2016年08月09日
8歳になった息子の体重=10歳の頃の我輩の体重
本日、引っ越し後で忙しい最中だというのに、息子の誕生日です。
いつもなら息子の誕生日時点で我輩は休暇に突入しているので、
1日を掛けて色々連れ回して息子の生誕を祝ってやるところなのですが、
今回の我輩の夏休みは11日からなのでソレは叶わず。
しかし息子的にはプレゼントに予てより欲しがっていた
3DSの妖怪のゲームソフトを購入してもらったので特に問題はない模様。
そう、あの宮崎出身の倍返しな変態系俳優がCMしているアレですよ。
さて、息子の生誕を祝うためにチャリを全速力で漕いで帰宅して、
嫁に「今日の晩飯はどうする!ファミレスか!?」と聞いたところ、
「何も考えていない、そうめんでも食べる?」とクソみたいな回答が来やがったので、
「じゃあナフコに買いに行きたいブツがあるから、ついでに飯食いに行こう」と提案。
そしてナフコでお目当てのブツを仕入れた後、
たかなべギョーザに逝ってみたら何ということでしょう、
「本日貸し切りのため満席です」と書かれていて相当ショック。
しかしたかなべギョーザ近辺の道沿いにはポケストップが4つぐらいあったので、
クルクルしながらモンスターボールを仕入れて
チキン南蛮で定評のある”おぐらチェーン”に向かいました。

息子の要望は「そこそこ美味しい物ならなんでもいいわ!」だったので、
何でもあって何でも食える、そしてハズレも少ないおぐらでおkだと思ったんですが、
でもさぁ、普通おぐらでそば頼むか???
山椒茶屋でも良かったんじゃねって心の底から思った次第。
あのさぁ、息子よ、ここはもう少しカロリーの高いものを食べる場所だぞ。
最近我輩並みに太っているとはいえ、その間違ったヘルシー志向はどうかと思う。
息子曰く「今日はプレゼントにスシとテンプラを買ってもらった。
そして昼はスシローで寿司食った。じゃあ夜は天ぷら食うしかねぇだろ?」
・・・頼むからレベルファイブ、ゲームに変なタイトル付けるの止めろ。

大体さ、おぐらといえばちゃんぽんだろ常識的に考えて。
イヤたまにはちゃんぽん以外のもの頼もうと思って、
エビ南蛮というチョイスも検討していたんですが、
やっぱ久しぶりのおぐら、ちゃんぽんの誘惑に負けましたね。
しかしおぐらのちゃんぽん、スープの味は「出汁っ!」って感じで好きなんですが、
野菜の盛りのボリューム感の無さが少し悲しいのは我輩だけですかね?

何時の日からそんな事を覚えたのか不明なのですが、
「誕生日は初めての体験をする絶好のチャンスだよな?
このコーラーフロートとかいうやつ注文してぇ」と言いやがったので、
昔の喫茶店でしか出てこねぇよーなシロモノも注文してやりましたよ。
しかし、息子の人生初のコーラーフロートはソコまで面白いものではなかった模様。
上手く食わねぇとアイスだけが残るんだよな、コーラーフロート。
我輩も久しぶりに飲んだけど、ソコまで旨いと感じない。

我輩的に宮崎のケーキ屋といえば”ブランダジュール”
嫁もそこら辺理解していたようでちゃんと買ってきましたよ。
ただ、おぐらで皆腹一杯になってしまったので
ケーキは少しだけ食って冷蔵庫にインして糸冬了!
しかし我輩もそうだけど、息子の腹どーにかならんもんかねぇ?
いっその事このまま強化してガチガチに固めるのが得策か?
三沢ではリア充小学校生活を謳歌していた息子でしたが、
このままでは昔の我輩のようにどん底人生が待ち構えているかもしれません。

追記:ウチの部屋に電気ネズミが居ました。
コイツにダイレクトにエアコン繋げば、電気代節約出来ますかね?
でも我輩、電気工事士とかの免許持っていないんだよなぁ。
いつもなら息子の誕生日時点で我輩は休暇に突入しているので、
1日を掛けて色々連れ回して息子の生誕を祝ってやるところなのですが、
今回の我輩の夏休みは11日からなのでソレは叶わず。
しかし息子的にはプレゼントに予てより欲しがっていた
3DSの妖怪のゲームソフトを購入してもらったので特に問題はない模様。
そう、あの宮崎出身の倍返しな変態系俳優がCMしているアレですよ。
さて、息子の生誕を祝うためにチャリを全速力で漕いで帰宅して、
嫁に「今日の晩飯はどうする!ファミレスか!?」と聞いたところ、
「何も考えていない、そうめんでも食べる?」とクソみたいな回答が来やがったので、
「じゃあナフコに買いに行きたいブツがあるから、ついでに飯食いに行こう」と提案。
そしてナフコでお目当てのブツを仕入れた後、
たかなべギョーザに逝ってみたら何ということでしょう、
「本日貸し切りのため満席です」と書かれていて相当ショック。
しかしたかなべギョーザ近辺の道沿いにはポケストップが4つぐらいあったので、
クルクルしながらモンスターボールを仕入れて
チキン南蛮で定評のある”おぐらチェーン”に向かいました。

息子の要望は「そこそこ美味しい物ならなんでもいいわ!」だったので、
何でもあって何でも食える、そしてハズレも少ないおぐらでおkだと思ったんですが、
でもさぁ、普通おぐらでそば頼むか???
山椒茶屋でも良かったんじゃねって心の底から思った次第。
あのさぁ、息子よ、ここはもう少しカロリーの高いものを食べる場所だぞ。
最近我輩並みに太っているとはいえ、その間違ったヘルシー志向はどうかと思う。
息子曰く「今日はプレゼントにスシとテンプラを買ってもらった。
そして昼はスシローで寿司食った。じゃあ夜は天ぷら食うしかねぇだろ?」
・・・頼むからレベルファイブ、ゲームに変なタイトル付けるの止めろ。

大体さ、おぐらといえばちゃんぽんだろ常識的に考えて。
イヤたまにはちゃんぽん以外のもの頼もうと思って、
エビ南蛮というチョイスも検討していたんですが、
やっぱ久しぶりのおぐら、ちゃんぽんの誘惑に負けましたね。
しかしおぐらのちゃんぽん、スープの味は「出汁っ!」って感じで好きなんですが、
野菜の盛りのボリューム感の無さが少し悲しいのは我輩だけですかね?

何時の日からそんな事を覚えたのか不明なのですが、
「誕生日は初めての体験をする絶好のチャンスだよな?
このコーラーフロートとかいうやつ注文してぇ」と言いやがったので、
昔の喫茶店でしか出てこねぇよーなシロモノも注文してやりましたよ。
しかし、息子の人生初のコーラーフロートはソコまで面白いものではなかった模様。
上手く食わねぇとアイスだけが残るんだよな、コーラーフロート。
我輩も久しぶりに飲んだけど、ソコまで旨いと感じない。

我輩的に宮崎のケーキ屋といえば”ブランダジュール”
嫁もそこら辺理解していたようでちゃんと買ってきましたよ。
ただ、おぐらで皆腹一杯になってしまったので
ケーキは少しだけ食って冷蔵庫にインして糸冬了!
しかし我輩もそうだけど、息子の腹どーにかならんもんかねぇ?
いっその事このまま強化してガチガチに固めるのが得策か?
三沢ではリア充小学校生活を謳歌していた息子でしたが、
このままでは昔の我輩のようにどん底人生が待ち構えているかもしれません。

追記:ウチの部屋に電気ネズミが居ました。
コイツにダイレクトにエアコン繋げば、電気代節約出来ますかね?
でも我輩、電気工事士とかの免許持っていないんだよなぁ。
新田原基地にフランス空軍のラファールが来た!
火柱舞い上がる大晦日の吉六会忘年会
100日では建たなかった家
息子、流石に義務教育で留年は無かった
娘の写真を1枚も貼らずに娘の卒業と受験の結果を報告します
フライング嫁誕生日
火柱舞い上がる大晦日の吉六会忘年会
100日では建たなかった家
息子、流石に義務教育で留年は無かった
娘の写真を1枚も貼らずに娘の卒業と受験の結果を報告します
フライング嫁誕生日
Posted by 砥部良軍曹 at 21:05│Comments(4)
│出来事
この記事へのコメント
倍返しは国富ですよ。
クソガキ丼のお誕生日おめでとうございます。
お腹を凹ますにはやはりカロリー制限と運動なのでしょうが、実行するのは難しいですよね…
食べたぶん脂肪より、腕の筋肉と突拍子もないパワーになるのは一握りの人間だけです☆
クソガキ丼のお誕生日おめでとうございます。
お腹を凹ますにはやはりカロリー制限と運動なのでしょうが、実行するのは難しいですよね…
食べたぶん脂肪より、腕の筋肉と突拍子もないパワーになるのは一握りの人間だけです☆
Posted by ゴリラワイフ at 2016年08月10日 09:02
>ゴリラワイフ様
堺雅人は国富だったんすね、なんか勘違いしてた。
そーですよねぇ、食って栄養が筋肉になる人間なんて、
我輩の同期のゴリラぐらいですからねぇwww
しかし宮崎に来てから、息子の食が少し減った気がします。
皆から太ったと言われまくったのが影響しているのかどーかは不明です。
堺雅人は国富だったんすね、なんか勘違いしてた。
そーですよねぇ、食って栄養が筋肉になる人間なんて、
我輩の同期のゴリラぐらいですからねぇwww
しかし宮崎に来てから、息子の食が少し減った気がします。
皆から太ったと言われまくったのが影響しているのかどーかは不明です。
Posted by 砥部良軍曹
at 2016年08月10日 19:22

8歳のお誕生日 おめでとうございます❗
宮崎でも頑張ってください❗のんのんより
宮崎でも頑張ってください❗のんのんより
Posted by アベノミクス 妻 at 2016年08月12日 15:47
>アベノミクス妻様
頑張るというのは・・・どっち方向で?
太る方?それとも痩せる方?
我輩の場合は痩せないとヤバイんですがね。
頑張るというのは・・・どっち方向で?
太る方?それとも痩せる方?
我輩の場合は痩せないとヤバイんですがね。
Posted by 砥部良軍曹
at 2016年08月13日 23:14
