴れ回る

「喉渇いた・・・喉渇かない?」
コレほどに暑くなると、こまめな水分補給は必須。
コーヒー牛乳しかなかったけど、いいかな?

涼しそうだけど実は暑い日にコーヒー牛乳って美味しく感じますね。
差し入れしてくれたプレイヤーの方に感謝!
ただし冷たいうちに一気に飲んでしまわないと、
ヌルいコーヒー牛乳は喉の渇きを更にアップするというw

こどもの日は子供みたいに暴れ回る

そして、この暑さだというのに昼からのゲームは復活戦。
よーするにいつもなら死んだらそのまま休憩タイム突入できて
高みの見物と洒落込めるところを自陣に戻って復活して
永遠に戦わされ続けるという堂々巡りの地獄。

我輩みたいな年寄りには大概ツラいゲームではありますが、
暴れ盛りのわけもんは暑さをものともせず戦い続けているので、
我輩は2回ぐらい復活したらもう「後はおぬしらに任せる!」と
無責任に言い放ってスタート地点で低みの見物。

こどもの日は子供みたいに暴れ回る

今回は日本とアメリカが戦争していたのも知らねぇような
わけもんが数人ゲームに参加していたんですが、
午前中はゲーム開始後悪い緊張感で直ぐに無残な屍になっていたヤング達も
午後には各々の戦い方を学んだようで、良い方向で緊張感に満ちております。

こどもの日は子供みたいに暴れ回る

しかし、まだ戦士としては未熟。
敵が横まで接近して生きたというのに気が付きません。
「志村後ろ!」

こどもの日は子供みたいに暴れ回る

サバゲーする時、白が入った服を着るのは自殺行為ですね。
遠くからは勿論、近くだと速攻で見つかっちゃう。
「すっげえ白くなってる、はっきりわかんだね」

まあソレ以前にココみたいなバリケードが密に組まれている戦場では、
正面に居た敵が姿を消した時、何処まで移動するかを緻密に計算する必要があります。

こどもの日は子供みたいに暴れ回る

戦闘中なのにカメラを向けるとポーズ取ってしまうプレイヤーって、
「撃たれたっていいじゃないか、戦場だもの」という心情なんでしょうかね?

まあソレぐらい緩い気持ちで挑んでいる方がサバゲーって楽しいと思います。
去年の我輩はソレが出来なかったから、サバゲーが嫌になっていたんですね。

こどもの日は子供みたいに暴れ回る

「大人しくしろ!バラまくぞこの野郎!!」
初戦からずっとハンドガンだけで戦う初年兵、
ゲームの回数を重ねる度に攻撃力が高まっております。
電動ガン持たせれば更に有能な戦力だったろうに。

こどもの日は子供みたいに暴れ回る

途中からのこのこ参戦してきやがったウエケソ氏のライフルには
母さんが夜なべしてパラコードで編んでくれたよーなスリング。
本当はオッサンが夜なべして編んでいたんですがね。

コレを作るのに数カ月を要したといいますが、
編み物系の趣味って、優雅な暇人の趣味なんだなぁって思うのは我輩だけ?

こどもの日は子供みたいに暴れ回る

この日の我輩は毎ゲームぶっ殺されてはいましたが、
ソレ以上に勇気ある特攻で戦果も上げたので(覚えている限りで12人は倒した)
15時前には装具を外して帰る準備して、後は中央の櫓で高みの見物。

そしたら次のゲームはキルハウス内と外からの対決だとか。
コレは面白そうだ。ハウスからのスタートは中々外に出られなくて大変そうだけどw

こどもの日は子供みたいに暴れ回る

そして戦闘の展開は我輩の予想通り、ハウスを敵に囲まれてさあ大変。
「見たけりゃ見せてやるよ(震え声)」とか言っているとブチ込まれちゃうんですね。
でも逆に考えれば、ハウスに突入する側もうかつに足を踏み入れると地獄なんですよ。
うかつに侵入しようとしたら「ファッ!?」な展開間違いなし。

こどもの日は子供みたいに暴れ回る

本日の紅一点、夫婦でサバゲーに来ていた方。
このまま敵側に居る旦那と鉢合わせたら面白いのになーと思わずにいられない。
でも現実は会えずに終わっちゃうんですがね。

こどもの日は子供みたいに暴れ回る

そして旦那の方はキルハウス中央でアンブッシュ?
いや建物内だからブッシュじゃねぇな、待ち伏せってことで。

こどもの日は子供みたいに暴れ回る

キルハウスの外で足止めをしていたプレイヤーはほぼ全滅し、次々と侵入してくる敵チーム。
そして侵入者を排除すべく、ひっそりと息を潜めて臨戦態勢。
でも大抵の場合、驚異は自分が警戒している方向とは別方向から来るんですよね。

ところで我輩、レッドリーブスに来る度にキルハウス中央の櫓、
フィールドマスターの監視用だけじゃなくてサバゲーでも使えばいいのにって思うのですが、
ソレをすると多分、「◯◯さん、2時の方向に敵接近!」とか言いながら
敵の位置を大声で知らせているはずが実は敵に味方の場所を知らせてしまう
悲しい案件が発生するのを防ぐために敢えて使用禁止なんだろうかと深読み。

こどもの日は子供みたいに暴れ回る

「おまたせ!ショットガンしかなかったけどいいかな?」
バリケードが入り組んだ場所は振り回しやすいハンドガンが有利なんですが、
ソレ以前に敵を先に見つけて攻撃したほうがイケるという法則もあり。

でもキルハウスに侵入するのが目的だと考えると、
P90とかMP7みたいなクソ短いサブマシンガンとかがトータル的には有利か?

こどもの日は子供みたいに暴れ回る

そしてこの日の最終決戦、時間無制限の殲滅戦。
無制限だからどっちかが全滅するまで帰れない。嫌だそんなの。
我輩だったらとっとと特攻して、とっとと死んで、帰ってタバコ吸うわ。
「お前さっき俺らが攻撃しているときチラチラ見てただろ」

こどもの日は子供みたいに暴れ回る

でもねー、折角銭出してサバゲーしているんだから、
少しぐらいは戦場に長居して遊びたいってぇのも心情ですよねー?
だから結局、少しでも悪足掻きした方がお得っちゃあオトクなのかもしれません。

でも我輩は久しぶりにしてはそれなりに戦えたし、
長年手をかけて使っているAKがまだまだイケるのも良い収穫でしたし、
我輩が的になることで多数のプレイヤーの慰みにもなれたと思うし、
歳食って動きは鈍くなったけど、軽くなればまだまだイケそうな気がするし、
やっぱりサバゲーは楽しいって再確認。

久しぶりのサバゲーだったんで馴染みのフィールドに来てよかったと思いましたが、
そろそろ新しいフィールドの開拓もしてみたいなと思えているから、
生きているのがだるかった先月に比べると、大分回復の兆しは見えているようです。

タグ :鯖芸

同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事画像
3度目の正直、そして勝利
今年初サバゲーはZEROBASE
ZEROBASE開店1周年記念ゲーム
ZEROBASEにて自衛隊野郎祭り開催(歓喜)!!
今回も歪みなく(嘘)ロシア軍装備でサバゲーしてきました
学長と一緒に初サバゲー
同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事
 3度目の正直、そして勝利 (2024-12-30 10:00)
 今年初サバゲーはZEROBASE (2023-04-23 02:35)
 ZEROBASE開店1周年記念ゲーム (2022-11-13 19:12)
 ZEROBASEにて自衛隊野郎祭り開催(歓喜)!! (2022-07-11 14:46)
 今回も歪みなく(嘘)ロシア軍装備でサバゲーしてきました (2022-05-11 17:08)
 学長と一緒に初サバゲー (2022-03-28 10:55)
Posted by 砥部良軍曹 at 23:17│Comments(4)サバイバルゲーム
この記事へのコメント
さすがに
10連休は
長すぎましたね〜

以前は
閣下の
裸体 in 温泉 画像
よく 拝んでました‼️ 笑

気が向いたら
また是非
お出かけしてみてね‼️

ぽっこり お腹も
可愛いですよ〜✨✨
Posted by れい at 2019年05月09日 19:42
>れい様
現在の我輩の腹、ポッコリとかいうレベルじゃないんですよね・・・
だから暫くは裸体は封印するつもりです。
Posted by 砥部良軍曹砥部良軍曹 at 2019年05月10日 21:29
ずっと陰ながらご心配申し上げておりましたが、だいぶ元気になられたようで良かったです
本当に良かったです
またいつか、一緒に白弾で語り合いましょう
Posted by ヅイマー at 2019年05月12日 22:06
>ヅイマー氏
同志と銃口で語り合える日が来るまでには、
心身共に完調な状態に戻したいと思います。
Posted by 砥部良軍曹砥部良軍曹 at 2019年05月14日 22:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
こどもの日は子供みたいに暴れ回る
    コメント(4)