2011年03月14日

地震に備えて常日頃準備しておこう

テレビをつけると何故かACのCMばかり流れてイライラします。
なんというか、上から目線で道徳心が如何こうと言ったCMを
執拗なまでに垂れ流す神経が理解できねぇ。
いや、各メーカーや会社はこの非常時でCM自粛中でしょうから、
ACしかCM流すものしかないのは理解していますが、
何と言うか、押し付けがましさと理想論がどぎついんですよね。

こういう時淡々と情報だけを伝えるNHKはいいですね。
CMが無いからぽぽぽぽ~んが頭にこだまする事もありません。
こだまでしょうか、いいえ、誰でもぽぽぽぽ~ん。

でもACはともかくテレビ業界の報道って
結構悪意に満ちているような気がするのは我輩だけでしょうか。
嫁さんや子供が亡くなった人を執拗に探して執拗にインタビュー。
見ていてマジでいたたまれません。そっとしといてやれよ。
そんなに視聴率欲しいか、特にフジテレビ。
こないだのニュージーランドの地震で足を切り落とされた被害者にも
同じような追い詰めるような質問していなかったかこのクズ共。

地震に備えて常日頃準備しておこう

今回の地震によって普段からある程度の準備をする行為が
まったく無駄ではない事を思わされました。
とは言っても我が家も大して準備をしておらず、
嫁の友人からの援助でどうにか乗り切った事を考えると
あまり偉そうに語ることも出来ないんですがねぇw
まあしかし、「備えあればうれしいな」と言う言葉もあるように、
いざと言う時に何かが有るか無いかでは心の余裕も違います。
え、「備えあればうれいなし」だって?似たようなもんだろ?

地震に備えて常日頃準備しておこう

とりあえず必要性を感じたのは停電時の電気系統の確保。
まず現代の生活に欠かせない携帯電話の充電器を確保しておく事は重要です。
停電時にも使える電池式や手回し式の充電器が欲しいところですね。
余談ですが我輩、宮崎にいた頃に“ジェット・NEKO”
携帯電話用太陽光充電器“ソラねこ”を購入しておかなかった事を後悔しております。

携帯電話は震災後の安否の連絡の使用には勿論の事、
簡易的ではありますが明かりの代わりにもなりますし、
アプリで遊んで気晴らしにもなりますし、何よりも2ちゃんねるが見れる!
え?ワンセグ?それって美味しいの??

地震に備えて常日頃準備しておこう

しかし携帯電話よりも必要なのはやはり懐中電灯や置き明かりの類。
蝋燭とかでもそれなりに役に立ちますが、火災の心配があります。
懐中電灯でも用は足りますが、欲を言えばランタン式の明かりが欲しいところ。
乾電池を突っ込んで使うランタンは手軽で子供がいる環境でも安心です。
手軽なので懐中電灯の代わりとしても有効ですしね。
ああ、我輩もコールマンの蛍光灯ランタン捨てなきゃ良かったな。
明かりがあれば何よりも精神的に安心できますし、行動も可能です。
ランタンと懐中電灯、これは必要だと思います。

地震に備えて常日頃準備しておこう

でも同志熊頃氏が所持しているでかすぎて明るすぎるライトはオーバーですね。
我輩が持っているライトも必要以上に明るい上に値段も高く(6000円)、
その上燃費も悪くて(2時間しか持たない)電池も2つで1000円と
コスト的に優れないのでどうしても欲しい人意外にはお勧めしません。
でも夜戦するならこれぐらいの奴じゃないと役に立たないんですよねぇ。

明かりの強さでいえば本格的アウトドア用のガスやカセットガスを使う
ガスランタンやホワイトガソリンのランタンが明かりも強力ですし、
カセットガスが使えるランタンはガス1本で1夜以上使えます。
でも普段の生活でまったく使い道が無いんですよねぇ。

ところでなんとか書店とか言うような店にたまに売っている
赤くて太い蝋燭は緊急時の明かりとして使えるのかなぁ?
今度電マ野郎様とかつちのことかイラマ村君に聞いてみよう。

明かりで生活状況を確保した次に必要なのは食料。
暗い中で直ぐに食べられ、長期保存に耐える乾パンは有効な食料ですが、
我輩のような無類の乾パン好きならともかく、
ノンケの人は乾パンなんか食わないでしょ?
普段お菓子として食っているビスケットやクラッカーで充分。
そういうお菓子を普段から余分に購入して、
それが常に持ち出せるようであれば1日はしのげるかな?

後は缶詰とかレトルト食品があれば更に良いでしょう。
緊急時、停電時は電子レンジが使えないので、
冷凍食品とかレンジ食品はまったく役に立ちません。
普段からそのまま食える食品類を買い溜めして置くのは
非常時に有効である事を思い知らされました。
そしてペットボトルのお茶や水も常に確保しておく事も大切。
今回飲料水の備蓄が無くて本当に悔やみました。

更に欲を言えば情報収集用にラジオが欲しいですね。
最近流行の手回し充電可能でライトが付いた奴、
あれ結構欲しいんですが、有効性はどうなんでしょうかね?
我輩的には“何でも使える”アイテムは“使いにくい”印象があるので、
ここはやっぱり普通のラジオ程度で充分なんじゃないでしょうか?

補足ですが電化製品類を持っていても電池がないと話にならないので、
予備の電池は確実に準備しておく必要があるのはいうまでも無いでしょう。
因みに昨日ホームセンターに行ったところ、ランタンや懐中電灯、
ラジオで使えそうな単1、単2の電池は全て売切れでした。

ビクトリノックス等のツールナイフは1つあるとそれなりに便利です。
あれ?さっき言ってた事と矛盾しているような気がする?
でも意外と使わないんですよね、ビクトリノックス。
やっぱり何でも使える系アイテムは何にも使わないのかな?

後はこれらのブツを常に自宅に確保しておき、
それを比較的直ぐ持ち出せる場所に持ち出しやすい容器や袋に入れて保管して
非常時に直ぐ取り出せるようにしておけば問題ないでしょう。
一般的に推奨されている非常用の持ち出しバッグは非現実的です。
だってそういうバッグって結局邪魔だから倉庫とか押入れの奥に入れちゃうでしょ?
それじゃあいざと言う時直ぐに持ち出せないし、
いざと言う時には中の食料は全て賞味期限切れ間違いなし。

さて、今回の我輩のように地面が揺れて停電断水程度で済んだ場合は、
その後の生活の事も念頭に置かなければいけません。
こういう時オール電化にしてしまうと、どの道具もまったく役立たず。
福島の原発が大変な事になってしまい、首都圏は計画停電をするようですが、
そうなったら無駄に電化したアイテムは時間限定とはいえ、使えません。
日本人と電気グルーヴは電気が無ければただのサル。

我が家では昔ながらのガスコンロを使用しており、
今回の地震ではガスの供給はストップしなかったので助かりましたが、
最近流行のIH調理器は停電時にはただの箱。
だから我輩は下手なハイテクは必要ないっていつも思うんですよねぇ。
やはり冬の鍋の時ぐらいしか活用しなくても
カセットコンロは一家に1台置いておくべきでしょう。

地震に備えて常日頃準備しておこう

しかしカセットコンロは野外ではまったく役に立ちません。
風が吹くとカセットコンロの火力は力不足なのです。
野外で使う事を考えると専用のコンロを買うべし。
専用ガスを使う奴の方が火力もありますが、
カセットコンロのガスを使えるタイプはガスの入手が容易なので便利。
あ、野外で使いやすい鍋を仕入れるのも重要。

嫁の話によると最近は鍋でご飯が炊けない
だらしねぇメス豚が多いみたいですが、
こういう時の為に炊飯器以外の道具で飯を炊くスキルは必要ですね。
或いは米を研がなくても炊ける粥、水の消費を抑えられます。
そういやパエリアも米を研がずに作れるな。非常時には無理だろうけど。

冬の東北では暖房器具も見逃せません。
我が家には宮崎に居た頃使っていた反射板ストーブがあり、
それは電気が無くても使えるので非常に役に立ちましたが、
ファンヒーターとか北国仕様ストーブは電気が無いと使えないので、
これもやっぱり非常時ならではのローテクの勝利ですね。
しかもこのストーブ、火を使ってお湯も沸かせる!最強!!

クルマやストーブの燃料の確保も重要です。
非常時には何時何処で燃料を入れられるか解りませんからね。
常日頃から半分ぐらいに減ったら入れる習慣をつけるべきです。
でないとたかだかポリタンク1本分の燃料を仕入れるのに
1時間以上長蛇の列に並ぶという苦行を強いられる羽目に合います。
因みに我輩は本日10分ぐらい行列に並びましたが耐えられずに燃料給油を諦めました。
しかし常に燃料満タンを心がけるとなるとリビドー号のように燃費も悪く、
燃料タンクのでかい(タンク容量70㍑)クルマは費用がかさむんだな・・・

水を溜めるでかいポリ容器も欲しいところですが、
普段は水なんて溜める事が無いでしょうから邪魔ですね。
うめこうじで何とか水をタンクで買ってくる人とか、
山に天然水を汲みに行く人は流用が利くのでそういう時有利ですね。
仕方が無いのでゴミ箱にでも水を溜めておきますか。
それか常に2㍑ペットボトルを数本常備しとくとか?マンドクサ。

地震に備えて常日頃準備しておこう

そういえば今回の地震は地震そのものよりも津波の被害が相当なものでした。
宮崎に居た頃住んでいたアパートは海岸から数キロの位置でしたので、
今回のようなでかい津波が来たら間違いなく速攻で崩壊です。
更に海の近所にある同志ミハイル殿のソフホーズも同様。
そんな時、同志つちのこの安いインプレッサでは逃走時に
物凄い勢いの津波に追いつかれて飲み込まれるのがオチです。
やはりここは津波から逃げ切る性能を有した高馬力のクルマが欲しいです。
リビドー号もターボ付きにすればよかったと思います。
(余談ですがマツダMPVのターボは去年生産中止になりました、合掌)

でも地震が起こって自分の生活基盤が速攻で崩壊したら、
せっかく準備しておいたこれらのブツも持って逝ける状況ではないでしょうから
ここに記載した準備も殆ど役に立たないんでしょうけどねぇ・・・

追記:赤ちゃんが居る家庭はオムツとミルクの備蓄を忘れるべからず!
被災地では両方が無くて皆苦労しております。
近所のスーパーも殆ど売り切れ状態でした。


同じカテゴリー(演説)の記事画像
書を買おう、町へ出るな
さて、春休みの映画の話でもしようか?
もう、普通のランチでは満足出来ない
巨星墜つ
おせちの哲学
ありがとう三沢、そしてさようなら
同じカテゴリー(演説)の記事
 書を買おう、町へ出るな (2021-01-17 14:59)
 さて、春休みの映画の話でもしようか? (2019-04-12 22:21)
 イサキおじさん (2018-10-04 23:41)
 浮気したくても出来ない我輩のぼやき (2018-09-13 04:35)
 もう、普通のランチでは満足出来ない (2017-06-14 23:17)
 巨星墜つ (2017-03-27 01:24)
Posted by 砥部良軍曹 at 13:53│Comments(7)演説
この記事へのコメント
うちのトイレは
去年から電気がぶっ壊れてて、
電池を使うヤツを置いております。

隣りの床屋さんは
地下水を使っているので、
貰い水が出来そう。

期限切れのダイエットクッキーが
山ほどあるし。

これで安心。
Posted by キリンさん at 2011年03月14日 16:15
早速、避難用の持ち出しグッズと保存食の収集を開始しました。
我が家が助かるには灯台のある観音山以外無いです…。命あってのものですから、まずは逃げましょう。ソフホーズは2〜3mの津波で駄目になるんで、そんなもんはさっさと放棄します。
Posted by ミハイル at 2011年03月14日 18:27
そうそう。
多賀城の友人は無事でした。
Posted by キリンさんキリンさん at 2011年03月14日 18:39
うちの車のシート下には例の非常食が完備してますが、必ずしも車で避難出来るとは叶わないので、最低一週間分の食糧を確保しておきます。

過去に起こった台風14号の後の惨状が脳裏に蘇りました・・・
Posted by スカルガンナー at 2011年03月14日 19:52
我が家は津波や崖崩れなどの心配はなさそうなのですが食料や飲料水の備蓄はほとんどありません。
せいぜいあっても、懐中電灯、乾電池、ラジオ、反射式と円筒式の石油ストーブ、火鉢に木炭程度でしょうか。
「命は天命だから」というのが我が夫婦の持論なので
命が助かってからでも遅くないけど、少し考えようなどとノー天気なことを話してます。
Posted by 骨董屋の親父 at 2011年03月15日 11:11
>>キリンさん
あれ?キリンさんは非常時には酵素飲んで飢えをしのぎながら
ダイエットするんじゃないですか?
間違いなく期限切れのクッキーよりも遥かに効果的でしょう。

それより多賀城の友人がご無事で何よりです

>>ミハイル殿
食料や避難用グッズも必要かもしれませんが、
同志は逃走用にクルマをエクシーガのターボに買い換えるべきでは?
もっとも、お財布状況が許せる代物でもありませんがね。
いざと言う時はヂゴンの巣に逃げてくだされ。

>>スカルガンナー氏
台風もでかいのが来たら後々まで響きますからね。
何も地震だけが脅威ではありませぬ。
でも買い溜めする量は1週間分が限度ですな。
それ以上買い溜めするにはシェルターが必要です。
Posted by 伍長閣下伍長閣下 at 2011年03月15日 11:12
>>骨董屋の親父様
父上の場合、地震で一番脅威となるのは食料とかよりも
商品の多数が破壊される事じゃあないでしょうか?
今後の稼ぎぶちがなくなってしまうw

でも我々一家は食料が無くてもDNAレベルで生命力が高いみたいなので、
生き残りさえすれば食い物無くてもそこそこ生き延びれるでしょう。
Posted by 伍長閣下伍長閣下 at 2011年03月15日 11:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
地震に備えて常日頃準備しておこう
    コメント(7)