2012年09月27日
壁に耳あり商事にメアリー
我輩、柄に合わず少し前からフェイスブックとか言う奴をやっているんですが、
最近はスマホとやらが流行ってネット世界が身近になっているせいか、
それとも東日本大震災の時の情報伝達手段として紹介されたこともあってか、
我輩のようなネット依存症の人間以外のノンケもフェイスブックやっていて、
宮崎の職場の連中やこっちの職場の連中とか結構登録しているんですね。
だから友達繋がりで我輩を見つけた連中がバンバンお友達リクエスト出してくるんです。
始めの頃は「あー、この人もフェイスブックやっているんだー」って感じだったんですが、
他の地域に転勤した同期とか、そこまで親交が深くなかった後輩とか、
こっちでチョロっと仲良くなった連中からリクエストが来ると何考えているんだって思いましたね。
こいつらはお友達を増やしたいからやたらめったらリクエストしてるんかコラって感じ。
それとも・・・我輩の動向をマークしたいんか?
やっぱミクシイとかツイッターとかみたいなこの手のネットコミュニケーションは
我輩のような太陽の光の下に出てはいけない人間にはついていけません。
ブログなら普段の自分ではない“我輩”を演じる事も出来ますが、
下手に素性が知れた連中の集まりの中ではハッチャケられませんからね。
余談ですが我輩はフェイスブックのプロフィール写真に全裸写真を載せています。
我輩の無礼なケツを貼りつけとけばむやみに友達になろうとは思わんだろうと思って。
でも、それでも無謀にも友達になる奴が来るんですね。
中には「プロフィール写真に参りました!友達になってください!」
ってメッセージ付きでリクしてきた奴もいるから世の中恐ろしいものです。
お前らそんなに我輩のケツを掘りたいんかい!スコップで
大体、我輩コミュ症だから自分から友達作るの苦手なんですよね。
フェイスブックでも自分から友達リクエスト出したのは3回ぐらいです。
だから我輩の120%冗談のような本気写真に真面目に突っ込まれると?
「こんな時どういう顔をすればいいか解らないわ」って感じで困ります。
そこで普通に困ってしまうから普通の友達が出来ないんでしょうねぇ。
まあ我輩、リアルで「僕は友達が少ない」って感じの人間なんですが、
基本人と付き合うのが超苦手なので友達が欲し~~いってあまり思いません。
友達なんて我輩を理解してくれる厳選された逸材が何人か居ればそれで充分です。
下手に「少しだけ知ってる」程度の人間が増えたところで
人生得する回数そんなに多くなるとも思えません。
料理はカレーみたいに足し算で美味しくなることもありますが、
敢えて引き算で作る方が素材の味を活かせるように
人生も下手に素材増やすよりも厳選素材で仕上げたほうが美味しいんです。多分。
ま、我輩も基本はとっても内気な人なので不特定多数の人間に
あまり我輩を認識して欲しくないってぇのが我輩の本音です。
しかし、我輩のそういうネガティブな思考とは真逆な方向に人生は動いています。
最近多いんです。何処の馬の骨ともしれん奴に声をかけられる事が。
例えば最近多いのが幼稚園の父兄から声を掛けられる事。
今年に入って3回、いや4回だったっけな?
「〇〇ちゃん(←我輩のクソガキの名前)のお父さんですよね?」とか、
「子供さんが〇〇〇幼稚園ですよね?」みたいな感じで声かけられるんです。
もうね、完全に知らない人にまで顔バレ状態ですよ。
しかも全て職場内での出来事で、全く違う職場の方々から。
我輩の職場って3000人ぐらいいるのに、結構我輩に見覚えのある人多いのね。
でも仕方ありませんね。我輩は意外と幼稚園ではガキ共に人気者なんです。
年甲斐もなく意味不明に子供達に絡んでいますからね。
傍から見たら相当な不審人物ということでマークされているんでしょ?
余談ですがこのブログも公安にマークされているかもしれません。桑原桑原。
まあとにかく、幼稚園では我輩が既に不特定多数から認識済みなのは
我輩が幼稚園に多々顔出して子供と触れ合っている証拠だから仕方ないね。
でもね、こないだ夜勤の為のお菓子を買いに
近所のドラッグストアにチャリ通勤の服装(プロテックのヘルメット装着)で逝ったら、
何という事でしょう、娘の小学校の担任が居るじゃないですか。
我輩は気がつかなかったので向こうから声かけられて動揺を隠せませんでした。
ていうか、どーして我輩のことをご存じ?
しかもその時、我輩はポテロングを買うかプリッツを買うか悩みながら
Mr.ビーンのようにニヤニヤして挙動不審な動きをしていたので「こりゃシマった!」。
我輩のプチ変態行動を一部始終見られてしまったこの動揺、
ノンケの皆さんには理解出来ないでしょうねぇ。しなくていいけど。
ま、その後30分ぐらい我輩の教育方針について語ったり、
娘の学校内での状況について色々質問したり出来たので
とんだサプライズだったとはいえ、まあ結果オーライだったような気がしますが、
何よりも疑問なのはまだ1回しか会っていない娘の担任に
既に顔割れしているというのが由々しき問題なんですが・・・
そうか!こないだの親子運動会の時アフロ強奪したのが原因か!
その瞬間、我輩も結構いい歳なんだから
いい加減この軽率な行動を慎むべきだなぁと考えましたが、
この適度な変人ぶりで人様から構ってもらい、一人の個人として認識されている状況、
そして我輩自身から他人へコミュニケーションを取れる性格でない事態を鑑みると、
やっぱ適度な付き合いの為にはこのままでもいいのかなって思わなくもありません。
最近はスマホとやらが流行ってネット世界が身近になっているせいか、
それとも東日本大震災の時の情報伝達手段として紹介されたこともあってか、
我輩のようなネット依存症の人間以外のノンケもフェイスブックやっていて、
宮崎の職場の連中やこっちの職場の連中とか結構登録しているんですね。
だから友達繋がりで我輩を見つけた連中がバンバンお友達リクエスト出してくるんです。
始めの頃は「あー、この人もフェイスブックやっているんだー」って感じだったんですが、
他の地域に転勤した同期とか、そこまで親交が深くなかった後輩とか、
こっちでチョロっと仲良くなった連中からリクエストが来ると何考えているんだって思いましたね。
こいつらはお友達を増やしたいからやたらめったらリクエストしてるんかコラって感じ。
それとも・・・我輩の動向をマークしたいんか?
やっぱミクシイとかツイッターとかみたいなこの手のネットコミュニケーションは
我輩のような太陽の光の下に出てはいけない人間にはついていけません。
ブログなら普段の自分ではない“我輩”を演じる事も出来ますが、
下手に素性が知れた連中の集まりの中ではハッチャケられませんからね。
余談ですが我輩はフェイスブックのプロフィール写真に全裸写真を載せています。
我輩の無礼なケツを貼りつけとけばむやみに友達になろうとは思わんだろうと思って。
でも、それでも無謀にも友達になる奴が来るんですね。
中には「プロフィール写真に参りました!友達になってください!」
ってメッセージ付きでリクしてきた奴もいるから世の中恐ろしいものです。
お前らそんなに我輩のケツを掘りたいんかい!スコップで
大体、我輩コミュ症だから自分から友達作るの苦手なんですよね。
フェイスブックでも自分から友達リクエスト出したのは3回ぐらいです。
だから我輩の120%冗談のような本気写真に真面目に突っ込まれると?
「こんな時どういう顔をすればいいか解らないわ」って感じで困ります。
そこで普通に困ってしまうから普通の友達が出来ないんでしょうねぇ。
まあ我輩、リアルで「僕は友達が少ない」って感じの人間なんですが、
基本人と付き合うのが超苦手なので友達が欲し~~いってあまり思いません。
友達なんて我輩を理解してくれる厳選された逸材が何人か居ればそれで充分です。
下手に「少しだけ知ってる」程度の人間が増えたところで
人生得する回数そんなに多くなるとも思えません。
料理はカレーみたいに足し算で美味しくなることもありますが、
敢えて引き算で作る方が素材の味を活かせるように
人生も下手に素材増やすよりも厳選素材で仕上げたほうが美味しいんです。多分。
ま、我輩も基本はとっても内気な人なので不特定多数の人間に
あまり我輩を認識して欲しくないってぇのが我輩の本音です。
しかし、我輩のそういうネガティブな思考とは真逆な方向に人生は動いています。
最近多いんです。何処の馬の骨ともしれん奴に声をかけられる事が。
例えば最近多いのが幼稚園の父兄から声を掛けられる事。
今年に入って3回、いや4回だったっけな?
「〇〇ちゃん(←我輩のクソガキの名前)のお父さんですよね?」とか、
「子供さんが〇〇〇幼稚園ですよね?」みたいな感じで声かけられるんです。
もうね、完全に知らない人にまで顔バレ状態ですよ。
しかも全て職場内での出来事で、全く違う職場の方々から。
我輩の職場って3000人ぐらいいるのに、結構我輩に見覚えのある人多いのね。
でも仕方ありませんね。我輩は意外と幼稚園ではガキ共に人気者なんです。
年甲斐もなく意味不明に子供達に絡んでいますからね。
傍から見たら相当な不審人物ということでマークされているんでしょ?
余談ですがこのブログも公安にマークされているかもしれません。桑原桑原。
まあとにかく、幼稚園では我輩が既に不特定多数から認識済みなのは
我輩が幼稚園に多々顔出して子供と触れ合っている証拠だから仕方ないね。
でもね、こないだ夜勤の為のお菓子を買いに
近所のドラッグストアにチャリ通勤の服装(プロテックのヘルメット装着)で逝ったら、
何という事でしょう、娘の小学校の担任が居るじゃないですか。
我輩は気がつかなかったので向こうから声かけられて動揺を隠せませんでした。
ていうか、どーして我輩のことをご存じ?
しかもその時、我輩はポテロングを買うかプリッツを買うか悩みながら
Mr.ビーンのようにニヤニヤして挙動不審な動きをしていたので「こりゃシマった!」。
我輩のプチ変態行動を一部始終見られてしまったこの動揺、
ノンケの皆さんには理解出来ないでしょうねぇ。しなくていいけど。
ま、その後30分ぐらい我輩の教育方針について語ったり、
娘の学校内での状況について色々質問したり出来たので
とんだサプライズだったとはいえ、まあ結果オーライだったような気がしますが、
何よりも疑問なのはまだ1回しか会っていない娘の担任に
既に顔割れしているというのが由々しき問題なんですが・・・
そうか!こないだの親子運動会の時アフロ強奪したのが原因か!
その瞬間、我輩も結構いい歳なんだから
いい加減この軽率な行動を慎むべきだなぁと考えましたが、
この適度な変人ぶりで人様から構ってもらい、一人の個人として認識されている状況、
そして我輩自身から他人へコミュニケーションを取れる性格でない事態を鑑みると、
やっぱ適度な付き合いの為にはこのままでもいいのかなって思わなくもありません。
Posted by 砥部良軍曹 at 20:21│Comments(2)
│演説
この記事へのコメント
フェイスブック拝見しました(o^^o)友達申請はしなかったです。( ´艸`)
Posted by なまはげ母さん at 2012年10月13日 21:37
>なまはげ母さん
プロフ写真の我輩のケツにドン引きしましたね、解りますw
プロフ写真の我輩のケツにドン引きしましたね、解りますw
Posted by 伍長閣下
at 2012年10月14日 19:52
