2010年07月16日

我輩的に土用の丑の日は西都の本部うなぎ屋

そういえば民主党って「国民の生活が第一」ってほざいていましたよね?
でも国家公務員何とか法とか、外国人参政権とか、夫婦別姓とか
国民の生活が潤う事とは直接的関係が無い気がしませんか?
え?そんな法律の話聞いた事が無いって?
そういう政党なんですよ、国民に何の説明も無くメディアにも流さず、
突然得体の知れない国の法律を勝手に作ってしまうような奴ら。
それが売国奴民主党。

なんかテレビではねじれ国会で法案が通らない国になるとか
今回の参院選の結果に対して意味不明な危惧をしておりますが、
国民の生活が幸せにならない法律なら別に必要ないし、
民主党の通したい法律が可決して喜ぶのは我々一般市民ではなく、
国民の数%に満たない一部の限られた人たちだけでしょ?
それとも民主党の連中にとっての国民は
実は“日本国民”では無くて別の国の人たちなのでしょうか?
という事は消費税の増税も日本人の為には使われないという事?

さて、本題に移りましょう。
今年の土用の丑の日は7月26日らしいです。
しかし我輩には「土用の丑の日に鰻を食べる」という習慣が
今ひとつ世間の流れに乗せられた感があって賛同出来ません。
大体、元々は夏場に鰻が売れないということで平賀源内が
「本日丑の日」と書いて店先に張ったらそれが習慣化したという
知識人の言葉に乗せられやすい日本人の文化でしょ?

(本来鰻は冬が旨い季節だから、夏に鰻が売れないのは
食い物の旬を大事にする江戸っ子には当然の事実だったわけですが、
口のうまい人の話を鵜呑みにしたがる日本人のDNAが
この習慣を定着させてしまったと言う事ですな)


ていうか、「うしの日」と言うぐらいだから牛食おうぜ!牛!
宮崎牛のサーロインステーキ!!ああ食いてぇぇぇぇ!!
ステーキじゃなくてもすき焼きでもいい!!
ああぁぁぁぁぁ!宮崎が恋しくて仕方が無い!!

しかし丑の日に食わなくても我輩のお気に入りの鰻屋。
それが西都の町の中にある“本部うなぎ屋”です。
西都の鰻屋といえば99%の人が“入船”を思い浮かべるのでしょうが、
我輩は行列に並ぶのが「社民党を応援する」ぐらいに
ありえないと思うような人間なので入船には逝った事がありません。
でも宮崎に居た証として1度ぐらいは入船で食っておけば良かったかな。

我輩的に土用の丑の日は西都の本部うなぎ屋

本部うなぎ屋では単品で鰻丼を頼むのもいいのかもしれませんが、
我が家がこの店で必ず頼むのが鰻定食の“松”。
この鰻の柳川が旨いんだな。呉汁もいい感じにクリーミィ。

我輩的に土用の丑の日は西都の本部うなぎ屋

そしてこの白焼き。酢味噌でさっぱりと食う鰻もまたいいものです。
うなぎ本来の味わいをしみじみと味わう事が出来ます。

我輩的に土用の丑の日は西都の本部うなぎ屋

さっぱりの後はこってりとみそ焼き。ご飯にも勿論合いますが、
甘い味噌を付けて焼いた鰻は焼酎に合いそうです。
まあ、我輩は大抵運転手なので酒は飲みませんがね。

我輩的に土用の丑の日は西都の本部うなぎ屋

そして蒲焼。そのまま喰らうも良し、ご飯に載せるのも良し。
個人的には焼き立てをご飯に載せた奴が好みですが、
鰻の焼き加減、タレの味、食感と満足感は充分です。

我輩的に土用の丑の日は西都の本部うなぎ屋

色々なバリエーションの鰻を楽しむ事が出来て
お値段は3000円(だったはず)だからかなりお得です。

我輩の両親もここで鰻を食って以来嵌ってしまい、
宮崎に来ると必ずこの店に連行したものです。勿論父上の奢りでw
(ていうか、この店に来る時は嫁の親父さんか
父上の奢りで来るのでこの店の金額を知らないという我輩)

青森は鰻の生産地ではないのでこういう気の利いた店が
存在しないみたいなので、鰻に関しては諦めています。
まあ、その分他の旨いものをこっちでは堪能するとしましょう。
青森にはうなぎ以外にも美味しい魚はいくらでも存在しますし、
うなぎを食う銭は宮崎帰還の為の資金として確保する必要があります。

と言うわけで我が家は今年の土用の丑の日は
ひっそりとすき屋で牛丼でも食う事にしましょうかね。


同じカテゴリー(お店)の記事画像
千ト康らくは間違いなくあの幸楽だった
西都にも辛麺屋輪が開店したのね
たまには洋風な気分で
高鍋町のパン屋のバタールが旨すぎる
後輩にライチを送るとさくらんぼが来る?
高鍋に娘とランチ食いに行ったら色んな意味で鼻血出そうになった
同じカテゴリー(お店)の記事
 千ト康らくは間違いなくあの幸楽だった (2023-03-26 19:46)
 西都にも辛麺屋輪が開店したのね (2022-11-17 22:53)
 たまには洋風な気分で (2022-10-18 20:56)
 高鍋町のパン屋のバタールが旨すぎる (2022-07-16 17:46)
 後輩にライチを送るとさくらんぼが来る? (2022-06-30 22:33)
 高鍋に娘とランチ食いに行ったら色んな意味で鼻血出そうになった (2022-04-24 14:52)
Posted by 砥部良軍曹 at 19:00│Comments(8)お店
この記事へのコメント
毎日毎日、話題に事欠かないですね民主党…。左に急旋回し過ぎて、危うく日本が墜落するとこでしたね。というか今朝方、濃い霧のせいでファントムがハウスの近くの松林に突っ込みそうでした…。いや、ホントに(汗) 対地高度300フィート程度しかなかったかと。観音山をかすめて離脱しましたが、見てただけの私が焦りました…。


私は鰻を店で食べる時は、専ら前閣下宅付近の「鰻のかわの」で食べます。先輩がやっているのもありますが、定食2000円で自家製米のご飯、ご汁、鰻の酢の物、肝焼きなどなど、美味ですよ。
まあ病は気からといいますし、「鰻食ったから夏バテは大丈夫」ぐらいでいいのかなと(笑) 好きだし美味いんでそれでいいのかなと。
Posted by ミハイル at 2010年07月16日 20:11
すき屋にもうな丼あるんじゃないか?
それを食いたまえ。

俺はヒマがないので無理だが・・・・
Posted by 電マ野郎 at 2010年07月16日 23:52
家では、昔から爺様が入船のテイクアウトを買って来てくれたので、他の店の鰻を食べた事がありません。

今度、閣下の代わりに「本部うなぎ屋」に行って見ます。

我等の「本格的パンツファイターUNAGI」はある意味旬になってます・・・
Posted by スカルガンナー at 2010年07月17日 08:51
初めましてこんにちは(^-^*)/。宮崎在住サバゲーでやっています。
 私の母が昔から本部うなぎで接客をしているのでもしかしたら閣下様を接客したかもしれません(o・ω・o)
Posted by ゆうき at 2010年07月17日 22:37
>>ミハイル殿
このまま民主党には墜落していただきたい次第ですな。

恥ずかしながら我輩、うなぎのかわのは我輩の以前住んでいた
アパートの近所にあったにもかかわらず、逝った事がありません。
出前は嫁がつわっていた時に頼んだ事がありますが、
意外と美味しかったような事を言ってたので、
やはり一度は逝っておくべきだったかと後悔しています。

>>電魔野郎様
相変らずこの季節はお忙しいようですね。
しかしやはりうなぎは宮崎、佐土原産。
すき屋のうなぎなんか食いませぬ。

>>スカルガンナー氏
来たよ来たよこのブルジョア発言。鼻血が出るほど裏山鹿。
そういえば吉六会にも筋肉質の鰻が居ましたな。
彼は土用の丑でなくても美味しい野郎です。

>>ゆうき様
はじめまして。これからもよろしくお願いいたします。
残念ながら最近はサバイバルゲームの話題はありませんがw

少なくともここ数年は年に1回は本部うなぎを食しているので、
間違いなくお母さんに遭遇しているはずですよ。
Posted by 伍長閣下伍長閣下 at 2010年07月17日 23:40
うなぎ食べたいです…。またこの時間に…(T_T)
昔は入船一辺倒でしたが、うちの叔父も一押しの本部うなぎ、わたしもアッサリして好きです。
だけど実家が藤うなぎの近所なんで最近はこちらへ。
あぁもう~どうしよう~脳内が鰻の薫りで一杯に…。
Posted by おじゃる at 2010年07月18日 23:33
>>おじゃる様
藤うなぎは前の職場の後輩のヒロポンがお気に入りでしたね。
結構侮れないとの話なので気にはなっていました。

しかしまあ、浜松のうなぎも食ったことがある我輩に言わせれば
宮崎のうなぎは価格と味の対比的にみて日本一ですよ!
あの価格であの味を出せるのは宮崎県だけです。
Posted by 伍長閣下伍長閣下 at 2010年07月19日 22:12
以前から大分県内の食い物や観光地を紹介する本に載っていて気になっていた店にやっと行くことになり、今日、やっと湯平温泉の入り口にある嬉し乃食堂という店に鰻を食いに行きました。
味は上々、キャラバン珈琲のマスター夫妻も我々もいたく気に入って
   1850円の上鰻定食
   (鰻の蒲焼き、肝吸い、鰻の湯引き、小鉢、勿論飯、漬け物付き)
をひたすら口に掻き込んで腹をさすりながら満足して店を出ました。

今度こっちに来たときは一緒に食いに行きましょう。

この店は川魚料理を主に提供する店ですが、それ以外にも兎やスッポン、鯉、猪料理も出すというかなりマニアックでしかもバラエティに富んでいる店でした。
本部うなぎとはまた違った味を味わって、この間本部うなぎに行ったとき品数が減っていた等と振り返りながら自宅までの約20キロを帰ってきました。
これで夏バテせずに一夏が過ごせるかなぁ?
Posted by 骨董屋の親父 at 2010年07月19日 23:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
我輩的に土用の丑の日は西都の本部うなぎ屋
    コメント(8)