2013年04月27日

うぃんどうず8、入荷しましたw

折角ゴールデンウィークに突入したというのに、
雨のせいで汚ねぇ社宅にヒキコモリ状態の砥部良伍長です。
ああ、晴れていれば今日は八戸駐屯地のガチムチ祭を見に行く予定だったのに・・・

暇潰すためにとりあえずゲオにレンタルDVD狩りに、もとい借りに逝ったんですが、
“ア~イヤ~ンマン”を借りようと思っていたら店内改装していて
目的の品が何処に置いているのか解らないという事態。
しゃーないので“阿部ンジャーズ”借りてきましたが、多分見ねぇなこれ。
だってこの映画って青いツナギ着た兄貴が「や ら な い か」とか、
阿部さんがアベノミクス全開で「や ら な い か」って映画じゃねぇんでしょ?
文句を言うぐらいなら借りてくんなというツッコミは受け付けません。

さて、嫁と娘が自分たちのパソコンが欲しいとか抜かしやがるので、
「そんなに欲しけりゃ魔法のカード使って買えよ!」
いつものように漢(おとこ)らしく叫んでやったら本当に買いやがりました。
しかもよりによって我輩が先週末サバゲーでバンバン撃ちまくりながら
AKという銃の素晴らしさに改めて感動している最中にです。

お蔭で我輩の渇望していたジュラルミンフレームテント購入は来年までお預けです。
ヽ(`Д´)ノウワァァァンもう涙が枯れるまで泣きてぇ!!

さて、涙をふいて気を取り直してパソコンの説明でも適当に。
我が家が新しく仕入れたパソコンは東芝のDynaBook。
奇しくも我輩がエロ画像と2ちゃんねる見る為に初めて購入したパソコンと同じメーカー。
しかし我輩が10年ぐらい前に仕入れたうぃんどうずXPのDynaBookよりも
10万ぐらい安く、460GBもHDDがでかく、まあとにかくスペックは強力。
もうね、ハコスカGT-Rから今の日産GT-Rに乗り換えたよーな感じ
或いは主力戦闘機がMig19からMig29に更新された気分。
ま、どっちも乗った事はないんですがね。

しかし我が家は我輩以外まともにパソコンを使える人間が居ないという体たらく。
その我輩でさえ不意なトラブルが起こるとどーしようか途方に暮れるという
どーしようもなく頼りがいのねぇだらしねぇ有様です。
ところで我輩、パソコンの説明書って真面目に見た事がないんですが、
やっぱり電源が入らない場合とか取説の“トラブルが起こったら”の項目に
「コンセントが刺さっているか確認してください」とか書かれているんでしょうかね?


とりあえず電源入れたら我輩の牛パソコンGatewayみたいに
いつもの見慣れた画面が出てくるのかと思いきや、何か登録しろとか出てきやがります。
くっそ〜('A`)マンドクセ~とか思いながらチマチマ色々打ち込んで、
さてようやく使えるぞと思ったら何という事でしょう、画面全部がスタート画面?
ああ、これか、物欲侯爵様の愛読書“週刊アスキー”に載っていた画面。
しばらくパソコンは導入しないつもりだったからノーマークだったよ。

嫁も我輩のパソコンと同じ画面にならないので不安になり、
助け舟を求めて弟ggrksに助言を求めようとしたところ、
あの前歯ガタガタのヒキコモリ、ガダルカナル島に出張中とかいう話w
仕方がないのでggrks嫁のショーサイ・キボンティーヌに詳細キボン。

我輩は長年の感で何処を押せばいつもの見慣れたパソコンの画面になるか
探り当てるまで10分ぐらい悪戦苦闘しましたがどーにか問題解決。
いつものデスクトップ画面にアイコンが並んだやつが出てきて少しだけ安心。

しかしうぃんどうず7とは明らかに違うその操作性にかなり困惑。
仕方がないのでキボンティーヌと通話中の嫁のスマホを分捕り、
「ねぇ、うぃんどうず8にXPモードは付いていないの?」と聞いたがまともな回答は得られず。
(余談だが我輩はうぃんどうず7は使い慣れたXPモードで使っている)
それどころかキボンティーヌも職場のパソコンがうぃんどうず8になって困惑中との話。

何しろこいつ、シャットダウンするにも今までと全く手順が違うんです。
何か左上の隅っこの方にカーソルを合わせると出てくる
設定や電源のコマンドを引っ張り出してそこから弄る必要があるという体たらく。
まあ購入から1週間経った現在ではそこそこまともに扱えるようにはなりましたが、
それでもこの操作性のまだるっこさには辟易している最中でございます。

さて、少し話が横道に反れますが我輩が新しいパソコンを仕入れてまずやる事、
それはパソコンのいたるところに散りばめられているどーでもいいソフトや
得体の知れないリンクを全て消去する作業です。
デスクトップに余計なアイコンがあるかないかでパソコンの動作が違うらしいですからね。
まあそれ以前に普段使わないものがデスクトップにある事が許せないんですが。

案の定コイツも楽天ショッピングとかOCNなんちゃらとか有料音楽&動画サイトとか、
パソコンで困った時にアクセスする為のHPだけど意外と使い物にならないリンクとか、
有料で音楽や動画買わないと使い物にならないソフトとか使えねぇアルバムソフトとか、
文句は言うけど具体策は絶対出せない捨民党みたいなのが大量に混入していたので、
1時間ぐらいかけながらそーいう邪魔なものをザクザク消してスッキリ!

そして我輩的にパソコンを使う為に必要不可欠なGOMプレイヤーとか、
その他色々な無料だけど使い勝手のよろしいソフトをダウンロードしてブチ込み、
2日かけてどうにか我輩好みのパソコンに仕立て上げたのでありますが、
やっぱりこの地味な使い勝手の悪さは頭にくるレベル。
そのレベルは社会に影響がないようで実は実害の塊である捨民党みたいですな。
今ここでてめぇの牛パソコン弄ってブログ更新していると微妙な安堵感が我輩を包みます。

やっぱうぃんどうずはXPが最強ということでよろしいでしょうか?


同じカテゴリー(物体)の記事画像
しっかりと聳り立つ固さを求めて
筋肉猟師が鹿肉を送ってくれた
スパイス調味料の泥沼にハマれ!
後輩にライチを送るとさくらんぼが来る?
ロシア軍レーションを食らう
優雅な家遊び~ダッチオーブンを綺麗にする
同じカテゴリー(物体)の記事
 しっかりと聳り立つ固さを求めて (2025-01-16 08:11)
 筋肉猟師が鹿肉を送ってくれた (2022-12-28 00:18)
 スパイス調味料の泥沼にハマれ! (2022-08-21 03:26)
 後輩にライチを送るとさくらんぼが来る? (2022-06-30 22:33)
 ロシア軍レーションを食らう (2022-03-19 09:11)
 優雅な家遊び~ダッチオーブンを綺麗にする (2022-02-08 13:55)
Posted by 砥部良軍曹 at 16:43│Comments(8)物体
この記事へのコメント
はじめまして、ブログ楽しく読ませて頂きました。
XPはほんといいですよね。ビスタ、8はちょっと使いづらいですよね^^
Posted by 坪江 at 2013年04月27日 20:05
無理やりスタートメニューを復活させちゃうアプリwとやらがあるようなのでご参考まで(URLにいれてます
あとは設定で少しは使いやすくなるようです。
Posted by キボンティーヌ at 2013年04月28日 21:54
>坪江様
我輩のブログのどこが楽しいのか未だ不明なんですが、
少なくとも我輩のセブンはなかなかいい子ちゃんですよ。

でもやっぱXPが最強ですね。

>キボンティーヌ殿
成程、やはりこういう手段も用意されているのですな。
やっぱ8のこの設定、使いにくいですなぁ。
来月から職場のパソコンが8に更新されるらしいので、
暇見つけてボチボチ弄りながら攻略中です。
Posted by 伍長閣下伍長閣下 at 2013年04月28日 22:48
オイラのXP搭載dynabookは一年ちょっと前に他界して現在台湾の某メーカーの7搭載機使用中。スクラップドプリンセスってアニメをネットで見てる途中でスクラップになった・・・。最近はそこそこのスペックのPCがちょっとした電動ガンより安くなったよね。
Posted by 釣り迷人 at 2013年04月30日 00:06
>釣り迷人様
師匠お久しぶりです。
パソコンは意外と生命力あると思いきや、
とんでもないところで前触れもなく破壊しますよね。

まだまだパソコンは結構いいお値段がするとはいえ、
性能で見たら昔よりもかなり安いといっても過言ではありません。
ていうか、最近の電動ガンが高すぎという説もw
Posted by 伍長閣下伍長閣下 at 2013年04月30日 00:48
最近のパソコンって壊れやすく作っていると言った方が良いよね。安くてコンパクトに作る為に安い部品やコンデンサなんかも容量ギリギリの使っているから。コンデンサの付け代えで復活する事も多いけど保証期間過ぎていると修理技術料金が本体購入金額と同じ位になる機種も有るよね。最近じゃパソコンも家電品で消耗品と考えて最低限必要なスペックのモデルを安くで購入する方が良いと思うよね。日本のメーカーでも中身の主要部分は台湾製や中間製だったりするし。それにしても最近の電動ガンって一部機種って高いよね。一部機種なんか実物の軍納入価格よりも高いよね。
Posted by 釣り迷人 at 2013年05月05日 05:27
>釣り迷人様
うーん、やっぱり最近の家電製品の例に漏れず、
パソコンもコストギリギリのレベルで安く作っているんでしょうねぇ。

まー電動ガンはコスト高で作って値上がりの一方なんですが、
出来の方は結構よろしいみたいなので買う価値はあるかもしれないっす。
ただ、我輩が欲しい機種がないのが残念ですがね。
Posted by 伍長閣下伍長閣下 at 2013年05月06日 21:19
確かに欲しい機種少ないね。
Posted by 釣り迷人 at 2013年05月07日 17:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
うぃんどうず8、入荷しましたw
    コメント(8)