2015年11月11日

レモンはビタミン界の噛ませ犬

申し訳ない、書き溜めていたブログの更新日付の設定間違いで、
予定の日付より早くフライング投稿されてしまいました。

謎野菜とか果物とか栄養食品とかの謳い文句で
「レモン◯◯個分のビタミンCが!」
みたいなのをよく目にしたり耳にしたりしますが、
レモンってそんなにビタミンC入っているんですか?

レモンがビタミンCの宝庫っていう誰が決めたか解らん常識は
昭和の時代で終わってしまったのかと思いましたが、
まだまだ昭和の情弱老害が多く存在する今の時代でも健在の模様。

実際、レモンよりもビタミンCの多い野菜とか果物は多く存在します。
ピーマンなんかそのいい例ですね。
特に宮崎県産のピーマンは他県産のピーマンよりも1.3倍ビタミンが多いとか?
30%増しということは・・・シャア専用ザクか?!

補足ですが緑より赤ピーマンの方が栄養価的には優れているらしい。
まるで一般兵用のザクとシャア専用ザクの違いみたいですね。

レモンはビタミン界の噛ませ犬

果物の中で比べてもレモンが案外、劣等生である事実。
まあこのグラフからはアセロラがバケモノだという事実しか見えませんがw
コレ見ると無理してレモン食うぐらいならイチゴ食った方がマシ。

例えるなら我輩がよく皆様方から変態だとか言われていますが、
ソレはあくまでも変態要素含有率が低い人間と比べた時の話であって、
変態要素の塊みたいな人間と比べると実はそれほどでもないと言うのと同じです。

結局、レモン=体に良い食い物というイメージを先行させ、
レモンよりもビタミンCが多い(レモンがビタミンDCが多いとは言ってない)事をアピールすると共に
この食品はレモンより健康によいというイメージも付加しようと企んでいるとしか思えんのです。

別に青汁がどうとか言っているわけじゃないんですがねw

ま、ビタミンCを測る物差しとしてレモンが一番最初に槍玉に挙げられたが故に、
レモンがビタミンCの基準単位として固定化して今に至るのでしょうから、
ビタミンCの量を比べるレモンという傀儡の存在は永遠のものなのでしょうね。
永遠のビタミンCの噛ませ犬、ソレがレモン。

でもやっぱ気にイラんなぁと思うのは、
多種多様で正確な情報が多く入手可能な現代社会であっても、
レモンは未だにビタミンCの王様的な扱いを受けているという事実。
だってビタミンC飲料といえば未だにレモンが幅きかせていますからね。
そろそろレモンに「お前は四天王の中でも最弱」って誰か教えてあげてください。

でもね、レモンが食材として優秀ではないかといえばソレはまた別の話。
レモン独特の香りや酸味は汎用性が利くし、レモン果汁もそれ自体は旨いです。
塩と粗挽きのコショウを馴染ませた手羽元にレモンをふりかけて、
皮も一緒に放り込んでオーブンで焼くとご飯に良し、酒にもよし。うんよし。

余談ではありますが、食物繊維の比較でよくあげられるレタス、
アイツも実は言うほど食物繊維多く含まれていないの、知ってる?

同じカテゴリー(演説)の記事画像
書を買おう、町へ出るな
さて、春休みの映画の話でもしようか?
もう、普通のランチでは満足出来ない
巨星墜つ
おせちの哲学
ありがとう三沢、そしてさようなら
同じカテゴリー(演説)の記事
 書を買おう、町へ出るな (2021-01-17 14:59)
 さて、春休みの映画の話でもしようか? (2019-04-12 22:21)
 イサキおじさん (2018-10-04 23:41)
 浮気したくても出来ない我輩のぼやき (2018-09-13 04:35)
 もう、普通のランチでは満足出来ない (2017-06-14 23:17)
 巨星墜つ (2017-03-27 01:24)
Posted by 砥部良軍曹 at 19:01│Comments(8)演説
この記事へのコメント
ビタミンC=酸っぱい!という誤った知識が定着し過ぎてますね。

同じ作物でも、よりたくさん太陽光を浴びた作物が栄養価高いみたいです。

赤い奴は3倍なんで、いいとこザクU+2161改ぐらいですかねw
Posted by P職人 at 2015年11月09日 20:28
文字化けしてますねm(__)m

ザク2改です。
Posted by P職人 at 2015年11月09日 20:29
赤い奴って聞くと、某ハウスの隅っこで自生しているのが浮かんで来ました…
Posted by スカルガンナー at 2015年11月09日 21:26
「○○の何倍!」よくある謳い文句ですね!


以前本で読みましたが、果物や野菜自体のビタミン含有量を増やすことはなかなか難しいそうですが、ジュースや食品はmg単位というごく少量と言うこともあり添加すればいくらでも増やせるそうですよ。
Posted by 栗P at 2015年11月09日 22:16
>ピーマン職人殿
ピーマンの下りは職人にコメントしてもらいたくて記載しましたw

ピーマン農家はピーマンのビタミンC について
もっとアピールするべきだと思います。
レモンに負けるなw

>スカルガンナー氏
え?まだ生えているのあの真紅の稲妻?

>栗P
ジュースに含まれているビタミンCなんか屁のよ~なもんだろ?
しかもあの手の奴は石油とかで作ったビタミンだったりするんだよな?
Posted by 砥部良軍曹砥部良軍曹 at 2015年11月12日 18:23
その真紅の稲妻なんですが…。
今年久しぶりに栽培しようとしたんですが、種から発芽しません。
種を軽トラの中に入れっぱなしなのがいけなかったのか…。
Posted by P職人 at 2015年11月12日 19:03
>ピーマン職人殿
我輩の手元にも種がいくらかあるんですが、
6年前の種なので芽が出てくるのかどーか不明。

ううむ、また例の島に採取しに逝かないとイカンですかな?
Posted by 砥部良軍曹砥部良軍曹 at 2015年11月12日 20:31
とりあえず、ありったけ試してみますm(__)m
Posted by P職人 at 2015年11月12日 20:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
レモンはビタミン界の噛ませ犬
    コメント(8)