2011年12月30日
来年はこいつでヤリまくるぜ!
鯖芸部のリーダーが新しい装備を仕入れているのが羨ましくなり、
我輩ももう一揃え装備が欲しくなりました。軽装な奴が。

で、何を買うか悩んだ挙句仕入れてみたのが”FLYYE(フライ)”という
レプリカ?メーカーのチェストリグ“Hellcat MK1”という奴です。
お値段はフォートレスという店で7000いくらかでした。
しかし我輩、何を血迷ったんでしょうかねぇ、OD色の奴を仕入れたつもりなのに、
手元に来たのはレンジャーグリーンとかいう灰色っぽい緑?の奴だったんです。
で、改めてメールの注文フォームを見ると我輩が間違って注文していました。
いやぁ、久しぶりにこの手の買い物をすると舞い上がっていけませんねぇ。
でも装備品を試着せずに買うのはなかなか勇気がいります。
装備品って自分のボディに合わないとマジで疲れますし、やる気が失せます。
写真では判らない部分、縫製とかナイロンの質とかが気になるのです。
ま、一応他のブログとかではいい感じの事を書いていたのでとりあえず購入。
実際ナイロンも結構頑丈なコーデュラナイロンですし、
硬いところはしっかり硬く、柔軟性が必要な部分は柔らかい親切設計です。
ただ、やっぱりベルトの部分が随分長いのはどうにかしてくれ。
少し気になったのがMOLLEのコマの部分の縫製。
我輩愛用のGENESISの奴はコマの列を全てガチガチに縫い付けているのですが、
FLYYEの奴はコマの部分だけしか縫い付けていないので、
ポーチ類の付け外しを頻繁に行うとコマの部分の縫い付けが解けてくるのです。
もう一つ気になるのが、バックルが太い!
太いからちっとやそっとでは破壊しにくそうですが、
我輩の小さな手ではバックルを開放するのに一苦労なのです。

このチェストリグ、MOLLEの裏側にマガジン収納場所があるのが素敵。
改めてマガジンポーチを買い足して取り付ける必要がないのは
貧乏人の我輩には実にありがたい設計であります。
しかしマガジンが8本も収められるのに我輩はM-4のマガジン(89式に使用)を
多弾数2本、ノーマル2本の計4本しか持っていません。
マガジンポーチを買わなくてすむ分、予備マガジンを買う羽目になるとは・・・

チェストリグの出来がよかったので同メーカーのホルスターやポーチも購入。
しかしこのホルスター、頑丈なつくりなのは結構なのですが
MOLLEのベルト部分が短くて微妙にコマに合わないので綺麗に付きません。
しかも愛銃のSIG P226を納めようとするとトリガーガードが入りません。
仕方がないので無理やりカッターナイフで切り裂いて解いてしまったら、
今度はガバメント形の拳銃を納めるとガバガバになってしまいました。
他にはカメラポーチとアドミンポーチを仕入れましたが、この2つは満足なできばえでした。
今度メディックポーチも仕入れようかなと思いましたが、
メディックの資質に程遠い我輩が意味もなく付けるのも何ですなぁ。

本日届いたCOLT45オートを構えて、この漢(おとこ)らしいいでたちを娘に撮影してもらいました。
ベルト部分を調整すれば身体へのフィット感も抜群です。
上半身裸体なのは風呂に入る前に撮影したからです。
決して脱ぎたかったわけでもゲイにもてたいわけでもありません、念の為。
ただ、フロント部分のファスティックは何の意味があるのかよく解りませんが、
ゲイの身に着けるハーネスとかフロントホックのブラジャーみたいでいい感じですね。
我輩ももう一揃え装備が欲しくなりました。軽装な奴が。

で、何を買うか悩んだ挙句仕入れてみたのが”FLYYE(フライ)”という
レプリカ?メーカーのチェストリグ“Hellcat MK1”という奴です。
お値段はフォートレスという店で7000いくらかでした。
しかし我輩、何を血迷ったんでしょうかねぇ、OD色の奴を仕入れたつもりなのに、
手元に来たのはレンジャーグリーンとかいう灰色っぽい緑?の奴だったんです。
で、改めてメールの注文フォームを見ると我輩が間違って注文していました。
いやぁ、久しぶりにこの手の買い物をすると舞い上がっていけませんねぇ。
でも装備品を試着せずに買うのはなかなか勇気がいります。
装備品って自分のボディに合わないとマジで疲れますし、やる気が失せます。
写真では判らない部分、縫製とかナイロンの質とかが気になるのです。
ま、一応他のブログとかではいい感じの事を書いていたのでとりあえず購入。
実際ナイロンも結構頑丈なコーデュラナイロンですし、
硬いところはしっかり硬く、柔軟性が必要な部分は柔らかい親切設計です。
ただ、やっぱりベルトの部分が随分長いのはどうにかしてくれ。
少し気になったのがMOLLEのコマの部分の縫製。
我輩愛用のGENESISの奴はコマの列を全てガチガチに縫い付けているのですが、
FLYYEの奴はコマの部分だけしか縫い付けていないので、
ポーチ類の付け外しを頻繁に行うとコマの部分の縫い付けが解けてくるのです。
もう一つ気になるのが、バックルが太い!
太いからちっとやそっとでは破壊しにくそうですが、
我輩の小さな手ではバックルを開放するのに一苦労なのです。

このチェストリグ、MOLLEの裏側にマガジン収納場所があるのが素敵。
改めてマガジンポーチを買い足して取り付ける必要がないのは
貧乏人の我輩には実にありがたい設計であります。
しかしマガジンが8本も収められるのに我輩はM-4のマガジン(89式に使用)を
多弾数2本、ノーマル2本の計4本しか持っていません。
マガジンポーチを買わなくてすむ分、予備マガジンを買う羽目になるとは・・・

チェストリグの出来がよかったので同メーカーのホルスターやポーチも購入。
しかしこのホルスター、頑丈なつくりなのは結構なのですが
MOLLEのベルト部分が短くて微妙にコマに合わないので綺麗に付きません。
しかも愛銃のSIG P226を納めようとするとトリガーガードが入りません。
仕方がないので無理やりカッターナイフで切り裂いて解いてしまったら、
今度はガバメント形の拳銃を納めるとガバガバになってしまいました。
他にはカメラポーチとアドミンポーチを仕入れましたが、この2つは満足なできばえでした。
今度メディックポーチも仕入れようかなと思いましたが、
メディックの資質に程遠い我輩が意味もなく付けるのも何ですなぁ。

本日届いたCOLT45オートを構えて、この漢(おとこ)らしいいでたちを娘に撮影してもらいました。
ベルト部分を調整すれば身体へのフィット感も抜群です。
上半身裸体なのは風呂に入る前に撮影したからです。
決して脱ぎたかったわけでもゲイにもてたいわけでもありません、念の為。
ただ、フロント部分のファスティックは何の意味があるのかよく解りませんが、
ゲイの身に着けるハーネスとかフロントホックのブラジャーみたいでいい感じですね。
Posted by 砥部良軍曹 at 23:04│Comments(4)
│サバゲー道具
この記事へのコメント
閣下が脱がれたとあってはコメ入れない訳には参りませんな!
下半身の画像が無いのが残念ですが、当然全裸ですよねぇ?
そしてアソコは着剣突撃状態である事を願ってやみません。
銭が無いと言いつつも何気に仕入れてる金ピカのMEUピストル(?)が、ピンク色の肌と相まって素敵…
私もチェストリグを探していて、FLYYEは気になってたので参考にさせていただきます。
閣下、ご家族の皆様、どうぞよいお年を!!
下半身の画像が無いのが残念ですが、当然全裸ですよねぇ?
そしてアソコは着剣突撃状態である事を願ってやみません。
銭が無いと言いつつも何気に仕入れてる金ピカのMEUピストル(?)が、ピンク色の肌と相まって素敵…
私もチェストリグを探していて、FLYYEは気になってたので参考にさせていただきます。
閣下、ご家族の皆様、どうぞよいお年を!!
Posted by エアガンおやぢ at 2011年12月31日 09:56
>エアガンおやぢ様
いやいや、部屋の中とはいえ冬の東北で全裸は厳しいです。
そして金ピカのMEUを握りしめていますが金玉は出していません。
FLYYEのチェストハーネスは結構お勧めです。
しかし、AKマガジンには対応していないのが残念です。
それでは、来年も我輩のブログをご贔屓に願います。
いやいや、部屋の中とはいえ冬の東北で全裸は厳しいです。
そして金ピカのMEUを握りしめていますが金玉は出していません。
FLYYEのチェストハーネスは結構お勧めです。
しかし、AKマガジンには対応していないのが残念です。
それでは、来年も我輩のブログをご贔屓に願います。
Posted by 伍長閣下
at 2011年12月31日 22:29

MAV狙っていんですが・・・・・先を越されましたね(T_T)
ベルトが長いと言っていますが、どれくらい絞る事が出来ますか?
ベルトが長いと言っていますが、どれくらい絞る事が出来ますか?
Posted by ウナギゐヌ at 2012年01月01日 06:14
>ウナギゐヌ
貴様の引き締まった体型ならベルト殆どぶった切って
バックル止める感じになりそうな勢いだよ。
だって我輩でもベルト余りすぎて2周しているもん。
貴様の引き締まった体型ならベルト殆どぶった切って
バックル止める感じになりそうな勢いだよ。
だって我輩でもベルト余りすぎて2周しているもん。
Posted by 伍長閣下
at 2012年01月01日 21:33
