2009年10月23日
宮崎の愛煙家よ集まれ! 世界のたばこ サンランド

我輩は自他共に認める愛煙家なので、片時も煙草が手放せません。
そんな我輩が愛飲する煙草は「ナチュラルアメリカンスピリッツのメンソール」。
しかし困った事にこの煙草、普通の人はあまり聞いたことのないであろう名称ゆえ、
何処の店にでも置いている代物ではありません。
したがって我輩はこのタバコを買う、それだけの為に
遠く20km離れた宮崎市神宮まで逝く必要があるのです。
この我輩の愛飲する煙草を置いている数少ない店、
それが我輩が煙草を吸ってから13年通い続けている
「サンランド」という煙草屋なのです。
場所は神宮駅の正面の鳥居をくぐって暫く進み、郵便局がある交差点を右折、
ガーデンベルズの脇を通って暫く進むと左側にあります。

この店の売りは何と言ってもその膨大な煙草の取り扱う種類。
国内で流通している煙草の殆どはここで手に入れることが出来ます。
店の外の自動販売機には普通にその辺で販売している煙草は勿論の事、
見た事もないような煙草も大量に販売しております。
上記写真はそのほんの一部。全てを写真に収めると紙面が足りません。

通常の紙巻煙草だけではなく、パイプ煙草の種類も充実のラインナップ。
パイプも色々な種類を取り揃えております。
パイプをやってみたいけれど、どの葉っぱが美味しいか躊躇する時は、
スモーキングマスターの称号を有するおいちゃんが居るので、
遠慮なく聞いて頂ければ色々と教えていただけます。
因みに我輩のお気に入りは「HARF&HARF」という銘柄のものです。

勿論葉巻も当たり前のように陳列。
気軽に吸える安い葉巻からプレミアムシガーと呼ばれる
1本3000円ぐらいするものまで種類は多種多様です。
葉巻は1本単位で購入出来ますので、気軽に買う事が出来ます。
因みに葉巻は煙を吸い込むのではなく、煙を吹かしながら嗜みます。
我輩も銭があればたまには「メーカーズマーク」を楽しみたいものです。

シガリロと呼ばれる煙草サイズの葉巻も取り揃えています。
ミニ葉巻状の本格派からシガレットタイプのものと種類も豊富。
初心者はシガレットタイプがお勧めです。
これも葉巻同様、煙を吹かしながら楽しみます。
キューバの名品「KOHIBA」は試してみる価値のある逸品です。
その他自分で葉っぱを詰めて手で巻く紙巻煙草や、
粉を鼻から吸って楽しむ嗅ぎ煙草、キセルやその葉っぱ、
ジッポーライター等の喫煙具も種類が充実しております。

我輩はこの店で色々な煙草を知り、味わい、経験しました。
今までにこの店を通じて吸った煙草の種類は多分300種類ぐらいと推測。
ここで得た物は数知れず、そして煙に消えた銭も数知れずw
愛煙家を自負する趣味人であれば1度は立ち寄っていただきたい店です。
因みに定休日は日曜、祝日となっております。
Posted by 砥部良軍曹 at 23:21│Comments(2)
│お店
この記事へのコメント
すごーーーい種類に数に圧倒!!!
そのタバコ屋さんしってるよ。
近くにポストがあるでしょ
そのポストを車で移動中によく利用します。
私はタバコ苦手ですが、みるのは大好き。
結構箱が気に入っています。
昔はタバコやでバイトもしていました。
箱のデザインって
結構流行がありますよね。
カラフルで素敵です。
そのタバコ屋さんしってるよ。
近くにポストがあるでしょ
そのポストを車で移動中によく利用します。
私はタバコ苦手ですが、みるのは大好き。
結構箱が気に入っています。
昔はタバコやでバイトもしていました。
箱のデザインって
結構流行がありますよね。
カラフルで素敵です。
Posted by blacksally
at 2009年10月25日 19:37

>>blacksally様
煙草の箱はインテリアとしても充分通用しますし、
ファッション同様流行が反映されていて、
見た目にも面白く、興味深いものが数多くあります。
我輩に言わせれば煙草を吸うという行為も
煙草の箱と同様お洒落な行為だと思うのですが、
いかんせん苦手な人も居れば、嫌煙のご時世という事もあり、
現在では忌み嫌われる存在になりつつあるのが残念です。
煙草の箱はインテリアとしても充分通用しますし、
ファッション同様流行が反映されていて、
見た目にも面白く、興味深いものが数多くあります。
我輩に言わせれば煙草を吸うという行為も
煙草の箱と同様お洒落な行為だと思うのですが、
いかんせん苦手な人も居れば、嫌煙のご時世という事もあり、
現在では忌み嫌われる存在になりつつあるのが残念です。
Posted by 伍長閣下
at 2009年10月25日 21:30
