2011年12月24日
三沢で過ごすクリスマスイブ
こないだ最終回だった“家政婦の|д゚)”じゃなくて“ミタ”というドラマ。
松嶋菜々子のT-1000みたいな無表情が実によかったですね。
ま、我輩はドラマ嫌いだから全然見ていませんがね。
しかしねぇ、あのドラマの影響で子供達がいろんな場面で
「かしこまりました」というのが流行っていたらしいですが、
うちの子供達は普通に使っているぞ。「Sir! yes sir!」ってね。
追記:あとから調べたら「承知しました」でしたね。ドラマ見てないから知らんのよ。
それ以前に松嶋菜々子=近未来警察072しか思い出せない我輩だし。

毎年何を食べるか色々悩むクリスマスの晩御飯。
結局悩むのがマンドクサイので今年の我が家のメインはチーズフォンデュでした。
イオンのカルディで購入したチーズフォンデュの素を鍋で温めながら
フランスパンやらソーセージやらプチトマトやらパプリカやら茹でたジャガイモやらを
とろとろのチーズに付けながらばくばく食う。実に簡単です。
子供達もチーズは大好きなので喜んで食います。
と思ったら息子はプチトマトしか食っていません。
息子はちゃんと栄養を摂取できているのでしょうか?心配です。

チーズだけでは面白くないし、かと言って凝った料理を作っても
クソガキ共はちゃんと食ってくれないのでオードブルを買ってきましたが、
これがローストビーフ以外は思いっきりハズレ。
まあスーパーのオードブルに期待なんかしていませんでしたが、
改めて思いましたね、やっぱりフーデリー最強って。
来年のクリスマスはもう少し真面目に料理作ろうかなって思いました。
でも鳥の丸焼き作るのも何かゲイが、もとい芸がないし、
普通の料理を作っても面白くないんですよねぇ。
やはりクリスマスは特殊な日であることを強調した料理を作りたい。
ていうか、子供達は料理なんかどーでもいいらしいみたいです。
どちらかというとサンタさんからのプレゼントの方が気になっているらしくて、
もうね、今ここでプレゼント渡したほうがいいんじゃねぇのかって思います。
しかしうちの頭の悪い嫁はそれを許さないんですよねぇ。
本当に親が子供に与えるべきもの、教えるべきものは
大人の一方的な確実性のない夢じゃなくて、確かすぎる現実でしょ?
いい子にしていないとサンタさんが来ないとかアホらしくて言ってられませんわ。
そういうのは幼稚園の先生が教えればそれでいいんです。
ちなみに我輩の嫁、NHKの”坂の上の雲”というドラマを嵌って見ているみたいですが、
日露戦争がいつの時代の出来事なのか全く分かっていませんでした。
そんな歴史も知らない人間に指図される我輩のイライラする気持ち、解ります?
もうね、「本日天気晴朗ナレドモ波高シ」「皇国の興廃この一戦にあり」と言いながら
我輩のゴーカイスターバーストで攻撃してやろうかと思いましたよ。
(注釈:ゴーカイスターバースト→ゴーカイオーの股間の三笠砲の事)

まあそれはさて置き、クリスマスケーキです。
サーティワンじゃありません、バスキンロビンスのアイスケーキです。
こんなにでかいのにお値段20ドルぐらいです。

周りはチョコレートアイス、飾りは判別不能な味わい、
そして中身はブラウニーとクリームとピンク色の正体不明なアイス。
でも周囲のデコレーション以外は意外と食えるのが驚きです。
ただ、以前も申しましたとおりケーキアイスって1度に沢山食える代物じゃないですね。
でもケーキは次の日の朝まで寝かせてた方が美味しいからw
でもねぇ、料理とケーキで満腹になった後ぐったりしながら思うんですよ。
キリスト教徒でもないのにクリスマスに気合入れてどーするのかってね。
さて、明日からはお正月に何を食うか色々考えることにします。
そうだ、エビとかカニとか海野幸満開の雑煮なんてどうでしょう?
松嶋菜々子のT-1000みたいな無表情が実によかったですね。
ま、我輩はドラマ嫌いだから全然見ていませんがね。
しかしねぇ、あのドラマの影響で子供達がいろんな場面で
「かしこまりました」というのが流行っていたらしいですが、
うちの子供達は普通に使っているぞ。「Sir! yes sir!」ってね。
追記:あとから調べたら「承知しました」でしたね。ドラマ見てないから知らんのよ。
それ以前に松嶋菜々子=近未来警察072しか思い出せない我輩だし。

毎年何を食べるか色々悩むクリスマスの晩御飯。
結局悩むのがマンドクサイので今年の我が家のメインはチーズフォンデュでした。
イオンのカルディで購入したチーズフォンデュの素を鍋で温めながら
フランスパンやらソーセージやらプチトマトやらパプリカやら茹でたジャガイモやらを
とろとろのチーズに付けながらばくばく食う。実に簡単です。
子供達もチーズは大好きなので喜んで食います。
と思ったら息子はプチトマトしか食っていません。
息子はちゃんと栄養を摂取できているのでしょうか?心配です。

チーズだけでは面白くないし、かと言って凝った料理を作っても
クソガキ共はちゃんと食ってくれないのでオードブルを買ってきましたが、
これがローストビーフ以外は思いっきりハズレ。
まあスーパーのオードブルに期待なんかしていませんでしたが、
改めて思いましたね、やっぱりフーデリー最強って。
来年のクリスマスはもう少し真面目に料理作ろうかなって思いました。
でも鳥の丸焼き作るのも何かゲイが、もとい芸がないし、
普通の料理を作っても面白くないんですよねぇ。
やはりクリスマスは特殊な日であることを強調した料理を作りたい。
ていうか、子供達は料理なんかどーでもいいらしいみたいです。
どちらかというとサンタさんからのプレゼントの方が気になっているらしくて、
もうね、今ここでプレゼント渡したほうがいいんじゃねぇのかって思います。
しかしうちの頭の悪い嫁はそれを許さないんですよねぇ。
本当に親が子供に与えるべきもの、教えるべきものは
大人の一方的な確実性のない夢じゃなくて、確かすぎる現実でしょ?
いい子にしていないとサンタさんが来ないとかアホらしくて言ってられませんわ。
そういうのは幼稚園の先生が教えればそれでいいんです。
ちなみに我輩の嫁、NHKの”坂の上の雲”というドラマを嵌って見ているみたいですが、
日露戦争がいつの時代の出来事なのか全く分かっていませんでした。
そんな歴史も知らない人間に指図される我輩のイライラする気持ち、解ります?
もうね、「本日天気晴朗ナレドモ波高シ」「皇国の興廃この一戦にあり」と言いながら
我輩のゴーカイスターバーストで攻撃してやろうかと思いましたよ。
(注釈:ゴーカイスターバースト→ゴーカイオーの股間の三笠砲の事)

まあそれはさて置き、クリスマスケーキです。
サーティワンじゃありません、バスキンロビンスのアイスケーキです。
こんなにでかいのにお値段20ドルぐらいです。

周りはチョコレートアイス、飾りは判別不能な味わい、
そして中身はブラウニーとクリームとピンク色の正体不明なアイス。
でも周囲のデコレーション以外は意外と食えるのが驚きです。
ただ、以前も申しましたとおりケーキアイスって1度に沢山食える代物じゃないですね。
でもケーキは次の日の朝まで寝かせてた方が美味しいからw
でもねぇ、料理とケーキで満腹になった後ぐったりしながら思うんですよ。
キリスト教徒でもないのにクリスマスに気合入れてどーするのかってね。
さて、明日からはお正月に何を食うか色々考えることにします。
そうだ、エビとかカニとか海野幸満開の雑煮なんてどうでしょう?
新田原基地にフランス空軍のラファールが来た!
火柱舞い上がる大晦日の吉六会忘年会
100日では建たなかった家
息子、流石に義務教育で留年は無かった
娘の写真を1枚も貼らずに娘の卒業と受験の結果を報告します
フライング嫁誕生日
火柱舞い上がる大晦日の吉六会忘年会
100日では建たなかった家
息子、流石に義務教育で留年は無かった
娘の写真を1枚も貼らずに娘の卒業と受験の結果を報告します
フライング嫁誕生日
Posted by 砥部良軍曹 at 22:24│Comments(4)
│出来事
この記事へのコメント
閣下!!サンタ狩しましょう!!
アメリカも弾道弾警戒システム使ってサンタ追跡してるぐらいですから
吉六会が揃えばサンタもエロサンタに変身しやすぜ
アメリカも弾道弾警戒システム使ってサンタ追跡してるぐらいですから
吉六会が揃えばサンタもエロサンタに変身しやすぜ
Posted by 熊頃氏 at 2011年12月24日 22:32
>熊頃氏殿
うん、我輩もクリスマスは普通の人みたいに家族で過ごすよりも
寒い街中で死神の格好をして道行くカップルに呪いをかけながら
サンタ狩りしている方が性に合っていると思うんだ。いやマジで。
うん、我輩もクリスマスは普通の人みたいに家族で過ごすよりも
寒い街中で死神の格好をして道行くカップルに呪いをかけながら
サンタ狩りしている方が性に合っていると思うんだ。いやマジで。
Posted by 伍長閣下
at 2011年12月24日 22:47

相も変わらずスゲー色づかいのクリスマスケーキですなアー
アメちゃんの食い物はどれもえげつないのが多い。
あいつらは食い物の味なんか分からんから
それでもコストコのシナモンたっぷりのアップルパイよりアイスの方がマシかもしれん。
それ儂のバースデーケーキよりスゲーみたいだね?
それよりも日生のおぢちゃんのTシャツまだ持っていたんだ。
大分色が褪めてきてる。
それもそうだよねジョンちゃんが逝ってしまったからその前の人はそろそろ消えなきゃ。
何時までも影響力を利用しようなんてセコい考えを捨てなきゃ近代化できやしない。
ま、そんな気もない国家だからそれで良いのか!
アメちゃんの食い物はどれもえげつないのが多い。
あいつらは食い物の味なんか分からんから
それでもコストコのシナモンたっぷりのアップルパイよりアイスの方がマシかもしれん。
それ儂のバースデーケーキよりスゲーみたいだね?
それよりも日生のおぢちゃんのTシャツまだ持っていたんだ。
大分色が褪めてきてる。
それもそうだよねジョンちゃんが逝ってしまったからその前の人はそろそろ消えなきゃ。
何時までも影響力を利用しようなんてセコい考えを捨てなきゃ近代化できやしない。
ま、そんな気もない国家だからそれで良いのか!
Posted by 骨董屋の親父 at 2011年12月24日 23:28
>骨董屋の親父様
ケーキはオーダーメイドでどうしようもなく凄いのが作れるみたいです。
アメリカ人の味覚は全く理解不能です。
でも我輩の味覚にはそこそこ合っているようなので、
我輩の味覚もおかしくなっているのかな?
代替わりしてもニッセイのおぢちゃんTシャツはまだまだ元気です。
あの国が今後どうなるかは不明ですがね。
いっそのことお隣の国と統合してしまえばいいのに。
ケーキはオーダーメイドでどうしようもなく凄いのが作れるみたいです。
アメリカ人の味覚は全く理解不能です。
でも我輩の味覚にはそこそこ合っているようなので、
我輩の味覚もおかしくなっているのかな?
代替わりしてもニッセイのおぢちゃんTシャツはまだまだ元気です。
あの国が今後どうなるかは不明ですがね。
いっそのことお隣の国と統合してしまえばいいのに。
Posted by 伍長閣下
at 2011年12月25日 11:46
