2010年01月01日

年明け早々父上から電話がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

新年明けて直ぐの0時15分、父上から電話が来ました。
しかも電話してきた理由が「アンテナが3本立っていたからかけてみた」ですと。
何?その「山があったから登ってみた」的な理由?
因みに電話の内容は「家族が皆集まる日に“河豚”を食おう」という
新年早々美味しそうな内容でございました。
そういう大事な用件なら夜中に電話しても文句は言えませんな。

で、その頃我輩が何をしていたのかと言うと、
新年早々バッハが聞きたくなったのでニコニコ動画で初音ミクの
“バッハ平均律2-9番 BWV878 よりフーガ(Kyrie) キルンベルガー調律”に
聞き入っていた最中でございました。
我輩の新年はバッハと初音ミクと父上と河豚で始まったわけですな。

年明け早々父上から電話がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

月並みですが、明けましておめでとうございます。
今年も我が家はフルスロットルでブチかましたいと思います。
しかし残念な事に息子は二日酔いで?昨晩の勢いがありません。
娘は若干機嫌がよろしいようですが、我輩に反抗的です。
嫁は我輩よりもおせちの出来栄えに関心が向いています。
今年もあきれ返るほど我が家は支離滅裂でございます。
だ が 、そ れ が い い 。

年明け早々父上から電話がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

いやあしかし、話は変わりますが昨日の紅白は素敵でした。
デンドロビウムじゃなくてサイコガンダム、
もといサイコ幸子が出てくるとは思いもしませんでした。
来年も紅白は小林幸子だけ目が離せません。
しかしなんですな、最近の紅白は年配組の方が元気がいいですな。
今年もアリスとか突然現れた永ちゃんとかの方が勢いがあった。
来年から紅白は懐メロと演歌で固めた方が視聴率取れるんじゃないかしら?
歌っているのか踊っているのか解らない連中はどうでもいいっす。
気分的に「ええぃ!AKB48はもういい!幸子だ!幸子を出せ!」てな感じ。

年明け早々父上から電話がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

先程我が家のおせちと雑煮を適当に食いおわり、
朝風呂に入って我輩のシメジと息子のみょうがを洗い終え、
今から嫁の実家へ新年の挨拶です。
今年はどんな鍋を用意しているのかな?それだけが楽しみ。


同じカテゴリー(演説)の記事画像
書を買おう、町へ出るな
さて、春休みの映画の話でもしようか?
もう、普通のランチでは満足出来ない
巨星墜つ
おせちの哲学
ありがとう三沢、そしてさようなら
同じカテゴリー(演説)の記事
 書を買おう、町へ出るな (2021-01-17 14:59)
 さて、春休みの映画の話でもしようか? (2019-04-12 22:21)
 イサキおじさん (2018-10-04 23:41)
 浮気したくても出来ない我輩のぼやき (2018-09-13 04:35)
 もう、普通のランチでは満足出来ない (2017-06-14 23:17)
 巨星墜つ (2017-03-27 01:24)
Posted by 砥部良軍曹 at 10:29│Comments(2)演説
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by らんたろー at 2010年01月01日 15:00
>>らんたろー殿
こちらこそよろしくお願いいたします。
我輩だけでなく、ここのブログとヂゴンの巣の方も
引き続きよろしくお願いいたします。
Posted by 伍長閣下伍長閣下 at 2010年01月01日 21:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
年明け早々父上から電話がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    コメント(2)